最新から全表示
-
お知らせ2025年02月04日(火)びびなび 新潟
通行止め情報(阿賀野市安全安心メール)
【通行止め情報(阿賀野市安全安心メール)】
<国道49号線>
本日12時より、新潟県東蒲原郡阿賀町野村〜福島県河沼郡会津坂下町坂本間において、除雪作業のため予防的通行止めを実施いたします。
通行止めの解除は、除雪作業完了後となります。
問合せ先:国土交通省 北陸地方整備局 新潟国道事務所 025-244-2159 -
お知らせ2025年02月05日(水)びびなび 新潟
通行止め情報(阿賀野市安全安心メール)
【通行止め情報(阿賀野市安全安心メール)】
<磐越自動車道>
磐越自動車道 安田IC〜磐梯熱海IC間の除雪作業による予防的通行止めについては、12時より実施していますが、今後の積雪状況により、新潟中央IC方面まで延伸する可能性があります。
最新の情報については、NEXCO東日本のホームページをご確認下さい。
通... -
お知らせ2025年02月06日(木)びびなび 新潟
市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール)
ただいま、大雪の影響により、市営バスの一部路線で運行が遅延しています。
<遅延している路線・運行番号>
安田地域循環線(運行番号02AB) 遅延時間 約30分
※以降の便も遅延する場合があります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
このメールアドレスへの返信... -
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)
-
お知らせ2025年02月07日(金)びびなび 新潟
市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール)
五頭温泉郷線につきまして、8日(土)、9日(日)は予定通り運行します。
ただし、降雪状況や道路状況等により、遅延する場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市総務課 -
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 新潟
市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール)
ただいま、大雪による道路状況の影響のため、市営バスの一部路線で運行が遅延しています。
<遅延している路線・運行番号>
折居大日線(運行番号802) 遅延時間 約30分
※以降の便も遅延する場合があります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
このメールアドレス... -
お知らせ2025年02月09日(日)びびなび 新潟
【2月12日(水)午前11時】Jアラート全国一斉試験のお知らせ
【Jアラート全国一斉試験のお知らせ】
(実施日:2月12日(水)午前11時)
地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、消防庁が全国の市町村を対象に、
Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達試験を実施します。
伝達試験の際は、市内全ての防災行政無線から試験放送が流れます。
また、安心安全メールを登録している人にメール... -
お知らせ2025年02月11日(火)
-
お知らせ2025年02月17日(月)びびなび 新潟
シカ目撃情報(阿賀野市安全安心メール)
2月18日(火)、午後4時30分頃、安田城址公園付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。
付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注意してください。
〈連絡先〉
阿賀野市農林課 0250-62-2510
阿賀野警察署 0250-63-0110
阿賀野市農林課 -
お知らせ2025年02月18日(火)びびなび 新潟
シカ目撃情報(阿賀野市安全安心メール)
2月19日(水)午前10時30分頃、安田地区寺社地内、安田B&G海洋センター付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。
付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注意してください。
詳しい場所について
https://maps.app.goo.gl/jz3x2rHinrqgXBuJA
〈連絡先〉
阿賀野市農... -
お知らせ2025年02月19日(水)びびなび 新潟
副業を勧誘する詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール)
昨年中、「スマホで副業ができる」などと募集しながら、実際は登録料などの名目で高額請求される詐欺の手口が散見され、令和6年1月から令和7年1月までに、約1,800件、54億円の被害が確認されています。
代表的な手口として、
・SNS上で「簡単な副業」などと宣伝して、LINEへ誘導
・動画をスクリーンショットで保存して送れば報酬を払うと説明<... -
お知らせ2025年02月24日(月)びびなび 新潟
自動音声通話に注意(阿賀野市安全安心メール)
最近、市内の多くの家庭用固定電話に、自動音声で「まもなくこの電話は使えなくなる。」「担当者と話すには「1」を押す。」という電話がかかってきています。
相手と話すと、警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に利用されている。」などと言われたり、個人情報を聞き出そうとします。
このような電話は詐欺です。
【防犯上のポイント】
○自動... -
お知らせ2025年03月12日(水)びびなび 新潟
自動音声通話に注意(阿賀野市安全安心メール)
阿賀野市内に居住している人の固定電話に自動音声で「こちらは年金機構です。年金に関する手続きが必要です。詳しいことは1を押して下さい。」などという電話があり、その後、年金機構を名乗る男から「年金の返金がある。」などという電話で金融機関のATMに誘導しようとします。
結果的に電話で指示されながらお金を送金することになります。
このような電話は詐欺... -
お知らせ2025年03月20日(木)びびなび 新潟
還付金詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール)
阿賀野市内に居住している人の固定電話に、自動音声で「こちらは年金機構です。」という電話があり、音声に従って番号を押したところ、男性が電話に出て「未処理年金○万円の支払いがある。手続きはATMで行う。銀行のATMは混むので、スーパーのATMに行って。」と言われ、携帯電話で犯人から指示されるままATMを操作しました。
このような電話は詐欺です。
<... -
お知らせ2025年03月24日(月)びびなび 新潟
空き巣被害に注意(阿賀野市安全安心メール)
令和7年3月24日(月)午後7時頃、阿賀野市水原地区の住宅地で、ガラス窓を破って侵入する空き巣事件が発生しました。
また、同じ頃、隣接する自治会の一般住宅で、東南アジア系外国人複数名が、不審な物音とともに目撃されています。
【防犯上のポイント】
○不審者や不審車両を見かけたり、不審な物音を聞いたら、警察に通報してください。
... -
お知らせ2025年03月25日(火)びびなび 新潟
不審電話に注意(阿賀野市安全安心メール)
本日、阿賀野市内の複数の一般家庭の固定電話に、警視庁の落とし物係を名乗り、自動音声ガイダンスで電話がかかってきています。
また、隣接市などでも同様の電話が確認されています。
【防犯上のポイント】
○警察が音声ガイダンスを使用して電話することはありません。
○実在する警察署や警察本部の電話番号を表示させる詐欺の電話もあります。... -
お知らせ2025年03月27日(木)びびなび 新潟
還付金詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール)
本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「介護保険料の還付があります。」という電話がありました。
市内では、今月還付金詐欺の電話が多数かかってきています。
このような電話は、「お金が戻る。」と言ってATMに誘い出し、携帯電話で手続きを指示してATMを操作させ、被害者の口座にあるお金を犯人の口座に送金させてだまし取る詐欺の電話です。 -
お知らせ2024年09月26日(木)びびなび 福島
浪江町からのお知らせ(9月27日)令和6 年度秋冬の高齢者の定期予防接種が始まります
ーーーピックアップーーー
◆令和6年度秋冬の高齢者の定期予防接種が始まります(インフルエンザと新型コロナワクチン)
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/6/37218.html
ーーーお知らせーーー
◆仮設津島診療所【担当医師予定表 10月】
https://www.t...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。