最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)
    びびなび 兵庫

    土日の「アポ電」にご注意を!

    【土日の「アポ電」にご注意を!】

    宝塚市役所です。
    土日も発生する市職員をかたる還付金詐欺の「アポ電」などを防ぐためには、防犯機能付き電話機を導入したり、普段から留守番電話機能を活用するなど、まずはとにかく詐欺電話に出ないようにすることが大事です。
    また、兵庫県警察「ひょうご防犯ネット」に登録することで、「アポ電」発生の情報を知るこ...

  • お知らせ
    2024年03月10日(日)
    びびなび 兵庫

    ひょうご防災ネットアプリをご活用ください

    東日本大震災から、本日3月11日で13年を迎えます。
    「いつ」「どこで」「どのように」発生するかわからない災害に備え、平時から、災害時にとるべき行動を確認しておきましょう。
    ひょうご防災ネットスマートフォン向けアプリでは、兵庫県および登録した県内市町からの「避難に関する情報」などの緊急情報や、地震、津波、気象警報などの防災情報を「プッシュ通知」で...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)
    びびなび 兵庫

    神戸電鉄粟生線の運転見合わせについて

    神戸電鉄粟生線では、葉多駅から粟生駅間において線路故障が確認されたため、小野駅から粟生駅間の運転を見合わせています。

    今後の運行情報並びに復旧状況については、神戸電鉄ホームページでご確認ください。
    https://www.shintetsu.co.jp/

    交通政策グループ


    小野市安全安心メール

  • お知らせ
    2024年03月12日(火)
    びびなび 兵庫

    神戸電鉄粟生線の運転見合わせについて

    神戸電鉄粟生線では、葉多駅から粟生駅間の線路周辺の法面崩壊により、現在、小野駅から粟生駅間の運転を見合わせ、バスによる代行輸送を実施しております。
    なお、本日中の運転再開の見込みはありません。

    今後の運行情報並びに復旧状況については、神戸電鉄ホームページでご確認ください。
    https://www.shintetsu.co.jp/

  • お知らせ
    2024年03月13日(水)
    びびなび 兵庫

    神戸電鉄粟生線の運行再開について

    神戸電鉄粟生線では、葉多駅から粟生駅間の線路周辺の法面崩壊により、小野駅から粟生駅間の運転を見合わせておりましたが、14日(木)は始発列車から通常ダイヤで運行する予定です。

    交通政策グループ


    小野市安全安心メール

  • お知らせ
    2024年03月13日(水)
    びびなび 兵庫

    警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話の発生(3月14日)

    3月14日(木)午前11時05分頃、小野市河合西町において、警察官をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。
    高齢者宅に電話をかけ、「手元のカードを確認させてもらう必要がある。」などと言い、自宅を訪問してくる犯人がキャッシュカードをだまし取る手口です。
    注意しましょう。

    自分で調べた警察署の番号に電話をかけなおして確認しまし...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)
    びびなび 兵庫

    フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済) 出前受付について

    丹波篠山市及び丹波市の皆様

    フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度)は阪神・淡路大震災の教訓をもとに、2005年に兵庫県が条例により創設した住宅再建の共済制度です。
    地震や台風・豪雨などの自然災害で被災した住宅の再建・補修時等に給付を受けられます。

    《年額5,000円の掛金で被災した住宅の再建・補修時等に最大600万円の給...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)
    びびなび 兵庫

    「アポ電」には土日もご注意を!【宝塚市】

    【「アポ電」には土日もご注意を!】

    宝塚市役所です。
    市職員をかたる還付金詐欺の「アポ電」は土日にもかかってきます。このような「アポ電」、特殊詐欺の発生などを防ぐためには、防犯機能付き電話機を導入したり、普段から留守番電話機能を活用するなど、とにかく詐欺電話に出ないようにすることが大事です。
    また、兵庫県警察「ひょうご防犯ネット」に...

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)
    びびなび 兵庫

    3/18(月)午後 中山五月台で市職員をかたる「アポ電」発生

    【3/18(月)午後 中山五月台で市職員をかたる「アポ電」が発生】

    宝塚警察署から次のとおり市職員をかたる還付金詐欺の予兆電話(アポ電)発生の連絡がありました。電話でお金の話は要注意!
    本件に関するお問合せは宝塚警察署(TEL0797-85-0110)まで。
    -------------------------------------...

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)
    びびなび 兵庫

    水道管や道路の凍結にご注意ください

    3月20日から3月22日朝にかけて寒さが厳しくなる見込みです。
     気温の低下に伴い、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂するおそれがあります。
     水道管の凍結を防止するために保温材を巻いて水道管を包むなど対策を講じましょう。

    (凍結予防方法については水道局ホームページ(ID:1001664)で紹介しています。)

    ※こ...

