最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)
    びびなび 新潟

    【大島小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・6月13日(金)、14日(土)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)
    びびなび 新潟

    子育て支援情報メール

    子育て講座のご案内

    ●初めての子育て講座 第1クール

    初めて子育てをするママ!
    お家にいるときのようにリラックスしながら、親子のふれ合いタイムを楽しみませんか?
    赤ちゃんとのふれ合い遊びや絵本の紹介もあります。
    同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママ同士、たくさんおしゃべりしましょう!

    【日程】

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)
    びびなび 新潟

    【旧荒沢小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月20日(日)13:00から利用不可


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月04日(金)
    びびなび 新潟

    【西鱈田小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月15日(火)
    ・4月22日(火)
    ・6月2日(月)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月07日(月)
    びびなび 新潟

    クマの痕跡を確認

    4月7日(月)、下田地区広手地内、山手の畑でクマの痕跡(足跡)が確認されました。

    農作業や外出の際には、鈴などの音の出るものを身に付けるなど、十分に注意してください。
    また、ひとりでの外出は避け、外出する時は、クマの活動が活発になる朝夕を避けるなど、クマに遭わない対策をとってください。
    ○クマ出没状況などの詳細はこちら
    htt...

  • お知らせ
    2025年04月10日(木)
    びびなび 新潟

    【防犯情報】警察官を名乗る不審電話に注意!

    三条市内において、自宅の固定電話に「2時間後に電話サービス会社の電話が使えなくなる」などと自動音声が流れる着信があり、音声ガイダンスに従って操作したところ、警察官を名乗る者が電話に出て「あなたの口座が犯罪に使われている。あなたも共犯者として操作を受けることになる」などと言われ、犯人に言われるがまま多額の現金を送金してしまう被害が発生しました。
     身に覚...

  • お知らせ
    2025年04月11日(金)
    びびなび 新潟

    【火災情報】火災発生のお知らせ

    午後5時35分頃、三条市月岡4丁目地内において建物火災が発生し、消防車両が出動しました。


    ■お問い合わせ■
    消防本部 総務課 通信係
    TEL 0256-34-1111

  • お知らせ
    2025年04月11日(金)
    びびなび 新潟

    【火災情報】火災鎮火のお知らせ

    午後5時35分頃発生した三条市月岡4丁目地内の建物火災は、午後7時46分に鎮火しました。


    ■お問い合わせ■
    消防本部 総務課 通信係
    TEL 0256-34-1111

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)
    びびなび 新潟

    【大島小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・5月10日(土)8:30〜12:00


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月15日(火)
    びびなび 新潟

    子育て支援情報メール


    すまいるランド&あそぼって
    5月のイベント情報🌸

    5月の行事カレンダーをお届けします📣
    予定している講座・イベントは中止又は延期となる場合があります。最新の情報は、施設へ直接お問い合わせいただくか、三条市子育て支援サイトやインスタグラムを御確認ください。

    🌟すまいるランドおすすめイベント
    ●子どもわく...

  • お知らせ
    2025年04月16日(水)
    びびなび 新潟

    【ものづくり学校 多目的ホール】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・6月15日(日)8:30〜17:00


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)
    びびなび 新潟

    【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について

    令和7年4月15日(火)、三条市内において、不審者事案が発生しました。

    1 発生日時 4月15日(火)17時30分頃

    2 発生場所 月岡一丁目地内

    3 内容
     下校中の生徒2人が自転車を降りて歩道を歩いている時、道路の反対側に停まっていた車から男性が降りてきて、手招きをしてきた。生徒はそのまま通り過ぎ、しばらく...

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)
    びびなび 新潟

    【旭小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・4月24日(木)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月22日(火)
    びびなび 新潟

    【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について

    令和7年4月21日(月)、三条市内において、不審者事案が発生しました。

    1 発生日時 4月21日(月)15時00分頃

    2 発生場所 月岡一丁目地内

    3 内容
     児童が友人の家へ遊びに行くため歩道を歩いている時、後ろから5m程度離れてついてくる男性がいた。男性は「ねえねえ」と声をかけてきたが、児童はそのまま歩き続...

  • お知らせ
    2025年04月23日(水)
    びびなび 新潟

    【一ノ木戸小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・5月29日(木)


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)
    びびなび 新潟

    【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について

    令和7年4月22日(火)、三条市内において、不審者事案が発生しました。

    1 発生日時 4月22日(火)7時30分頃

    2 発生場所 北入蔵2丁目地内

    3 内容
     生徒が徒歩で登校している時、車に乗った男性から「乗っていかないか」と声をかけられた。
    生徒は「大丈夫です」と答え、近くの友人の家に向かって走...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)
    びびなび 新潟

    子育て支援情報メール

    子育て支援センター5月のおすすめイベント

    【お知らせ】
    ○平日一時預かりをぜひご利用ください。
     子育て支援センターでは、保護者の方がリフレッシュしたい時、お仕事、通院、きょうだいの学校行事等で育児ができない時などにお子さんをお預かりする「一時預かり」を実施しています。
     対象は三条市在住の満1歳から就学前のお子さんです。

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)
    びびなび 新潟

    【防犯情報】不審者にかかわる情報と児童生徒の安全確保について

    令和7年4月24日(木)、三条市内において、不審者事案が発生しました。

    1 発生日時 4月24日(木)15時30分頃

    2 発生場所 月岡1丁目地内

    3 内容
     児童が徒歩で下校している時、正面から来た車が児童の横で停車した。運転席の男は、助手席の窓を開け、「こっちにおいで」と手招きをしながら声をかけた。
    ...

  • お知らせ
    2025年04月25日(金)
    びびなび 新潟

    子育て支援情報メール

    ☆百日咳に注意しましょう!

     百日咳は、百日咳菌という病原菌による感染症です。
     全国的に感染者が増えており、新潟県内で過去最多となっています。
     百日咳の予防には予防接種が有効です。
     ワクチン未接種もしくは3回接種が完了していない6か月未満の乳児で重症化しやすいため、生後2か月から接種可能となる5種混合ワクチンを早めに接種...

  • お知らせ
    2025年04月30日(水)
    びびなび 新潟

    子育て支援情報メール

    子育て講座のご案内

    ●2人目からの子育て講座 第1クール

    第二子以降の赤ちゃんを子育てしているママ!
    お家にいるときのようにリラックスしながら、親子のふれ合いタイムを楽しみませんか?
    赤ちゃんとのふれ合い遊びや絵本の紹介もあります。
    同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママ同士、たくさんおしゃべりしましょう!
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。