最新から全表示

  • お知らせ
    2024年01月09日(火)
    びびなび 新潟

    地震発生について

    総務課から先ほど発生した地震について連絡します。
    津南町は震度2を確認しました。
    火の元等には十分ご注意ください。

    津南町役場総務課 025-765-3112



    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
    ※登録解除は↓...

  • お知らせ
    2024年01月23日(火)
    びびなび 新潟

    今後の天気の見通しについて

    新潟地方気象台によると、この冬一番の強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。
    このため、新潟県では山沿いを中心に平地でも大雪となる所があります。特に24日(水)は警報級の大雪となる所がある見込みで、同じ地域で雪が降り続いた場合には、警報級の大雪となる地域が広がるおそれがあります。

    【注意・警戒すること】
    ・大雪による...

  • お知らせ
    2024年01月23日(火)
    びびなび 新潟

    大雪警報発表

    01月24日 05:07
    津南町内に大雪警報が発表されました。
    今後の気象状況に警戒してください。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
    ※登録解除は↓に空メールを送ってください
    out-tsunan@tsunan.mail-m...

  • お知らせ
    2024年01月23日(火)
    びびなび 新潟

    大雪警報解除

    01月24日 14:29
    津南町内に発表されていた大雪警報が解除され大雪注意報に切り替わりました。
    引き続き、今後の気象情報に注意してください。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tsunan@tsunan.mail-mag.net
    ※登録解除は↓に空メールを送ってください
    o...

  • お知らせ
    2024年01月30日(火)
    びびなび 新潟

    特殊詐欺に気を付けましょう!

    昨年、十日町警察署管内においては、特殊詐欺の被害が9件(前年比+6件)あり、被害額は合わせて1,374万円(前年比+934万円)と、被害件数・被害額ともに前年に比べて大きく増加しました。
     電話やメールで「料金の未納」や「ウィルス感染」といった言葉が出たら詐欺を疑いましょう。
     また、不審な電話などがあった際には、絶対に1人で悩まず、家族や警察に...

  • お知らせ
    2024年02月08日(木)
    びびなび 新潟

    【事前告知】Jアラートを用いた全国一斉情報伝達試験(第4回)を実施します

    地震や武力攻撃などの発生時に備え、内閣府および消防庁では、次のとおりJアラートを用いた情報伝達試験が実施されます。
    これにより、町でも広報無線による試験放送を行います。あらかじめご承知おきください。

    ○実施日時 2月9日(金)午前11時00分
    (災害などにより中止する時があります)
    ○伝達手段 防災行政無線および屋外スピーカー...

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)
    びびなび 新潟

    津南町で死亡事故発生

    令和6年2月25日(日)午後7時頃、津南町下船渡甲地内の国道117号において、男性が道路を横断中に自動車にはねられて死亡する交通事故が発生しました。

    歩行者の方は、夜間、外出する際、
    ・道路の横断時は横断歩道を利用
    ・明るい服装と反射材の着用
    を徹底してください。

    また、夜間、車で外出する際は、
    ・速度を控...

  • お知らせ
    2024年02月29日(木)
    びびなび 新潟

    横断歩行者を守る交通事故防止運動が始まっています

    「よーく見て わたろう とまろう 横断歩道」をスローガンに横断歩行者を守る交通安全週間が3月1日から3月10日まで行われています。重点項目は次の2点です。

    1. 横断歩行者等の安全確保
    2. 道路横断時の安全確認の徹底

    ドライバーは横断歩道の近くにいる歩行者の動きに注意し、横断しようとしている歩行者に備え、横断歩道の近くでは...

