最新から全表示

  • お知らせ
    2024年01月03日(水)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月4日(木)、さいたま市内(浦和区、北区)で、区役所職員を装う者から「累積医療費の封筒を送った。」等の詐欺電話が多数確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろ...

  • お知らせ
    2024年01月04日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 防犯情報 )

    1月5日(金)、県内の複数の企業に「会社に爆弾を複数仕掛けた。1月5日(金)午後3時34分ころに爆発する。」といった内容のファックスが届いたとの通報が寄せられました。
    警察では、各企業と連携し、警戒活動を強化しますが、不審者や不審物件を発見した場合は、直ちに110番をお願いします。





    ----------...

  • お知らせ
    2024年01月04日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月5日(金)、越谷市、所沢市、さいたま市内(浦和区、大宮区)で、市(区)役所職員を装う者から「医療費の還付金の封書を送りました。締め切りを過ぎましたが、銀行の口座があれば手続きができます。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し...

  • お知らせ
    2024年01月05日(金)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月6日(土)、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金に関する書類を送っていますが、返信がありません。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろ...

  • お知らせ
    2024年01月06日(土)
    びびなび 戸田

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象注意報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2024年01月07日04時20分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部、北部では、9日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに
    注意...

  • お知らせ
    2024年01月06日(土)
    びびなび 戸田

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象注意報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2024年01月07日09時15分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部、北部では、7日昼過ぎまで強風に、9日まで空気の乾燥した状態が続
    くた...

  • お知らせ
    2024年01月07日(日)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 県内ではチカン被害が多発 )

    県内では、女性が狙われるチカン被害が多発しています。
    犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。
    被害に遭わないために、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
    また、スマートフォンを操作しながら・イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は周囲の危険を察知しにくいため、...

  • お知らせ
    2024年01月08日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 不審電話 ( 市役所騙り ))

    1月8日(月)、県内では、市役所職員を装う者から、「被災地に送るので、何でもいいので一品出してください。」等の詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はもちろん、ご近...

  • お知らせ
    2024年01月08日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月8日(月)、さいたま市見沼区、所沢市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の払い戻し金がある。」等の詐欺電話が多数確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとして...

  • お知らせ
    2024年01月08日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月9日(火)、桶川市内で、市役所職員を装う者から「累積医療保険制度の改正に関する還付金の手続きは済んでいますか?」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろ...

  • お知らせ
    2024年01月09日(火)
    びびなび 戸田

    防災行政無線

    こちらは、防災戸田です。
    戸田市役所からお知らせします。
    市内で、市役所を騙った詐欺の電話がかかってきています。
    「医療費の還付金があります。」「金融機関で手続きをすれば、お金が戻ります。」
    などという不審な電話がかかってきたときは、
    カードを渡したり、お金を振り込んだりせず、
    すぐに蕨警察署までご相談するか、110番通報...

  • お知らせ
    2024年01月09日(火)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( オレオレ詐欺 ))

    1月9日(火)、越谷市内で、親族を装う者から「風邪をひいて病院に来ている。検査が終わったらまた電話をする。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自...

  • お知らせ
    2024年01月10日(水)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ))

    1月10日(水)、東松山市、桶川市、さいたま市大宮区、越谷市内で、市(区)役所職員を装う者から「医療費の払い戻しの書類を送りました。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシ...

  • お知らせ
    2024年01月10日(水)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( オレオレ詐欺 ))

    1月10日(水)、日高市内で、親族を装う者から「大事な書類を間違えて送ってしまったので、お金を用意してほしい。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、...

  • お知らせ
    2024年01月10日(水)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( オレオレ詐欺 ))

    1月11日(木)、さいたま市見沼区内で、親族を装う者から「郵便物の住所を誤り、既に発送されてしまった。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分の...

  • お知らせ
    2024年01月11日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS ≪留守電設定で優遇特典!≫

    埼玉県警察では、県内居住の65歳以上の方を対象に「留守番電話設定テスト」を実施しています。テストと言っても、自宅の電話を留守番電話に設定するだけ!警察がご自宅に電話をして留守番電話になっており、途中で電話に出なければ合格です。このテストに合格した方には留守番電話設定認定証をお送りし、これを温泉施設やカラオケ施設等県内191施設ある協力事業者に提示すると優遇特...

  • お知らせ
    2024年01月11日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 還付金詐欺 ) )

    1月12日(金)、さいたま市大宮区内で、区役所職員を装う者から「保険料の還付金があります。期限が過ぎており、銀行の振込になります。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュ...

  • お知らせ
    2024年01月11日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS (侵入窃盗及び強盗対策 )

    県内では住宅や店舗を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。
    また、住宅を対象とした侵入窃盗事件の3分の1は、無締まりの窓や玄関等から侵入されています。
    被害に遭わないためにも自宅の防犯対策を見直しましょう。
    ≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認・ドアを開ける時は、ドアガードを利用・自宅に多...

  • お知らせ
    2024年01月11日(木)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( オレオレ詐欺 ))

    1月12日(金)、飯能市内で、親族を装う者から「体調が悪くて病院にいる。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方に...

  • お知らせ
    2024年01月12日(金)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 ( 警察官騙り ))

    1月12日(金)、吉川市内で、警察官を装う者から「詐欺グループがあなたの口座を使っている。銀行から情報が漏れているようだ。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
    警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。