最新から全表示

  • お知らせ
    2024年05月08日(水)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審者情報】
    令和6年5月9日(木)午前8時ころ、箕面市小野原東2丁目18番付近において、登校中の小学生女児が男からスマートフォンのカメラを向けられていたかもしれないという事案がありました。男は年齢50〜60歳くらい、身長160センチくらい、黒色キャップ帽、黒色サングラス、白色マスク、上下黒色の服を着用しています。不審者を見かければ、大声で助けを呼...

  • お知らせ
    2024年05月09日(木)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【詐欺被害情報】
    令和6年5月9日(木)午後2時ころ、箕面市内にお住いの方に、日本年金機構職員オオヤマを名乗る男から「所得税の返金があります。期限が過ぎているが、本日なら返金ができます。」等と不審な電話がありました。その後、大手銀行職員を名乗る人物から電話があり、ATMに誘導されてお金を騙し取られる詐欺の被害が発生しました。不審な電話があれば切って、警...

  • お知らせ
    2024年05月09日(木)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和6年5月10日(金)午前10時頃、箕面市内にお住いの方に対して、総務省電波通信を騙る自動音声からの連絡があり、アナウンス通りに操作すると、サトウを名乗る男に繋がり「勝手に携帯電話を作成されているかもしれないので、警察に届出を出してほしい」等と告げられました。このような不審な電話がかかってくれば応対することなく切断し、警察(072-...

  • お知らせ
    2024年05月10日(金)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和6年5月10日(金)午後4時ころ、箕面市内にお住いの方に対して、総務省の職員を騙る男の声で「これからする話を他にすると電話が使えなくなる」等と不審な電話がかかってきた後、続けて警察官を騙る男の声で「貴方の名義で銀行口座を開設する奴がいるから被害届を出してほしい」等という内容の詐欺被害につながる電話がかかってくるという事案が発生しま...

  • お知らせ
    2024年05月15日(水)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【詐欺情報】
    令和6年5月15日(水)午後1時30分頃、箕面市内にお住いの方がパソコンを操作中、突然「ウイルスに感染しました。下記に連絡してください。」と警告文が現れ、表示されている電話番号に電話をすると、サポート料金と称してプリペイドカードを購入するように要求されるという事案がありました。これは、サポート詐欺と言われる詐欺の手口の一つです。パソコンの...

  • お知らせ
    2024年05月20日(月)
    びびなび 箕面

    【訓練告知】Jアラートによる情報伝達訓練の実施

    明日、5月22日(水曜日)の午前11時ごろに防災スピーカーより全国一斉に緊急情報を伝達する試験が実施されます。
    本市におきましても、市役所(本館、別館、上下水道局庁舎)の庁内放送、市立小・中学校の校内放送、市内に設置されている防災スピーカーから試験音声を放送します。
    ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    なお、内閣官房より弾道...

  • お知らせ
    2024年05月20日(月)
    びびなび 箕面

    【Notice】J-Alert Broadcast Test

    A broadcast test will be held tomorrow, 22 May (Wednesday) at around 11:00 a.m., to test that emergency information can be communicated nationwide instantly through the public addr...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび 箕面

    【Notice】J-Alert Broadcast Test

    A broadcast test will be held today, 22 May (Wednesday) at around 11:00 a.m., to test that emergency information can be communicated nationwide instantly through the public address...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび 箕面

    【訓練】Jアラートによる情報伝達訓練の実施

    本日、5月22日(水曜日)の午前11時ごろに、防災スピーカーより全国一斉に緊急情報を伝達する試験が実施されます。
    本市におきましても、市役所(本館、別館、上下水道局庁舎)の庁内放送、市立小・中学校の校内放送、市内に設置されている防災スピーカーから試験音声を放送します。
    ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    なお、内閣官房より弾...

  • お知らせ
    2024年05月23日(木)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和6年5月23日(木)午後4時18分頃、箕面市内にお住いの方の携帯電話に対して、自動音声で「NTTファイナンスです。固定電話の未払い金があります。」などという内容の不審な電話がかかってきています。このような不審な電話がかかってくれば応対することなく切断し、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722...

  • お知らせ
    2024年05月26日(日)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和6年5月24日(金)午後6時15分頃、箕面市内にお住いの方に対し、市役所職員を名乗る者から「医療費の見直しがある」という内容の不審な電話がありました。身に覚えのない電話は応対することなく切断し、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。

    市民安全...

  • お知らせ
    2024年05月26日(日)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審者情報】
    令和6年5月26日(日)午前0時35分ころ、箕面市粟生外院5丁目付近のご家庭が、不審者から盗撮されるという事案がありました。不審者は、20代から30代くらいの男性で、身長170センチメートル、緑色長袖フリース、グレー色長ズボンを着用していました。不審者を見かけた際は、距離をとる等、身の安全を確保し、警察(072-724-1234)に通報...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    (災害対策本部の設置)

    令和6年5月28日(火)7時30分現在、箕面市に大雨警報(土砂災害)が発令されています。箕面市では6時50分には災害対策本部を立ち上げ、市内の被災状況について情報収集を行っています。
    今後の気象情報に注意してください。

    市民安全政策室

    ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【大雨警報(土砂災害)発令に伴う、自主(事前)避難所の開設について】
    大雨警報(土砂災害)に伴い、土砂災害のリスクのある地域の方で自主(事前)避難をされる方のために5月28日(火)10時35分から以下の避難所を開設しました。防災マップ等で自宅が安全だと確認できたら、避難所に避難する必要はありません。自宅の安全な場所で避難してください。
    親戚や知人...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび 箕面

    Citizen Safety Alert Email

    【The Disaster Response Headquarters has opened】

    As of 7:30 a.m. 28 May 2025 (Tuesday), a Heavy Rain (landslide) Warning has been announced in Minoh City. As of 6:50 a.m., th...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【不審電話情報】
    令和6年5月28日(火)午前9時20分頃、箕面市内にお住いの方に対し、箕面市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」との内容の不審な電話がありました。ATMでお金は返ってきません。この様な不審な電話があれば切断し、警察(072-724-1234)や消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。
    ...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【大雨警報(土砂災害)発令に伴う、通行止め規制について】
    大雨警報(土砂災害)に伴い、5月28日(火)午後4時から、豊中亀岡線(43号線)の箕面市浄水場前から茶長阪川橋までの間、通行止めとなりました。


    市民安全政策室

    ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
    市民のみなさんに必要な緊急災害情報...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)
    びびなび 箕面

    Minoh City Citizen Safety Alert Email

    [Road closure restrictions due to the Heavy Rain (landslide) Warning announcement]

    Following the Heavy Rain (landslide) Warning, the Toyonaka Kameoka Route (Route 43) has c...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【避難所の閉鎖について】
    今後、暴風雨が一層強まる見込みが無く、また大雨についても浸水や土砂災害が発生する可能性が低い見通しです。そのため現在開設中の以下の避難所は、本日午後5時をもって閉鎖しました。
    閉鎖の避難所は、以下のとおりです。
    ・とどろみの森学園
    ・西小学校
    ・メイプルホール(北小校区の避難所)
    ・萱野東小学校<...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)
    びびなび 箕面

    箕面市市民安全メール

    【災害対策本部の閉鎖について】
    今後、暴風雨が一層強まる見込みが無く、また大雨についても浸水や土砂災害が発生する可能性が低い見通しであるため、本日午後5時15分をもって災害対策本部を閉鎖しました。

    市民安全政策室


    ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
    市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。