最新から全表示
-
お知らせ2025年02月07日(金)びびなび 神奈川
「めざせ!オレンジマラソン入賞!」第2回 ゆがわらランニング教室のご案内
湯河原町体育協会陸上部では、小学生を対象に湯河原町総合運動公園(ゆめ公園)で、ランニング教室を開催します。オレンジマラソンに向けての練習として、また未来の駅伝ランナーを目指して、長距離の走り方を指導します。皆様のお申込お待ちしております。
■日 時 令和7年3月1日(土)
・午前9時 受付
・午前9時30分 開会
※荒天の場合は... -
お知らせ2025年02月07日(金)びびなび 神奈川
湯河原梅林「梅の宴」の催し物について【2月8日・9日・11日】
幕山公園にて3月9日まで、湯河原梅林「梅の宴」を開催しております。園内の催し物について、ご案内をいたします。
皆様お誘いあわせの上ぜひご来園ください。
【2月8日(土)】
・11時00分〜
カ フアカイ フラスタジオ「春を呼ぶフラダンス」
・13時30分〜
幕山の音色(箏の演奏)
【2月9日(... -
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)びびなび 神奈川
【無料】ロカボセミナー開催のお知らせ
低糖質食「ロカボ」とは何?
食後の眠気は病気のはじまり?
血糖値が安定すれば健康寿命が延びる?
食後の血糖値を測ったことがない人、食後に眠くなりやすい人、スポーツパフォーマンスを上げたい人、低糖質食に関心のある人等、ぜひご参加ください。 リブレ(自己血糖値測定装置)装着体験を希望者10名(当日、質疑応答後等で決定の予定)に無料... -
お知らせ2025年02月08日(土)
-
お知らせ2025年02月08日(土)
-
お知らせ2025年02月08日(土)びびなび 神奈川
心配ごと行政相談室の開催について
心配ごと行政相談室は、悩みごと、困っていることなど、湯河原町民のために気軽に相談できる窓口です。
民生委員児童委員、人権擁護委員、行政相談委員で構成されており、問題等の解決に向けての助言や関係する専門機関などへの紹介を行っています。
相談費用は無料です。秘密は固く守ります。気軽にご相談ください。
■毎月10日 宮下会館(1階) 午後1... -
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 神奈川
TBSテレビ「ひるおび」の放送について
2月11日(火・祝)放送の「ひるおび」で、湯河原町が紹介されます。
ぜひご覧ください。
〇放送日時
令和7年2月11日(火・祝)
午前10時25分〜11時30分のうち20分のコーナー
〇放送局
TBSテレビ
〇出演者
関根麻里
TBSアナウンサー
〇番組URL
... -
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 神奈川
【募集中】『そば打ち体験』してみませんか?
現在、そば打ち体験の参加者を募集中です。まだ人数に若干の余裕がありますので、ぜひご参加ください!
◆日 時 令和7年2月14日(金)9時30分〜
◆場 所 門川会館2階調理室
◆定 員 12人(定員になり次第締め切り)
◆費 用 500円(当日集金)
◆持ち物 エプロン、手ふきタオル、三角巾(バンダナ)
◆講 師 ... -
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 神奈川
長寿健康祝金の見直し等に対するパブリックコメント(意見公募)の集計結果について
「湯河原町長寿健康祝金贈呈条例」の見直しに当たりまして、町民の皆さまにご意見募集をしたところ、26名の方からご提出がありました。募集期間が大変短い中での貴重なご意見ありがとうございました。ご提出されたご意見の概要及び町の考え方等は、ホームページをご覧ください。引き続き、本町の高齢者福祉行政に、ご理解とご協力をお願いいたします。
次の町ホームペー... -
お知らせ2025年02月10日(月)
-
お知らせ2025年02月11日(火)
-
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 神奈川
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の更新について
〇電子証明書は、健康保険証としての利用、コンビニエンスストアでの住民票や、印鑑証明書の発行、インターネットを使用したe-TAX(税の電子申告)、引っ越しの手続きなどで必要になり、失効するとマイナンバーカードが利用できなくなります。
〇マイナンバーカードの発行日から5回目の誕生日(未成年者を除く)が電子証明書の有効期限です。
〇2〜3... -
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 神奈川
【事前予約制】2月のマイナンバーカード臨時窓口の開設について
事前予約制により、役場住民課窓口において、マイナンバーカード臨時窓口を開設します。
マイナンバーカードの申請サポートや受取り、電子証明書の更新手続き、暗証番号の再設定ができます。
ご利用いただけるのは、事前予約された方に限ります。
〇役場住民課窓口
【水曜日】
12日 午後6時〜午後8時
26日 午後6時... -
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 神奈川
広報ゆがわら 健康一番「人生100年時代の栄養のとり方」
人生100年時代をいきいきと過ごすためには、年齢を重ねてもお口から食べられる生活を続け、低栄養にならないことが大切です。
〇低栄養を予防する食事のポイント
●毎日、朝食・昼食・夕食を食べる
1日2食では、必要なエネルギーを取ることが難しくなります。
●バランスの良い食事をする
1回の食事に、次の3種類をそろえまし... -
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 神奈川
Jアラート全国一斉情報伝達試験の事前告知について
令和7年2月12日(水)
午前10時10分の放送内容
湯河原町から、お知らせします。
本日、午前11時00分、Jアラートの試験放送を実施します。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
--湯河原町地域政策課
電話:0465-63-2111
FAX:0465-62-1991
--<... -
お知らせ2025年02月11日(火)びびなび 神奈川
Jアラート全国一斉情報伝達試験の放送内容について
令和7年2月12日(水)
午前11時00分の放送内容
Jアラート全国一斉情報伝達試験放送
♪防災行政無線チャイム♪
これは、Jアラートのテストです。
×3回
こちらは防災ゆがわらです。
♪防災行政無線チャイム♪
--湯河原町地域政策課
電話:0465-63-2111
FAX:... -
お知らせ2025年02月11日(火)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。