最新から全表示
-
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 福岡
防災メール・まもるくんJR運行情報
<レール温度上昇によるダイヤ乱れ>
発生時刻:14時29分
発生場所:久大本線 筑後大石 から 豊後中川
●久大本線 遅れが発生
【遅延:久留米 から 日田】
※速度を落として運転しているため遅れが発生しています。
登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.l... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 新潟
自主避難所閉鎖について(朝日・山北地域)
自主避難所の閉鎖について、お知らせします。
土砂災害の危険性が低くなったため、朝日地域及び山北地域に開設していた自主避難所は閉鎖いたしました。
今後も雨が降る可能性がありますので、気象情報に十分注意してください。
問い合わせ:総務課 危機管理室(0254-53-2111)
このメールアドレスは送... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 盛岡
いわて気象情報(花巻市) Vol.336
気象情報
令和6年 8月12日15時32分 盛岡地方気象台発表
花巻市 [発表]大雨(土砂災害)警報 [継続]暴風警報、雷、洪水注意報
特記事項 土砂災害警戒
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/show/2024/0812/0000093107.html
... -
お知らせ2024年08月11日(日)
-
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 奈良市
南海トラフ臨時情報について
本日15時30分、気象庁から南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。
ひずみの変化は、地震後に通常みられるもの以外は今のところ観測されておりません。
https://www.jma.go.jp/bosai/nteq/
家具の固定や転倒防止措置と併せて、家具の配置についても見直しましょう。
揺れが起きたらすぐに避難が... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 盛岡
いわて気象情報(内陸) Vol.1422
気象情報
令和6年 8月12日15時32分 盛岡地方気象台発表
内陸 [継続]大雨(土砂災害)、洪水、暴風警報、雷注意報
特記事項 土砂災害警戒 浸水注意
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/show/2024/0812/0000093105.html -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 盛岡
いわて気象情報(花北地域) Vol.430
気象情報
令和6年 8月12日15時32分 盛岡地方気象台発表
花北地域 [発表]大雨(土砂災害)警報 [継続]暴風警報、雷、洪水注意報
特記事項 土砂災害警戒
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/show/2024/0812/0000093106.html -
お知らせ2024年08月11日(日)
-
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 盛岡
いわて気象情報(県全域) Vol.2107
気象情報
令和6年 8月12日15時32分 盛岡地方気象台発表
内陸 [継続]大雨(土砂災害)、洪水、暴風警報、雷注意報
特記事項 土砂災害警戒 浸水注意
沿岸北部 [継続]大雨(土砂災害)、洪水、暴風、波浪警報、雷注意報
特記事項 土砂災害警戒 浸水注意
沿岸南部 [継続]大雨(土砂災害)、洪水、暴風、波浪警報、雷注... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 豊洲
南海トラフ地震に関連する情報(臨時)
2024年08月12日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 名古屋
きずなネット 南海トラフ地震情報
★南海トラフ地震情報
━
[2024年8月12日15時30分]に気象庁より、[南海トラフ地震に関連する情報(臨時)]が発表されました
今後随時発表される情報にご注意下さい
●発表文書
http://kizuna.chuden.jp/earthquake_tsunami/earthquake.html
━
■受... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 宮崎市
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
2024年08月12日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 奈良市
南海トラフ臨時情報について
本日15時30分、気象庁から南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。
ひずみの変化は、地震後に通常みられるもの以外は今のところ観測されておりません。
https://www.jma.go.jp/bosai/nteq/
家具の固定や転倒防止措置と併せて、家具の配置についても見直しましょう。
揺れが起きたらすぐに避難が... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 愛西
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
2024年8月12日15時30分
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(12日)12時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 東京
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
2024年8月12日15時30分
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(12日)12時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 橿原
南海トラフ地震関連情報
2024年08月12日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 市川
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
気象庁
8月12日15時30分 発表
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近では、その後も地震活動は活発な状態が続いています。
8日16時から本日(12日)12時までに南海... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 八千代
やちよ防災情報メール(南海トラフ地震関連解説情報(第4号))
2024年08月12日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 高浜
南海トラフ地震関連情報
2024年08月12日15時30分 発表
【概要】
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表... -
お知らせ2024年08月11日(日)びびなび 船橋
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
南海トラフ地震関連解説情報(第4号)
■発表日時:2024年8月12日15時30分
■概要:
8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日...- [登録者]船橋市
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。