最新から全表示
-
お知らせ2025年03月13日(木)びびなび 弘前
ひろさき農業メールマガジン第253号(令和7年3月14日号)
◇◆◇◆◇――――――――――――――
ひろさき農業メールマガジン
第253号(令和7年3月14日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【3/25締切!】国産野菜サプライチェーン連携強化緊急対策事業について -
お知らせ2025年03月24日(月)びびなび 弘前
ひろさき農業メールマガジン第254号(令和7年3月25日号)
◇◆◇◆◇――――――――――――――
ひろさき農業メールマガジン
第254号(令和7年3月25日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【4/18締切!】経営を継承した後継者による経営発展に向けた取組を支援します
... -
お知らせ2024年09月20日(金)びびなび 青森
つるりんほっとメール配信カテゴリの追加について
つるりんほっとメールをご利用されている皆様には、登録時に配信を希望するカテゴリを選択していただいておりましたが、この度新しく「子育て・教育・スポーツ・職員採用情報」の4つのカテゴリを追加いたしました。
新カテゴリの情報を受信したい場合は、以下手順のとおり、登録情報の変更をお願いいたします。
1.以下ページにアクセス。
・ス... -
お知らせ2024年10月04日(金)びびなび 青森
稲わら及びもみ殻の焼却防止のお願い
鶴田町農業振興課より、稲わら及びもみ殻の焼却防止のお願いです。
稲わら及びもみ殻の焼却は、生活環境や健康等に悪影響を及ぼしますので、焼却せずに、堆肥にしたり、すき込むなどして有効に活用しましょう。
また、トラクター等の道路走行には、充分な配慮をお願いします。
鶴田町 農業振興課 生産振興係
-- -
お知らせ2024年11月12日(火)びびなび 青森
シェイクアウト訓練(身体保護訓練)の実施について
青森県では、令和6年11月5日(火)から24日(日)までの期間を全県で訓練や防災意識啓発の取組を実施する「あおもり防災ウィーク」と位置付け、県下一斉で、地震発生時に自らの身を守る「シェイクアウト訓練(身体保護訓練)」を実施することとしています。町民のみなさまにおかれましては、期間中の11月15日(金)午前9時に防災行政無線や各施設に設置している戸別受信機、登...
-
お知らせ2024年11月14日(木)びびなび 青森
【訓練】緊急地震速報
【訓練】緊急地震速報
これは鶴田町からの訓練情報です。
訓練。大地震が発生しました。
身の安全を確保してください。姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れがおさまるまで、じっとしてください。
これは訓練情報です。本日、午前9時から令和6年度青森県地震・津波避難訓練の一環として、「シェイクアウト... -
お知らせ2025年01月05日(日)びびなび 青森
鶴田町豪雪対策本部を設置しました。
町では、降雪による交通障害等に対応するため、令和7年1月6日(月曜日)午前9時00分に鶴田町豪雪災害対策本部を設置し、警戒体制を強化するここといたしました。
【今後の重点対応について】
・排雪に重点を置き、幹線道路及び生活道路の確保を強化。
・交差点の見通しの確保を強化。
今後の気象情報にご注意ください。 -
お知らせ2025年01月05日(日)びびなび 青森
【再配信】鶴田町豪雪対策本部を設置しました。
先ほど配信した情報に誤りがありました。正しくはこちらです。
町では、降雪による交通障害等に対応するため、令和7年1月6日(月曜日)午前9時00分に鶴田町豪雪対策本部を設置し、警戒体制を強化することといたしました。
【今後の重点対応について】
・排雪に重点を置き、幹線道路及び生活道路の確保を強化。
・交差点の見通しの確保を強化。... -
お知らせ2025年01月14日(火)
-
お知らせ2025年02月03日(月)
-
お知らせ2025年02月11日(火)
-
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 青森
HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種期間延長のお知らせ
国では、令和6年夏以降にHPVワクチンの接種希望が大幅に増加し、受けられない方がいる状況を踏まえ、全3回の接種を公費で完了できるよう接種期間を延長することとしました。
●接種期間延長の対象者
平成9年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女性のうち、令和4年4月1日〜令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
※すべての接種回... -
お知らせ2024年04月30日(火)びびなび 能代
令和6年5月の休日当番医・小児科休日当番医について
令和6年5月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。
【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください。
休日当番医(午前10時〜午後4時)
令和6年5月3日(金)
森岳温泉病院(三種町)
0185-83-5111
4日(土)
楊整... -
お知らせ2024年04月30日(火)びびなび 能代
能代市メール配信(子育て情報)
●能代市子育て支援センター、つどいの広場の6月の行事予定をお知らせします。
※申込みは電話でお願いします。
■子育て支援センター「サンピノ」
(電話0185-52-8115)
☆子育て支援センター開放
・開放日:月曜日~土曜日
・場 所:子育て支援センター(サンピノ内)
・時 間:午前8時30... -
お知らせ2024年05月30日(木)びびなび 能代
令和6年6月の休日当番医・小児科休日当番医について
令和6年6月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。
【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください。
休日当番医(午前10時〜午後4時)
令和6年6月2日(日)
能代南内科内視鏡クリニック
0185-54-9011
9日(日)
... -
お知らせ2024年05月31日(金)びびなび 能代
能代市メール配信(子育て情報)
●能代市子育て支援センター、つどいの広場の7月の行事予定をお知らせします。
※申込みは電話や開放利用時にお願いします。
■子育て支援センター「サンピノ」
(電話0185-52-8115)
☆子育て支援センター開放
・開放日:月曜日~土曜日
・場 所:子育て支援センター(サンピノ内)
... -
お知らせ2024年06月06日(木)びびなび 能代
能代市メール配信(子育て情報)
★ お知らせ★
★7月の【教育・保育施設開放訪問】について
*能代市内の教育・保育施設に遊びに行ってみませんか!
時間は10時から11時です。
◎つばめの森保育園 7月1日(月曜日)
申し込み 6月10日(月)〜6月21日(金)
◎愛慈幼稚園 7月2日 (火曜日)... -
お知らせ2024年06月30日(日)びびなび 能代
能代市メール配信(子育て情報)
●能代市子育て支援センター、つどいの広場の8月の行事予定をお知らせします。
※申込みは電話でお願いします。
子育て支援センター サンピノ 8月
■子育て支援センター「サンピノ」
(電話0185-52-8115)
☆子育て支援センター開放
・開放日:月曜日~土曜日 -
お知らせ2024年06月30日(日)びびなび 能代
令和6年7月の休日当番医・小児科休日当番医について
令和6年7月の休日当番医・小児科休日当番医は次のとおりです。
【重要】休日受診したい場合は、必ず事前に電話にて医療機関へ症状等を伝えてください。
休日当番医(午前10時〜午後4時)
令和6年7月7日(日)
瀬川医院
0185-54-3322
14日(日)
富町クリニック<... -
お知らせ2024年07月31日(水)びびなび 能代
能代市メール配信(子育て情報)
●能代市子育て支援センター、つどいの広場の9月の行事予定をお知らせします。
※申込みは電話でお願いします。
■子育て支援センター「サンピノ」
(電話0185-52-8115)
☆子育て支援センター開放
・開放日:月曜日~土曜日
・場 所:子育て支援センター(サンピノ内)
・時 間:午前8時30...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。