最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 東京

    防犯キャンペーンの実施について

    令和5年10月12日(木)午前10時からワイズマート三ノ輪店前歩道上において、犯罪被害キャンペーンを実施します。
    キャンペーンにおいて、ひったくり防止ネット「くるみちゃん」等を配布します。
    是非お越しください。

    【問合せ先】下谷警察署 03-3872-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから<...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 秩父

    【秩父市】ちちぶ安心・安全メール

    秩父警察署からお知らせします。

    秩父警察署管内で、実在の電話会社を名乗りSMSで、「ご利用料金につきまして、お話ししたいことがあります。」と通知があり、書かれている電話番号に電話すると、「総合サイトの利用料金があります。」「保障制度があるので95パーセント戻ってきます。」「返金するのに口座番号を教えてください。」などと話をされます。
    この...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 羽村

    中央・西 児童館『お芋掘り体験』

    羽村市 【子育て支援情報】

    ☆子育て応援メール『羽っぴー』☆

    中央児童館・西児童館からのお知らせ。
    親子で楽しく旬のさつまいもを掘ってみませんか?

    『お芋掘り体験』
    ■開催日
    中央児童館:10月17日(火) 予備日24日(火)
    西児童館: 10月20日(金) 予備日27日(金)
    ■時...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 三重

    行方不明者保護のお知らせ

    行方の分からなくなっていた北勢町在住の梶 照示(テルジ)さんは無事保護されました。ご協力ありがとうございました。

    いなべ警察署 電話 0594-84-0110

    いなべ市役所 防災課
    電話 0594-86-7746

    --

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 渋川

    【詐欺メールに注意!】

    【詐欺メールに注意!】
    マイナポイント事務局をかたる詐欺メールが確認されています。
    ■2023年9月30日をもってマイナポイント第2弾の申込みは受付を終了しています。
    ■マイナポイント事務局がメールでマイナポイント関連サイトへ誘導することは絶対にありません。
    ■「20,000円分のポイントプレゼント」などといった内容で、偽サイトに誘導...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 各務原

    各務原防犯情報

    「行方不明者情報」
     本日、午前11時頃から、那加長塚町地内において、81歳の男性が行方不明となっています。
     身長は約165センチ、中肉、白髪の坊主頭、灰色の長袖ポロシャツ、灰色のズボンを着用しています。
     発見された方、心当たりのある方は、各務原警察署までご連絡ください。

    ■詳細・お問い合わせ
    各務原警察署生活安全課...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 稲城

    【稲城市からのお知らせ】稲城市のワクチン接種実施状況について

    稲城市の新型コロナワクチン接種の実施状況は以下のとおりです(令和5年10月11日現在)。

    <令和5年秋開始接種>
    ▼65歳以上の接種対象者20,650人に対して
    ○接種実績 3,962件(約19.2%)
    ▼12歳以上65歳未満の接種対象者62,928人に対して
    ○接種実績 2,376件(約3.8%)
    ▼5歳以上12...

  • お知らせ
    2023年10月11日(水)
    びびなび 広島

    【福山北警察署】全国地域安全運動が本日(10月11日)から10月20日まで実施されます!

    運動の重点は
    〇子供と女性の犯罪被害防止
    〇特殊詐欺の被害防止
    〇自転車盗の防止
    です。
    福山北警察署管内では、特殊詐欺被害が増加し、自転車の盗難被害が多発しています。
    住民一人一人が防犯意識を持ち、安心して暮らせる地域社会を目指しましょう!

    ※防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマ...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 国立

    わいわい畑体験「落花生収穫体験」参加者募集いたします!

    市内で農業を営む沼崎信夫さんの畑で、“秋の味覚”落花生を収穫します。
    収穫してすぐの塩ゆでは絶品です! ぜひご参加ください。

    【日時】
    10月21日(土)
    午後3時〜4時
    ※天候と生育状況により変更の場合があります。

    【集合場所】城山さとのいえ
    ※専用の駐車場はありません。

    【定員】10...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 綾部

    クマの目撃情報(小呂町)

    目撃日時:令和5年10月11日(水)午前0時頃
    目撃場所:小呂町尾ケ谷
    目撃個体:1頭
    負傷者:なし
    ご注意:クマは食べ物を見つけると、その場所に執着します。民家付近への出没を防ぐため、残飯や生ごみは捨てないようにしましょう。生ごみなどのクマを寄せ付けるものがある場合は、(1)速やかに取り除く(2)不要な柿や栗の木等は早めに伐採する―...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 府中

    府中市市民活動センタープラッツ初開催の「ソーシャルビジネスプランコンテスト」特別企画として、
    ビジネスプラン作成講座を開催します!