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)
    びびなび 兵庫

    水道管や道路の凍結にご注意ください

    3月20日から3月22日朝にかけて寒さが厳しくなる見込みです。
     気温の低下に伴い、水道管が凍結して水が出なくなったり破裂するおそれがあります。
     水道管の凍結を防止するために保温材を巻いて水道管を包むなど対策を講じましょう。

    (凍結予防方法については水道局ホームページ(ID:1001664)で紹介しています。)

    ※こ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)
    びびなび 兵庫

    土日にもかかる「アポ電」にご注意を!

    【土日にもかかる「アポ電」にご注意を!】

    宝塚市役所です。
    市職員をかたる還付金詐欺の「アポ電」は土日にもかかってきます。このような「アポ電」、特殊詐欺の発生などを防ぐためには、防犯機能付き電話機を導入したり、普段から留守番電話機能を活用するなど、まずはとにかく詐欺電話に出ないようにすることが大事です。
    また、兵庫県警察「ひょうご防...

  • お知らせ
    2024年03月25日(月)
    びびなび 兵庫

    3/26(火)午前 中山寺で市職員をかたる「アポ電」が発生

    【3/26(火)午前 中山寺で市職員をかたる「アポ電」が発生】

    宝塚警察署から次のとおり市職員をかたる還付金詐欺の予兆電話(アポ電)発生の連絡がありました。電話でお金の話は要注意!
    本件に関するお問合せは宝塚警察署(TEL0797-85-0110)まで。
    ---------------------------------------...

  • お知らせ
    2024年03月26日(火)
    びびなび 兵庫

    自転車ヘルメット購入補助金に係る申請サポートの終了のお知らせ

    「兵庫県自転車ヘルメット購入応援事業」に係る補助金申請について、小野市では対象となる方に対し市役所窓口において申請サポートを行っていましたが、令和6年3月29日(金)17時をもちまして、小野市役所での申請サポートを終了いたします。

    兵庫県での申請受付期間は令和6年4月中旬まで延長される予定です。ただし、申請総額が予算額に達した時点で受付終了とな...

  • お知らせ
    2024年03月29日(金)
    びびなび 兵庫

    土日も「アポ電」にご注意を!

    【土日も「アポ電」にご注意を!】

    宝塚市役所です。
    市職員をかたる還付金詐欺の「アポ電」は土日にもかかってきます。このような「アポ電」、特殊詐欺の発生などを防ぐためには、防犯機能付き電話機を導入したり、普段から留守番電話機能を活用するなど、とにかく詐欺電話に出ないようにすることが大事です。
    また、兵庫県警察「ひょうご防犯ネット」に登...

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)
    びびなび 兵庫

    宝塚消防4月イベント情報

    ◎能登半島地震 緊急消防援助隊派遣に伴うパネル展を開催します。
    令和6年能登半島地震の発生に伴い、緊急消防援助隊兵庫県大隊(特殊装備小隊及び後方支援小隊)として石川県へ出動した宝塚市消防本部の記録や写真を展示します。
    日時:2024年4月27日(土)から5月12日(日)まで
    時間:9:00~17:00
    場所:宝塚市東公民館(宝塚市山本...

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)
    びびなび 兵庫

    電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話の発生(4月1日)

    4月1日(月)午後1時55分頃、小野市広渡町において、電話会社をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が発生しました。
    この手口は、
    (1)犯人が「あなたの電話が不正に利用されている。」「電話を止める。」などと言ったり、いきなり『自動ガイダンス』が流れたりする
    (2)ガイダンスの内容は、「携帯電話の料金が未払いで、利用を停止する。不明な点があれ...

  • お知らせ
    2024年04月02日(火)
    びびなび 兵庫

    年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話の発生(4月3日)

    4月3日(水)午前11時30分頃、小野市市場町において、年金機構をかたる特殊詐欺の予兆電話(アポ電)がありました。
    医療費等の還付金名目で高齢者をATMに誘導し、携帯電話で通話しながらATMを操作させて、犯人の口座にお金を振り込ませる手口です。
    注意しましょう。

    ATMで還付金は受け取れません!

    【防犯ポイント】

  • お知らせ
    2024年04月03日(水)
    びびなび 兵庫

    明石市からのお知らせ(4月の当直医)

    当直医情報を更新しました(4月)


    詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
    https://bosai.net/announce/detail?id=21&info=35487


    防災ネットあかし

  • お知らせ
    2024年04月04日(木)
    びびなび 兵庫

    子熊らしき動物の目撃情報について

    4月5日(金)午前6時頃、川西市丸山台3-43(美化衛生部敷地内)で子熊らしき動物1頭の目撃情報がありました。
    【被害防止のポイント】
    ●山道や農道等を通行する際は、ラジオや鈴など音の出る物を携帯し、活用しましょう。
    ●夕方から早朝までの間は、人里に出没する可能性が高くなるので、特に注意しましょう。
    ●熊の餌となるような、生ゴミなどを...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。