最新から全表示
-
お知らせ2025年02月19日(水)びびなび 大牟田
【大牟田市】3月のふれあい映画会
3月の「ふれあい映画会」を実施します。
▼とき・ところ 3月8日(土)午前10時~勝立地区公民館
▼上映内容 こぎつねのおくりもの/知ってる?守ってる?自転車の交通ルール/源吉じいさんと子ぎつね ほか
▼参加費 無料(申込み不要)
▼主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ 中央地区公民... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【大牟田市】FMたんと「た~んと守り隊」の放送
FMたんと「た~んと守り隊」の放送
本日、2月21日10時30分からのFMたんと「た~んと守り隊」は、防災士をテーマにお話しします。
大牟田市内には150人を超える防災士がいます。それぞれの活動の様子や養成講座の開催、スキルアップのための研修、防災士同士の交流などについて、防災危機管理室長がお話しします。
防災士の方、防災士に興味が... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【南関町】南関町シルバー人材センター会員募集についてのお知らせ
南関町シルバー人材センターでは、新規会員を募集しています。
南関町にお住まいの方で、概ね60歳以上の健康で働く意欲のある方をお待ちしています。
仕事の内容は、草刈り・草取り・剪定・清掃などの作業や掃除・洗濯・調理などの家事支援です。
詳しくは、南関町シルバー人材センター 電話 0968-66-9288へご相談ください。 -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【荒尾市】市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。
●令和7年3月メンテナンス
3月1日 (土曜)
3月2日 (日曜)
3月15日(土曜)
3月16日 (日曜)
広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件な... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【大牟田市】献血にご協力を!
新型コロナ、インフルエンザの感染拡大により、血液が不足しています。
献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和7年2月22日(土)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【大牟田市】音楽の贈り物事業「スプリングコンサート 春の風とともに~サックスの調べ~」
みなさんの近くまで生演奏をお届けする大牟田文化会館の「音楽の贈り物」。
今回は、世界文化遺産登録10周年を迎える旧長崎税関三池税関支署で開催します!
出演者は、大牟田市出身の田中奏一朗さんと、清水舞花さんです✨
■とき 3月8日(土) 開演14:00 (開場13:30)
■ところ 旧長崎税関三池税関支署(大牟田市新港... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【長洲町】令和7年度の健診申込みは3月21日まで!
♣令和7年度健診申込み♣
2月に申込書を郵送しています。
健診申込みの有無に関わらず、提出期限までに申込書を返信してください。
詳しくは、町ホームページまたはご自宅に届いた案内文をご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/soshiki/fukushi/hok... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【大牟田市】【2月28日金曜日】こころリラックス講座開催
~上手にこころを整える~
子どもたちのこころを理解して、自身のスト
レスと上手に付き合っていきましょう。
こころを整えながら、おだやかに暮らしていく
ヒントがみつかります。
日 時:2月28日(金)14:00~15:30
テーマ:揺れやすい児童思春期の子ども達
との向き合い方<... -
お知らせ2025年02月20日(木)びびなび 大牟田
【荒尾市】「公的保護給付金制度」からのメールにご注意ください
現在、荒尾市民に「公的保護給付金制度」からメールが送られてくる事案が発生しています。
『期限切れにご注意ください。詳しくはこちら』とURLをクリックするよう促しています。
他にも市役所や日本年金機構などの公的機関を名乗る、詐欺と思われる事案が増えています。
詐欺の被害にあわないために、
〇メールのリンク先をクリックしない -
お知らせ2025年02月21日(金)びびなび 大牟田
【大牟田市】2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪
2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪
猫を飼うときの5つのお願い
○室内で飼いましょう
猫は十分なエサと高さを工夫した空間があれば、特に広い
生活空間を必要としないので、近隣への配慮と猫の
健康・安全を守るという二つの観点から、
室内飼育に努めましょう
○不妊・去勢手術をしましょう<... -
お知らせ2025年02月21日(金)
-
お知らせ2024年08月08日(木)びびなび 広島
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表に伴う注意
本日16時43分に宮崎県日向灘沖で発生した地震に伴い、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が気象庁より発表されました。
南海トラフ地震が発生した場合、本市においては最大震度6弱の揺れが発生し、沿岸部では津波の到達の可能性があります。
揺れを感じたらすぐに身の安全の確保をお願いします。
・家具の転倒や落下物のない安全なスペースへの... -
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月15日(木)びびなび 広島
南海トラフ地震臨時情報について
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う「特別な注意の呼びかけ」は終了しましたが、南海トラフ地震をはじめ、地震は、「いつ」「どこで」発生するか分かりません。
引き続き、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではないことに留意し、日頃から避難場所や避難経路の確認、非常持ち出し品や水・食料などの備蓄品の準備などの地震への備えを行うように... -
お知らせ2024年08月15日(木)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月27日(火)びびなび 広島
台風の動向にご注意ください
台風10号は非常に強い勢力となって接近しており、本市には30日(金)から31日(土)頃に最も接近する見込みです。
避難先の確認、非常用品の準備、家の周りに風で飛ばされそうな物が無いか点検するなど、事前に備えましょう。また、交通機関にも影響が出る可能性がありますので、ご注意ください。
台風の進路予報については、まだ不確実性が大きいため、最新の気象情... -
お知らせ2024年08月29日(木)びびなび 広島
【東広島市】台風10号の接近に伴う「警戒レベル3高齢者等避難(土砂・洪水)」の発令について
東広島市からのお知らせです。
台風10号の影響で、これから明日にかけて、風雨が強まることが予想され、土砂災害や洪水の危険性が高まるため、東広島市全域に、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令します。
夜間や風雨が強まってからの屋外への移動は危険を伴うため、自宅や自分のいる場所がハザードマップなどで危険な区域にある人は、避難所、安全な場所にある... -
お知らせ2024年08月30日(金)びびなび 広島
【東広島市】避難情報の解除について
東広島市からお知らせします。
台風の勢力が弱まってきていることから、東広島市に発令していた全ての避難情報を、16時30分をもって解除します。
これに伴い、避難所は順次閉鎖します。
---
自動音声ガイダンス専用番号:050-5306-2679
(通話料は利用者負担です)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。