最新から全表示
-
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 兵庫
声掛け事案の発生(5月15日・小野市)
5月15日(水)午前7時25分頃、小野市王子町付近の路上において、声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子小学生に対して、「君一人?○○小学校出身やねんけど、一緒に行こうか。」と声をかけたもので、女子小学生が何も答えないでいると、いずれかに立ち去りました。
声をかけたのは、40歳位、身長170センチ位、金髪で肩までの長さ、上下黒っぽい服を着... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 石岡
「ニセ電話詐欺」の注意喚起について
石岡警察署からのお知らせです。
本日、石岡警察署管内にお住まいの方に、国際電話を使用して、厚生労働省の職員を騙ったニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
犯人と話をしないように留守番電話設定を強くおすすめします。
不審な電話があった場合は、110番通報をお願いいたします。
*******************
石... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 盛岡
岩手県くらしのひろばモバイル Vol.580
〜国民生活センターHPより〜
国産果実のはずが外国産…果実加工品の通販サイトに注意!
(事例1)SNSで広告を見たサイトで国産のドライいちごを注文したが、届いた商品は外国産で粒も広告に比べて小さかった。業者に電話をしたが繋がらない。(60歳代)
(事例2)SNSで広告を見たサイトで国内の有名店の国産干し柿が6割引きで出ていたので注文した。今... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 富津
【富津市】富津市総合防災訓練の実施について
令和6年5月19日(日曜日)に富津市総合防災訓練を実施します。
当日、午前9時から市内全域でシェイクアウト訓練を実施します。
シェイクアウト訓練とは、指定された日時に、地震から身を守るための3つの安全行動「まずひくく・あたまをまもり・うごかない」を約1分間行っていただく訓練で、個人・家庭・地域等のどこでもできる訓練です。
シェイクアウト訓練... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 大阪市
府全域 警報・注意報解除情報
2024年05月15日13時59分
大阪管区気象台 発表
以下の地域で警報・注意報が解除されました。
大阪市 【注意報】乾燥[解除]
堺市 【注意報】乾燥[解除]
岸和田市 【注意報】乾燥[解除]
豊中市 【注意報】乾燥[解除]
池田市 【注意報】乾燥... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 市原
百年後芸術祭-内房総アートフェス-公式イベントに伴う、チバニアン入場制限について
百年後芸術祭-内房総アートフェス-の公式イベントとして、チバニアンを舞台にニブロールによる作品『風か水やがらんとした空か』を開催します。
イベント当日、地磁気逆転地層・チバニアンビジターセンター駐車場ではチケット購入者以外の方の立ち入りを下記のとおり制限します。チバニアン見学をご検討中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます... -
お知らせ2024年05月14日(火)
-
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 多摩
【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報)
《犯罪・不審者情報》.
不審者情報が入りましたので、お知らせします。
■発生日時:5月14日(火)15時頃
■発生場所:貝取1-51-1(クリエイト付近)
■事犯内容
・児童が中年の男から声をかけられ、写真を撮られた後、付きまとわれた。
■不審者の特徴
・中年男性
・カメラを首からぶら下げて所持... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 那須塩原
那須塩原市内で停電が発生しています
青木、唐杉、埼玉、塩野崎、塩野崎新田地区の一部で停電が発生しています。東京電力が復旧に向けて対応しています。
【問合せ】東京電力パワーグリッド(株)
TEL:0120-995-007
【配信元】危機管理課
-- -
公式アカウントお知らせ2024年05月14日(火)びびなび 秋葉原
アポ電入電中(杉並警察署)
■本日(5月15日(水))、杉並区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・和田
■電話の内容
・「あなたの携帯電話が今日で使えなくなります。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 戸田
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
5月15日(水)、春日部市、北本市、上尾市、所沢市内で、税務署職員や市役所職員を装う者から「税金を多く払いすぎているので、お金を返します」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が... -
公式アカウントお知らせ2024年05月14日(火)びびなび 秋葉原
サポート詐欺の発生について!
5月13日、日の出町在住の男性がパソコンでインターネットを利用中に、急に画面上に「トロイの木馬に感染しました。
パソコンがロックされています。」と警告画面が表示されました。
表示された電話番号に電話をすると、コンビニで電子マネーカードを購入させ、コードを教えるように要求してきます。
警告画面が出ても慌てず、表示された電話番号や指示に従うこと... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 坂戸
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月15日(水)、春日部市、北本市、上尾市、所沢市内で、税務署職員や市役所職員を装う者から「税金を多く払いすぎているので、お金を返します」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 小美玉
ニセ電話詐欺にご注意ください
※小美玉市行政メールシステムから送信しています。
【連絡内容】
石岡警察署よりお知らせです。
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】
●令和6年5月15日、石岡警察署管内に居住する方の携帯電話に国際電話を使用して犯人から、「あなたの保険証が東京都内で使われている。」「警察に届け出れば保険証が使えなくなるのが防げる。... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 盛岡
釜石市からのお知らせ Vol.3433
【防災かまいし広報】
市役所水産農林課からお知らせします。
本日、午後1時15分頃、両石町第4地割、釜石両石インターチェンジ入口付近で、クマが目撃されています。
付近の方は、十分ご注意下さい。
※鵜住居地区で放送
発行担当者
釜石市
水産農林課
お問合せ先
nourin@c... -
お知らせ2024年05月14日(火)
-
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 茂原
茂原警察署からの情報です
茂原警察署からお知らせします。
茂原警察署管内で、点検業者や不用品買取業者を名乗る者が「今なら無料で屋根(床下)を点検します」「不用品は何でも買い取ります」などと言って電話をかけてきたり、家を訪問してきたという通報が入っています。
このような電話や訪問は
・「屋根瓦がずれていて危険」「シロアリが発生している」などと不安をあおって、必要の... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 松戸
電話de詐欺の予兆電話について
松戸東警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。
松戸東警察署からお知らせいたします。
最近、電話de詐欺の前兆電話が急増しております。
電話の内容として、警察や年金事務所の職員を名乗り
「オレオレ詐欺の犯人を捕まえたが、被害はないですか」
「保険料の還付金があります」
と... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 東金
オレオレ詐欺の前兆電話(アポ電)の発生について
本日、東金警察署管内において、厚生労働省を名乗って「あなたの保険証が失効します。」「警視庁にて手続きが必要です。」などと言って、個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。
この電話は、オレオレ詐欺の前兆電話です。
このような電話がかかってきた際は。応じることなくすぐに電話を切り、家族や警察へご相談ください。
【送信元... -
お知らせ2024年05月14日(火)びびなび 神戸
第2回「神戸のまちの魅力を考える会」開催のご案内
【神戸商市通信】第25号(2024年5月15日配信)
皆さん、こんにちは。神戸市経済観光局商業流通課です。
今回は、「神戸のまちの魅力を考える会」の研究会について、ご案内します。
6月4日(火)に第2回目の「神戸のまちの魅力を考える会」が開催されます。
是非、お気軽にご参加ください。
詳細は、以下のページ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。