最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 伊勢原

    第43回伊勢原市畜産まつりを開催します【イベント】

    秋の行楽シーズンに有意義で楽しい催しを提供するため、4年ぶりに「畜産まつり」を開催します。
    毎回、大好評をいただいている「牛の乳しぼり体験」や「たまご大抽選会」、「こども獣医師体験」や「畜産クイズ」をはじめ、各種の模擬店や農産物の即売など、小さいお子様から大人の方まで、楽しめて・学びがあって・美味しいイベントやコーナーを設け、皆様のお越しを心からお待ち...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 那須塩原

    警察からの情報

    本日(11月1日)の午後1時頃から、那須町大字高久乙地内において、81歳の女性が徒歩で出かけたまま、所在不明となっています。
     女性の特徴は、身長155センチ位、中肉中背、頭髪は白髪、頭の後ろで一つ縛り、こげ茶色長袖シャツ、黄色ビニールサンダルを履いています。
     このような特徴の女性を見かけたら、警察に連絡してください。

    配信元:那...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 古賀

    古賀市で不審者情報

    古賀市で不審者情報
    10月30日(月)午後5時半ごろ、古賀市今の庄3丁目付近で、児童が自転車に乗っている際、不審者に声をかけられ、逃げると大声を出しながら追いかけられた。児童はその場から離れるという事案が発生しました。不審者は、ランニングウェアを着た50代くらいの男性でした。●危険を感じたら大声で助けを求める。その場から離れる。●外出時にできるだけ1人...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 諫早

    ニセ電話詐欺に注意

    諫早市からお知らせします。
    諫早市内で「固定電話が使えなくなります。」という自動音声による不審電話が発生しています。
    詐欺の予兆電話である可能性が高いので、「オペレータにつなぐ場合は1を押して下さい。」などという音声が流れても、相手の要求に従わず、すぐに電話を切り、警察や家族に相談しましょう。

    (諫早市)

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 佐野

    気象情報

    警報・注意報の発表状況をお知らせします。

    発表日時:2023年11月01日 16時03分
    対象地域:佐野市

    ■以下の警報・注意報が発表されました。
    濃霧注意報



    ------------------------
    佐野市役所危機管理課
    -----------------------...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 下野

    気象注意報情報

    気象注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2023年11月1日16時03分
    ■発表官署:宇都宮地方気象台
    ■各地域の情報:
    [下野市]
    発表
    ・濃霧注意報

    --

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(福生警察署)

    ■本日(11月1日(水))、福生市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大字熊川

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「使っている口座を教えて下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 熊本市

    霧島山(新燃岳):火山の状況に関する解説情報(第011号)

    11月1日16時0分
    福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

    <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
     新燃岳では、火口直下の浅いところを震源とする火山性地震が増加しています。火山活動がさらに高まった場合は、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。今後の情報に...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 青梅

    青梅市メール【行政情報】

    【青梅マラソン大会募集期間延長】
    青梅マラソン大会の2次募集を11月5日(日)まで延長します。対象は30キロの部、ジュニアロードレースです。
    悩んでいる方はこのチャンスに申し込みを!
    https://www.ohme-marathon.jp/news/jimukyoku/2023/10/02/8326
    問合せ:スポーツ推進課042...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 稲城

    【稲城市からのお知らせ】稲城市のワクチン接種実施状況について

    稲城市の新型コロナワクチン接種の実施状況は以下のとおりです(令和5年11月1日現在)。

    <令和5年秋開始接種>
    ▼65歳以上の接種対象者20,646人に対して
    ○接種実績 8,451件(約40.9%)
    ▼12歳以上65歳未満の接種対象者62,906人に対して
    ○接種実績 5,309件(約8.4%)
    ▼5歳以上12歳...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 豊橋

