最新から全表示
-
お知らせ2021年04月29日(木)びびなび
アポ電入電中(富坂警察署)
■本日(4月29日(木))、文京区内に、厚生労働省職員 をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・千石
■電話の内容
・年金生活者支援金の上限が変更になり対象者になった。1万5千円の給付を受けることができる。
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 -
お知らせ2021年06月05日(土)びびなび
中央警察署(声かけ等)
2021年6月5日(土)、午後3時40分ころ、中央区八重洲1丁目の路上で、女性が遊んでいたところ、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・年齢40代くらい、身長170センチメートルくらい、体格小太り、黒髪
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13102037001
・不審な者から... -
お知らせ2021年06月29日(火)びびなび
アポ電入電中(高井戸警察署)
■本日(6月30日(水))、杉並区内に、高井戸警察署の警察官・親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・宮前
・下高井戸
■電話の内容
・警察官を名乗り「窃盗犯を捕まえたらあなたの情報を持っていました。」
・息子を名乗り「郵便物の送り先を間違えた。」
■この後、犯人... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
葛飾警察署(声かけ等)
2024年2月20日(火)、午前5時30分ころ、葛飾区四つ木5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・年齢40歳くらい、眼鏡と銀色ヘッドホンを付けた男
■使用車両(自転車)
・色不明のシティサイクル
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
2月20日は「地域安全の日」です。
□ 2月20日は「地域安全の日」です。
□ 「110番」は、緊急ダイヤルです。
今、不要、不急の110番通報が増えており、
「110番」が話し中になることがあります。
□ どんなときに110番通報
警察官にすぐ現場に駆けつけてほしいとき、
・強盗 ・ひったくり
... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(高井戸警察署)
■本日(2月20日(火))、杉並区内に、通信会社・北海道警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・堀ノ内
■電話の内容
・「あなたの名義で携帯電話が不正に契約されています。」
・「北海道で詐欺に使われて、被害が発生しています。」
・「北海道警察が捜査していて、あなたに容疑がかかって... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(大井警察署)
■本日(2月20日(火))、品川区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大井
■電話の内容
・「あなたの携帯電話から迷惑メールが来るという苦情が入っている」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署)
■本日(2月20日(火))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「「保険料の還付金があります。」との電話が箪笥町地区にかかってきています。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバ... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(武蔵野警察署)
■本日(2月20日(火))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・緑町
■電話の内容
・「医療費の未払いがありますので、至急の電話をしました。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定や... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(代々木警察署)
■本日(2月20日(火))、渋谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・富ヶ谷
■電話の内容
・「何か届いていなかったか。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(西新井警察署)
■本日(2月20日(火))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・江北
・扇
・本木
■電話の内容
・「12月末に封筒を送りました。」
・「中身は確認しましたか。」
・「還付金の案内になります。」
■その後、犯人は手続と称してAT... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)
■本日(2月20日(火))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東町
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナ... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(昭島警察署)
■本日(2月20日(火))、昭島市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・朝日町
■電話の内容
・「あなた名義のカードでお金をおろそうとした人が来たので、あなたのカードを使えなくしました。」
・「使われる可能性があるので、あなたの他の銀行のカードも使えなくしました。」
<... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(葛西警察署)
■本日(2月20日(火))、江戸川区内に、NTT東日本をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東葛西
■電話の内容
・「北海道であなた名義の携帯電話が契約されている」
・「その携帯電話から色々な人に迷惑メールが送られている」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(久松警察署)
■本日(2月20日(火))、中央区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東日本橋
■電話の内容
・「荷物を失くした」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)
■本日(2月20日(火))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・南雪谷
■電話の内容
・「還付金の申請書がまだです。」
・「銀行からの確認があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。 -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)
■本日(2月20日(火))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・緑ケ丘
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「以前送った緑色の封筒が届いていませんか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(調布警察署)
■本日(2月20日(火))、狛江市内に、総務省総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・和泉本町
■電話の内容
・「あなたの固定電話番号は2時間後に使えなくなります。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
アポ電入電中(荒川警察署)
■本日(2月20日(火))、荒川区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・荒川
■電話の内容
・「電話が利用停止になります。」
・「1番を押すと確認できます。」
・「(1番を押したら出た男性から)あなた名義の電話が、宮城県で作られています。」
・「その電... -
お知らせ2024年02月19日(月)びびなび 東京
【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)
■本日(2月20日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・成城
■電話の内容
・「医療費の還付金」
・「書類の返信がない」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。