最新から全表示
-
お知らせ2025年02月21日(金)びびなび 宮城
HPVワクチンのキャッチアップ接種の期間延長について
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについては、定期接種の機会を逃した平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性を対象に、令和7年3月末までキャッチアップ接種を実施しています。
今回、令和4年4月1日から令和7年3月31日までに1回以上接種した方に限り、令和8年3月末まで残りの回数(1回または2回)を無料で接種できることとなりました。 -
お知らせ2025年02月25日(火)びびなび 宮城
【注意!】県内で交通死亡事故が連続発生しています
県内で、2月22日(土)に大崎市内で、2月25日(火)には名取市内にて、いずれも道路横断中の歩行者が自動車にはねられて死亡する交通事故が連続発生しています。
また、2月中の県内の交通死亡事故5件のうち、4件が夜間に発生しています。
夜間の外出時は、歩行者は、反射材やLEDライトを着用し、夜間でも目立つ格好をしましょう。ドライバーは、安全な... -
お知らせ2025年02月26日(水)びびなび 宮城
特殊詐欺の予兆電話発生!
2月26日(水)午前8時30分ころ、白石市字上堰(かみぜき)地内に居住の方の携帯電話に、警察官を装う男から「マネーロンダリングの事件であなたの銀行口座が使われている」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
最近、警察官を装う怪しい電話が非常に増えています。このような電話がかかってきたら、焦らず、そして、話に同調せずに一旦電話を切り、家族... -
お知らせ2025年02月28日(金)びびなび 宮城
春季火災予防運動が実施されます!
3月1日(土)から7日(金)までの一週間、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。
これからは空気が乾燥し、火災が発生しやすくなりますので、火の取り扱いに十分注意するようお願いいたします。
2024年度全国統一防火標語
「守りたい 未来があるから 火の用心」
問合せ先:白石消防署 予防係 0224-25-2259... -
お知らせ2025年02月28日(金)びびなび 宮城
特殊詐欺の予兆電話が多発しています
最近、日本年金機構の職員を装う電話や、警察官を名乗る者からの電話、通信会社を装った電話などが特に増えています。
日本年金機構や通信会社のホームページで、あやしい電話に対する注意喚起をしている場合もあります。
このような電話がかかってきたら、まずは焦らず、そして、話に同調せずに一旦電話を切り、ホームページで調べてみたり、家族や警察に相談した... -
お知らせ2025年03月10日(月)びびなび 宮城
市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました!
3月7日(金)12時50分ころ、白石市福岡長袋地内にお住いの方の固定電話に、自動音声により、「国民年金機構からのお知らせです。このままだと年金が止まります。」などと特殊詐欺の予兆電話が発生しました。
身に覚えのない電話がかかってきたら、まずは特殊詐欺の電話だと疑いましょう。そして、相手が話している間でも電話を切り、家族や知人に相談し、警察に通報しましょ... -
お知らせ2025年03月10日(月)びびなび 宮城
東日本大震災発生から14年です
本日、令和7年3月11日で東日本大震災発生から14年となります。犠牲となりました方々に対し、謹んで哀悼の意を表します。
宮城県では、3月11日を「みやぎ鎮魂の日」と定めています。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、震災が発生した時刻の午後2時46分から1分間の黙とうを捧げられますようお願いいたします。
問い合わせ先
総務課... -
お知らせ2025年03月12日(水)びびなび 宮城
市民と議会の意見交換会を開催します
議員が4班(グループ)に分かれ、テーマに沿って、市民の皆さんとワークショップを行います。
●日時 3月16日(日)
午前の部:10:00〜11:30
午後の部:14:00〜15:30
※午前・午後とも同じ内容で行います。
●場所 中央公民館 ホール
●内容 市民との意見交換(ワークショップ)
●テ... -
お知らせ2025年03月13日(木)びびなび 宮城
春の市内一斉クリーン作戦を行います
市内一斉に住居周辺のごみ拾いや清掃等を行います。
清潔で美しい環境を維持するため、皆さまのご協力をお願いします。
当日の集合場所や開始時刻等は自治会ごとに異なりますので、ご確認ください。
雨天決行ですが、警報等が出た場合は中止になる場合がございます。
中止の場合は、各自治会長経由での連絡や安心メールにてお知らせします。
... -
お知らせ2025年03月18日(火)びびなび 宮城
春季川干しについて(周知)
用水路の維持管理のため、川干しを行います。水路に水が流れなくなりますので、火の元には十分にご注意ください。また、各ご家庭の周囲の側溝や占用箇所の土砂上げなどのご協力もお願いします。
●実施区域
樋ノ口用水路・舘堀用水路・沢端川など
●実施期間
3月21日(金)9:00〜3月25日(火)9:00
(夜間を含む... -
お知らせ2025年03月19日(水)びびなび 宮城
市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました!
