最新から全表示
-
お知らせ2024年12月15日(日)
-
お知らせ2024年12月17日(火)
-
お知らせ2024年12月17日(火)びびなび 浦安
行方不明者の発見について
本日(12月17日)午後5時10分頃、御連絡させていただきました
行方不明者(東野地区における77歳の女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2024年12月22日(日)びびなび 浦安
警察官を装った詐欺の電話に注意!
本日、浦安警察署の警察官を装った詐欺の電話が多数かかってきています。
《電話内容》
浦安警察署の警察官を装い
「あなたや家族名義の通帳やキャッシュカードが悪用されている」
などというものです。
これは詐欺の電話で、この後、
「家族構成を確認させてほしい。」
「捜査に協力してほしい。」 -
お知らせ2025年01月06日(月)
-
お知らせ2025年01月07日(火)びびなび 浦安
行方不明者の発見について
昨日1月7日午後4時頃、御連絡させていただきました
行方不明者(堀江地区における高齢女性)
については無事に発見されました。
御協力ありがとうございました。
浦安警察署
〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
TEL:047-350-0110 -
お知らせ2025年01月19日(日)びびなび 浦安
警察官を装った詐欺の電話に注意!
本日、浦安警察署の警察官を装った詐欺の電話が多数かかってきています。
《電話内容》
浦安警察署の警察官を装い
「あなたや家族名義の通帳やキャッシュカードが悪用されている」
などというものです。
これは詐欺の電話で、この後、
「家族構成を確認させてほしい。」
「捜査に協力してほしい。」 -
お知らせ2025年02月02日(日)びびなび 浦安
警察官を装う連絡に注意!
本日、猫実地区において、警察官を装う電話de詐欺のアポ電が多発しています。
最近、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。
この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する」などという名目で現金を振り... -
お知らせ2025年02月03日(月)
-
お知らせ2025年02月12日(水)びびなび 浦安
電話de 詐欺の被害が多発(特別警戒実施中)!!
令和6年中の県内における電話de詐欺の被害件数は、一昨年と比べて減少はしているものの、被害額は増加しています。
新たな年を迎えた令和7年においても、オレオレ詐欺や還付金詐欺の被害が発生しており、予断を許さない状況です。
被害に遭わないための一番の方法は、「詐欺犯人と直接話さない」ことです。
自宅の電話機に次のような工夫をお願いし... -
お知らせ2024年02月26日(月)びびなび 千葉
電話de詐欺【市役所騙り】のアポ電が発生しています。
本日、
市川市行徳駅前地区
において、市川市役所を名乗る犯人から
「市川市役所です。〇〇さんのお宅ですか。」
という内容の電話がかかってきています。
このような電話は、犯人が市役所職員になりすまし無人ATMへ誘導し、言葉巧みにお金を振り込ませる電話de詐欺のひとつです。
「まず詐欺を疑う」、そして... -
お知らせ2024年03月03日(日)びびなび 千葉
行方不明者の手配について
行徳警察署からのお知らせです。
3月4日午前9時頃から、市川市末広において70代の女性の行方が分からなくなっています。
女性の特徴は、
身長 142センチメートルくらい
体重 42キログラムくらい
体格 細身
頭髪 白髪交じり肩まで
上衣 黄土色ウィンドブレーカー
下衣 ... -
お知らせ2024年03月04日(月)びびなび 千葉
行方不明者の発見について
行徳警察署からのお知らせです。
3月4日午前9時頃から行方不明になっていた70代の女性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
行徳警察署 生活安全課 047−397−0110 -
お知らせ2024年03月13日(水)びびなび 千葉
電話de詐欺被害の発生について
本日、行徳警察署管内において電話de詐欺【還付金】被害が発生しました。
市役所や銀行職員を名乗る犯人から
「還付金がある。」
「〇〇銀行から電話がある。」
など電話があり、結果、ATMで現金を振り込んでしまったという内容の被害になります。
このような電話は、犯人が市役所や銀行職員などになりすまし無人ATMへ誘導し、言葉巧み... -
お知らせ2024年03月14日(木)びびなび 千葉
電話de詐欺被害の発生について
本日、行徳警察署管内において、電話de詐欺被害が発生しました。
【銀行員】を装った者から、電話が掛かってきた後に、被害者の自宅においてキャッシュカードを受け取った犯人から、現金が引き出されるといった被害の状況となります。
犯人は、銀行などの「口座番号・暗証番号」を聞き出し、銀行員や警察官などを装う者に「キャッシュカード」を渡すよう要求してきま... -
お知らせ2024年04月03日(水)びびなび 千葉
電話de詐欺のアポ電の発生について
本日、
行徳警察署管内
において、警察官を騙り
「あなたのクレジットカードが不正利用されいている。」
「これは事件なので後で警察から連絡があると思う。」
などという内容で詐欺電話がかかってきています。
この手口は、その後警察官等の色々な役割をした犯人から何度か電話が架かってきて、最終的に犯人の一人が自宅に現金やカー... -
お知らせ2024年04月10日(水)びびなび 千葉
行方不明者情報について
行徳警察署からのお知らせです。
4月10日午前10時30頃から、市川市広尾において80代の女性の行方が分からなくなっています。
女性の特徴は、
身長 155センチメートルくらい
体重 40キログラムくらい
体格 やせ型
頭髪 茶髪、頭頂部が薄くなっている
上衣 生地が灰色、黒の葉っぱ... -
お知らせ2024年04月11日(木)びびなび 千葉
行方不明者の発見について
行徳警察署からのお知らせです。
3月11日午前10時30分ころかっら行方不明になっていた80代の女性は無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
行徳警察署 生活安全課 047−397−0110 -
お知らせ2024年04月27日(土)びびなび 千葉
電話de詐欺のアポ電の発生について
昨日から、
行徳警察署管内
において、警察官や親族を騙り
「あなたの通帳を預からせてほしい。」
「あなたや家族の名前が検挙した組織の名簿に載っている。」
「急遽、お金が必要になったので用意してほしい。」
などという内容で詐欺電話がかかってきています。
この手口は、その後警察官等の色々な役割をした犯人から何度... -
お知らせ2024年06月18日(火)びびなび 千葉
電話de詐欺のアポ電の発生について(架空請求詐欺)
本日、行徳警察署管内において、
「料金の未納が発生している。」
といった本来発生していない料金を請求する架空料金請求詐欺の電話がかかってきています。
身に覚えのない料金の請求は詐欺です。
また、スマートフォンやパソコンに送られてきた不審なURLはクリックせず、表示された不審な電話番号へは電話をかけないようにしましょ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。