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)
    びびなび 新潟

    交通安全について

    明日3月9日は津南雪まつりです。車を運転するドライバーの皆様は、進行方向に対する十分な安全確認と早めのライト点灯をお願いします。
    歩行者、自転車利用者の皆様は、明るい服装や夜光反射材を身につけるようにしてください。また、横断歩道がある場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
    運転手も歩行者もお互いに気を付けながら、事故が起こらないよう心がけましょう。...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)
    びびなび 新潟

    マイナンバーカードの申請受付について

    マイナンバーカードをまだお持ちでない方を対象に、津南町文化センターで以下の日程でカードの申請受付を実施しています。

    日程 3月19日(火)〜3月23日(土)
    時間 午前10時〜午後4時
    持ち物 ?本人確認書類2点(運転免許書と健康保険証など)?通知カード?マイナンバーカード交付申請書
    ?、?がない場合は会場で申出ください。

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)
    びびなび 新潟

    マイナンバーカードの申請受付について(再送)

    昨日送付のメールで一部文字化けしており大変申し訳ありませんでした。改めて送信いたします。下記の内容ご確認の上ご来場お待ちしております。

    マイナンバーカードをまだお持ちでない方を対象に、津南町文化センターで以下の日程でカードの申請受付を実施しています。

    日程 3月19日(火)〜3月23日(土)
    時間 午前10時〜午後4時

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 新潟

    【Jアラート試験放送 中止】

    【刈羽村緊急メール】
    本日午前11時から予定していたJアラートの試験放送は、北朝鮮からのミサイル発射通報に伴い、中止します。

    お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

  • お知らせ
    2023年09月02日(土)
    びびなび 新潟

    【注意喚起】盗難事件の連続発生について

    【刈羽村緊急メール】
    刈羽村地内全域の倉庫から発電機などが盗まれる被害が連続発生しています。
    倉庫の扉には鍵をかける等、確実に管理を行ってください。

    お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 新潟

    【Jアラート試験放送 中止】

    【刈羽村緊急メール】
    本日午前11時から、全国一斉にJアラートのテストを行います。
    試験放送が防災行政無線の屋外スピーカーと各ご家庭の戸別受信機から流れます。

    お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 新潟

    訂正【Jアラート試験放送 】

    【刈羽村緊急メール】
    先ほどのメールで誤りがあったため再度お知らせします。

    本日午前11時から、全国一斉にJアラートのテストを行います。
    試験放送が防災行政無線の屋外スピーカーと各ご家庭の戸別受信機から流れます。

    お問い合わせ 役場総務課 TEL 0257-45-3912

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 新潟

    刈羽村 国民保護関連情報 即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域


  • お知らせ
    2023年10月17日(火)
    びびなび 新潟

    【注意喚起】特殊詐欺の前兆電話について

    【刈羽村緊急メール】
    柏崎市内において、特殊詐欺の前兆電話が多数発生しています。
    内容は、市役所職員などをかたり「介護保険料の還付金がある。」などと言って、金融機関のATMコーナーでお金を振り込むよう誘導しようとするものです。

    このような電話がかかってきた場合は、話をせずにすぐに電話を切り、警察へ通報してください。

    お...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 新潟

    【原子力防災訓練についてお知らせします】

    原子力防災訓練についてお知らせします。

    本日10月28日、8時30分から原子力防災訓練を実施します。
    訓練では、防災行政無線等の広報を数回実施します。
    油田地区は10時40分、その他の地区は12時に「サイレン」を鳴らします。
    また村内全域で12時頃に携帯電話へ「緊急メール」「LINE」を発信します。
    ケーブルテレビ「ミル...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 新潟

    【原子力防災訓練 訓練開始】

    【訓練広報】
    こちらは刈羽村原子力災害対策本部です。
    ただいまから、柏崎刈羽原子力発電所で事故が発生したことを想定した原子力防災訓練を開始します。

    本日は訓練にあたり、防災行政無線等の広報を数回実施します。
    油田地区は10時40分、その他の地区は12時に「サイレン」を鳴らします。
    また、村内全域で12時頃に携帯電話へ「...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 新潟

    【防災訓練 ヘリ物資輸送中止】

    【防災訓練 ヘリ物資輸送中止】
    原子力防災訓練におけるヘリコプターの飛行についてお知らせします。

    本日予定していた源土運動広場でのヘリコプターを使用した避難訓練は、中止となりました。なお、ヘリコプター避難は中止となりますが、バスを使った避難訓練に変更して実施します。
    要支援者役の方は消防団による支援により、10時30分までに源土運動...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。