最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)
    びびなび 市原

    いちはら創業スクールを開講します

    創業を志す方、創業間もない方、新事業を始める方などを対象に市原商工会議所主催の「いちはら創業スクール」を開講します。全5日間のセミナーで、創業の手続きやマーケティング、創業計画書の作成など起業・創業に関する基本的な知識を習得できます。修了者への特典もありますので、ぜひご参加ください。

    ▼日時
    10月28日、11月4日、11日、18日、25...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)
    びびなび 市原

    「I-Chi-O-Shi」vol.2を発行しました!

    市民活動団体と市民の皆様をつなぎ、地域の活性化を目指す本市独自のポイント制度「いちはら推し活制度(通称:イチ推し)」とともに、地域で活躍する方々をもっと多くの方に知ってもらうための冊子「I-Chi-O-Shi」vol.2を発行しました。

    ▼特集内容
    vol.2では、市原市の人口の32%が集中し、JR、そして市原市のシンボルともなる小湊鐵道...

  • お知らせ
    2023年10月19日(木)
    びびなび 市原

    不審者情報

    青少年指導センターからのお知らせです。10月19日16時10分受。10月19日15時15分頃、更級付近にて、男子児童の体に触れる不審者が現れました。性別:男・特徴:不明・眼鏡無し・小太り・徒歩で移動。警察通報済。


    市原市青少年指導センター

  • お知らせ
    2023年10月19日(木)
    びびなび 市原

    市原市文化祭を開催中

    12月10日(日)まで「市原市文化祭」を開催しています。
    今週末は市原市市民会館で3つの行事を開催します。ぜひご来場ください!

    (1)吟詠剣詩舞大会
    ▼日時
    10月22日(日)10時から16時まで
    ▼会場
    市原市市民会館 小ホール(市原市惣社1-1-1)
    ▼内容
    漢詩や短歌、俳句の朗詠と剣舞などの古典芸...

  • お知らせ
    2023年10月20日(金)
    びびなび 市原

    バリアフリースポーツ ハロウィンおたのしみ会開催

    重度障害者の方でも参加できる「バリアフリースポーツ ハロウィンおたのしみ会」が開催されます。
    賞品がもらえる玉入れゲームの他、障がいのある方も参加する和太鼓集団SUMERAGIによる演奏も実施します。ぜひ仮装してご参加ください。

    ▼日時
    10月22日(日)13時〜15時

    ▼会場
    三和コミュニティセンター体育館(受...

  • お知らせ
    2023年10月20日(金)
    びびなび 市原

    地球温暖化防止活動推進員を募集しています

    地球温暖化は、私たちの未来にかかわる大きな問題です。
    地球温暖化の原因となっている温室効果ガスの排出量を削減するには、産業部門や運輸部門ばかりでなく、家庭や地域においても市民一人一人がライフスタイルを見直すなど、身近な省エネ、省資源に取り組むことが必要です。

    地球温暖化防止活動推進員は、ボランティアとして自ら地球温暖化対策を実践するほか、...

  • お知らせ
    2023年10月20日(金)
    びびなび 市原

    11月18日(土)「トリプルP前向き子育てセミナー」開催

    子育てに迷い、悩むのは世界共通です。
    トリプルPプログラム(Positive Pearenting Program)は、オーストラリアで開発され、世界25か国以上で実施されている親向けの参加体験型学習プログラムです。子どもの行動をどう理解し、どのように対応するかなど、安定した親子関係を築くためのエッセンスを1日セミナーでお話しします。

    ▼...

  • お知らせ
    2023年10月22日(日)
    びびなび 市原

    交通死亡事故多発警報発令中

    【交通死亡事故多発警報発令中】
    市内で交通死亡事故が連続して発生したことから、10月29日(日)まで交通死亡事故多発警報が発令されています。

    横断歩道では、歩行者の横断が優先です。車を運転される方は、横断歩道を発見したら、その周りに歩行者等がいないか注意しましょう。

    また、歩行者は、十分な安全確認を行うとともに、夕暮れ時以降...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)
    びびなび 市原

    「働きたい女性のための就職準備セミナー」開催

    仕事と家庭を両立させて働きたい女性を応援するセミナーです。参加費は無料で、託児所も開設します。同日にミニ面接会も開催します。

    ▼日時
    11月29日(水)9時30分〜11時20分

    ▼会場
    国分寺公民館(市原市南国分寺台1丁目2-6)

    ▼対象
    仕事と家庭を両立させて自分らしく働きたい女性

    ...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)
    びびなび 市原

    「養老渓谷ファミリーハイキング」開催

    紅葉の美しい養老渓谷を歩く「ファミリーハイキング」を開催します。
    5年ぶりの開催となる今回は、いちはらスポーツアンバサダーの秦由加子選手が4kmコースに参加します。関東一遅いといわれる養老渓谷の紅葉を一緒に楽しみましょう!