    「社会課題の解決にビジネス視点で取り組む事業活動(ソーシャルビジネス)」は、
    一般的な BtoC、BtoB のビジネスモデルとは違い、事業運営や資金獲得が難しく、
    ビジネスプランの作成に課題を感じ...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( オレオレ詐欺電話 )

    10月11日(水)、所沢市、日高市、狭山市、さいたま市南区で、親族を装う者から「書類を持っていくから家にいてね。」「彼女を妊娠させてしまって、お金が必要。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 千葉

    息子を名乗る不審な電話にご注意を!

    現在、若葉区内において息子を名乗る者からの不審な電話がかかってきています。
     詐欺の犯人は、
        書類を間違えて送ってしまった
        すぐにお金が必要
    等と『非常事態』を伝えて、皆さんに『金銭を要求』してきます。
     電話で『お金やキャッシュカードの話』が出たら、詐欺です。
     自宅固定電話は、留守番電話設定にして、犯人...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 坂戸

    犯罪情報官NEWS(オレオレ詐欺電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    10月11日(水)、所沢市、日高市、狭山市、さいたま市南区で、親族を装う者から「書類を持っていくから家にいてね。」「彼女を妊娠させてしまって、お金が必要。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切な...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 秋田

    熊に注意

    10月11日(水)14時30分頃、角館町西勝楽町地内で熊1頭、角館町西野川原地内で小熊1頭の目撃情報がありました。
    早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山へ入る際は十分注意して下さるようお願いします。
    また、併せて鈴やラジオ、音楽など、音を鳴らすことや熊スプレーの携帯等の対策をお願いいたします。


    仙北市農林整備課
    電話 ...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 所沢

    所沢市セブン限定!てまえどりPOP

    10月1日(日)から市内セブン - イレブンにて商品棚の手前にある商品
    (販売期限間近の商品)を積極的に選ぶ「てまえどり」を呼び掛けています。
    トコろんが目印の限定POPを是非お近くのセブン‐イレブンにて探してみてください。
    1回のてまえどりが食品ロス削減につながります。
    ご協力よろしくお願いします。

    ※上記リンクを携帯...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(目黒警察署)

    ■本日(10月11日(水))、目黒区内に、目黒警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町
     ・下目黒

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 東京

    令和5年「丸の内地域安全のつどい」開催について

    丸の内警察署からのお知らせです。
    丸の内警察署、丸の内防犯協会、丸の内ビル防犯協会では、下記のとおり、「丸の内地域安全のつどい」を開催いたします。(協力読売新聞本社)
    開催日時 令和5年10月13日(金) 午後1時00分から(セレモニー)
              同日       午後1時30分から(ステージイベント)
    *(当日午前9時0...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 秋田

    熊に注意

    10月11日(水)13時58分頃、角館町小勝田中川原地内で親子熊2頭、14時10分頃、角館町西勝楽町地内で熊1頭の目撃情報がありました。
    早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山へ入る際は十分注意して下さるようお願いします。
    また、併せて鈴やラジオ、音楽など、音を鳴らすことや熊スプレーの携帯等の対策をお願いいたします。


    仙北市農...

  • お知らせ
    2023年10月10日(火)
    びびなび 成田

    侵入窃盗に備えましょう!

    【侵入窃盗に備えましょう!】
    戸建て住宅や集合住宅等に侵入して金品等を盗む犯罪を「侵入窃盗」と言います。

    「侵入窃盗」は、時として強盗等の凶悪事件に発展する恐れがあります。

    自己の生命・身体・財産を犯人から守るため、日頃から防犯対策をしっかり行い
    ましょう!

    【防犯対策について】
    〇 外出時や就寝時...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。