3月19日(水)8時30分ころ、白石市旭町二丁目地内にお住いの方の携帯電話に、警察官を装う男から、「宮城県警の捜査二課です。〇〇(実名)さんですか。」などと特殊詐欺の予兆電話が発生しました。
身に覚えのない電話がかかってきたら、まずは特殊詐欺の電話だと疑いましょう。そして、相手が話している間でも電話を切り、家族や知人に相談し、警察に通報しましょう。 -
お知らせ2025年03月21日(金)びびなび 宮城
市税・保険料の納め忘れにご注意ください
令和7年3月31日(月)は令和6年度 国民健康保険税(9期)、後期高齢者医療保険料(9期)の納期限です。納め忘れると、延滞金などが加算される場合があります。市税・保険料は納期限内に納めましょう。
納付書で納められる方は、金融機関やコンビニ、スマートフォンアプリ等により、お早めにご納付ください。また、口座振替をご利用の方は通帳の残高をご確認ください。 -
お知らせ2025年03月21日(金)
-
お知らせ2025年03月23日(日)びびなび 宮城
市内一斉クリーン作戦の御礼について
令和7年3月23日(日)に実施いたしました市内一斉クリーン作戦(春)は、6,082人の皆様のご参加、ご協力があり、滞りなく終了いたしました。
市民の皆様の多数ご参加のもと、清掃活動にご協力いただきましたこと心より御礼申し上げます。つきましては、今後とも環境美化活動推進のため、より一層の美化活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 -
お知らせ2025年03月25日(火)びびなび 宮城
暴風警報が発表されました
本日、3月26日(水)5時08分、白石市に「暴風警報」が発表されました。
今後の気象情報にご注意ください。
また、全国各地で大規模な林野火災が発生しています。
本市では乾燥注意報も発表されており、空気が乾燥し火災が起こりやすい気候ですので、火の取り扱いには十分ご注意ください。
-- -
お知らせ2025年03月25日(火)びびなび 宮城
市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました!
3月25日(火)16時30分ころ、白石市旭町三丁目地内にお住いの方の携帯電話に、警視庁捜査二課の警察官を装う男から、「大阪であなたが起こした事件について、お聞きしたいことがあります。」などと特殊詐欺の予兆電話が発生しました。
身に覚えのない電話がかかってきたら、まずは特殊詐欺の電話だと疑いましょう。そして、相手が話している間でも電話を切り、家族や知人... -
お知らせ2025年03月25日(火)びびなび 宮城
空き家を狙う空き巣が発生しています!
近頃、白石警察署管内において、空き家を対象とする侵入窃盗事件(空き巣)が発生しています。
お近くに空き家がある場合は注意して見ていただき、不審者や不審な車などを見かけた際は、警察へ通報をお願いします。
問い合わせ先 白石警察署 0224-25-2138
-- -
お知らせ2025年03月26日(水)びびなび 宮城
暴風警報解除のお知らせ
白石市に発表されておりました暴風警報は、本日、3月26日(水)17時55分をもって強風注意報へ切り替わりましたので、お知らせいたします。
今後も強風が予想されますので、気象情報には十分にご注意ください。
なお、乾燥注意も継続して発表されております。火災が発生しやすい状況ですので、火の元には十分にご注意願います。
-- -
お知らせ2025年03月27日(木)びびなび 宮城
館堀用水路・沢端川減水のお知らせ
3月26日(水)に発生しました暴風被害の復旧作業のため、館堀用水路及び沢端川を減水しています。水路に水が流れませんので、火の元には十分ご注意ください。
※通水開始 3月31日(月) 午前9時(予定)
なお、通水開始後、水路内の落ち葉や枝は詰まりの原因になりますので、ご家庭の周囲の側溝などの清掃にご協力をお願いいたします。
問い合... -
お知らせ2025年03月28日(金)びびなび 宮城
市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました!
3月28日(金)午前9時15分ころ、白石市福岡蔵本字下川地内のお宅の固定電話機に、大阪府警察を装う者から「あなたは、特殊詐欺事件に加担した容疑者になっている」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
県内では、警察官を装った者からかかってくる怪しい電話が多発しています。このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。