    第2回緊急地震速報訓練について

    こちらは、豊橋市です。
    明日、11月2日(木)午前10時頃、令和5年度第2回緊急地震速報訓練が行われます。
    同報系防災行政無線(市内63箇所)、豊橋防災ラジオから「速報チャイム音〜大地震です 大地震です これは訓練放送です」と3回繰り返しの試験放送が流れますので、ご承知おきください。

    【問い合わせ先】
    豊橋市防災危機管理課 5...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 上田

    ■上田市 「水道の未来を考えるシンポジウム」を開催します

    本格的な人口減少社会を迎える中、上田市上下水道局では「上田長野地域水道事業広域化研究会」に参加し、持続可能な水道事業経営の体制づくりに向けて研究しています。
    この度、水道分野の専門的知見を持ったゲストをお招きし、「水道の未来を考えるシンポジウム」を開催します。
    長野市での開催となりますが、事前のお申し込みは不要です。次世代に水道を引き継いでいくた...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 鴨川

    緊急地震速報伝達訓練の実施について

    緊急地震速報伝達訓練の実施について、お知らせします。

     明日、11月2日、午前10時頃、Jアラートを活用した訓練のための緊急地震速報が放送されます。
     防災行政無線から放送されますが、これは機器の動作確認を行うためのものですので、予めご承知おきくださるようお願いします。
     また、この機会に職場やご自宅などで、ご自身の安全確保行動の確...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 富岡

    緊急地震速報訓練の実施について

    明日10時ごろ、防災行政無線を用いた、緊急地震速報訓練を実施します。
    防災無線と防災ラジオから一斉に、緊急地震速報の警報音が鳴りますので、実災害と間違えないように注意してください。


    ------------------------
    富岡市危機管理課
    0274-62-1511(代)
    このメールに対する返信は
    ...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 川崎

    川崎市天気予報 16時予報

    令和05年11月01日 11時00分
    横浜地方気象台 発表

    川崎市の天気予報

    11月1日(水) 晴れ
    最高:23℃/最低:--℃
    降水確率
    00-06時 --%
    06-12時 --%
    12-18時 0%
    18-24時 0%

    11月2日(木) 晴れ
    ...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 青森市

    国際交流LEVELアップる(令和5年11月1日配信)

    国際交流LEVELアップる(令和5年11月1日配信)

    ■□■□■□■□■□■
    〈青森市メールマガジン〉
    ■□■□■□■□■□■

    Happy November! 今回こそ、今回こそ! ダイエットを成功する国際交流員のベンジャミン・バルガスです。
     
    「Humans are creatures of habit...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 府中

    全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報訓練

    明日11月2日(木)の午前10時頃に、市内全域に設置している防災行政無線を用いて、全国
    瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報訓練が行われます。
    試験放送ですので、ご承知おきください。

    【放送内容】
    (上り4音チャイム)
    「こちらは、防災府中です。只今から訓練放送を行います。」
    (緊急地震速報アラート音)

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 四街道

    「よめーる」防災行政無線情報メール 16:00

    こちらは、四街道市役所です。
    子どもたちが帰る時間です。
    地域の皆さんも見守りをお願いします。

    ※11月1日(水曜日)から1月31日(水曜日)まで、毎日16:00に放送します。


    【内容に関するお問い合わせ】
    四街道市青少年育成センター
    電話 043-421-7867

    【発行】
    四...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 久喜

    広報くき11月号を発行しました

    普段、近所の方とあいさつしたり、地域の行事に参加していますか?今月の特集は、地域で誰もが安心して暮らすための「つながり」について考えます。
    <カタポケ限定>多言語翻訳の他、表紙のエピソードを掲載中!

    https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/koho/kuki/kohokuki_r05/koho202311.h...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 富里

    全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練の実施について

    富里市防災課からお知らせします。

    市では、緊急地震速報や武力攻撃情報など、全国瞬時警報システム(Jアラート)で送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線を用いて確実に通報するため、訓練放送を実施します。

    今回の放送は「訓練」ですが、有事の際には、まずは身の安全を確保し、テレビ・ラジオなどで情報を取得するなど、落ち着いて行動してく...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。