    ▼日時
    11月23日(木・祝)雨天中止
    10km・7kmコース:8時50分
    4kmコース:10時3...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)
    びびなび 市原

    11月5日(日)「en Live Art Performance」木更津公演開催

    「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」のメインコンテンツである「en Live Art Performance」木更津公演と「EN NICHI BA」を開催します。
    「en Live Art Performance」は、音楽・映像・ダンス・光・テクノロジー(ドローン)を融合させたライブアートパフォーマンスです。
    EN NICHI BAは、「縁日(...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)
    びびなび 市原

    食農教育プログラム「はたけLABO」がはじまります

    子どもたちに食や農を通じて数値では測れない「非認知能力」を育んでほしい、そんな想いから始動した、食農教育プログラム「はたけLABO」が10月28日(土)よりスタートします。

    農と食を通して、子どもたちのワクワクを最大限に引き出す全4回のプログラム。親子で体感・体験教育を楽しみたい方、子どもたちが失敗の中から何を見つけ出すのか見届けたい方におすす...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)
    びびなび 市原

    市制施行60周年記念冠事業をご紹介します

    市民や各種団体の皆様が実施する「市原市市制施行60周年記念冠事業」のうち、11月に開催する事業をご紹介します。アートイベントや自然学校など詳細は市ウェブサイトをご覧ください。

    (1)第8回 アートクラフトin市原2023
    ▼日程
    11月11日(土)、12日(日)
    ▼会場
    第1会場 上総更級公園イベント会場(市原市更級5-...

  • お知らせ
    2023年10月25日(水)
    びびなび 市原

    市原市文化祭を開催中

    12月10日(日)まで「市原市文化祭」を開催中。
    今週末から五井会館で美術展が開催されます。ぜひご来場ください!

    〇美術展
    ▼日時
    10月28日(土)から11月5日(日) 9時30分から17時30分まで
    ※最終日11月5日(日)は15時まで

    ▼会場
    五井会館 4階大ホール(市原市五井中央西2-3-13...

  • お知らせ
    2023年10月26日(木)
    びびなび 市原

    特定創業支援等事業「いちはら創業講座」開催

    市産業支援センターで、創業を予定されている方、創業して間もない方、事業承継者などを対象とした創業総合講座を開催します。
    特定創業支援等事業に組み込まれており、修了特典として様々な支援が受けられます。

    ▼日時
    令和6年1月18日、25日、2月1日、8日、15日、22日、29日、3月7日、14日、21日(全て木曜日)
    各日18時3...

  • お知らせ
    2023年10月26日(木)
    びびなび 市原

    市原市職員採用試験 受験者募集

    市原市職員採用試験(令和5年12月試験)の受験者を募集中です!

    ▼職種
    事務職(障がい者選考のみ)、土木職、建築職、電気職、機械職、保育教諭職、保健師職

    ▼一次試験日
    12月3日(日)

    ▼募集期間(電子申請)
    11月20日(月)17時まで(受信有効)

    ▼申込方法等詳細は市ウェブサイトを...

  • お知らせ
    2023年10月26日(木)
    びびなび 市原

    イノシシの出没について

    本日15時から16時ごろ、有秋東小学校付近でイノシシ1頭が出没しました。
    イノシシは、臆病な動物で本来は人を積極的に襲うことはありません。時間が経てばその場から移動するので、遭遇した場合、落ち着いて行動し、ゆっくり距離をとってください。急に走って逃げる、近づく、大声を出すなど、イノシシを刺激する行動は避けてください。

    市原市ホームページ(...

  • お知らせ
    2023年10月26日(木)
    びびなび 市原

    10月は電話de詐欺被害防止強化月間です。

    10月は電話de詐欺被害防止強化月間です。
     市原警察署では防犯キャンペーン、パトロール等を通じ、被害防止に取り組んでいます。
     市原市内では、本年9月末までで29件、約5800万円の電話de詐欺被害が発生しています。
     被害防止のために
      ○ 固定電話や携帯電話の留守番電話設定をする
      ○ ナンバーディスプレイを活用する<...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 市原

    ニュースポーツ用具の無料貸出について

    ニュースポーツとは、競技性にこだわらず、誰でも気軽に楽しめるスポーツとして考案されたスポーツのことです。
    伝統的な遊びをスポーツにしたもの、ゴルフのような既存の競技をアレンジしたものなど、その種類は様々です。市原市では、スポーツを通じた健康づくりを推進するため、「いつでも・どこでも・だれでも」できるニュースポーツ用具をご用意しています。

    ...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 市原

    いちはらエールで小湊鐵道を応援!

    市原市で生まれた「いちはらエール」と、市内飲食店が提供するおつまみで、小湊鐡道を応援するイベントが開催されます!

    「いちはらエール」は市原市初のクラフトビールで、すっきりとした爽やかな味わいが特徴です。取り扱い店舗が少ないため、このイベントで味わっていただきたい一品です。

    ライトアップした「こみなとガーデン」で、秋の夜をおいし...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。