最新から全表示
-
お知らせ2024年09月09日(月)
-
お知らせ2024年10月07日(月)びびなび 奈良市
【奈良市防災情報】10月期の試験配信
奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
【災害に備えて、非常持ち出し品・備蓄品を用意しましょう】
令和6年能登半島地震が1月1日に発生したように、災害はいつ起こるかわかりません。
災害発生時にいる場所や状況を選ぶことはできません。
災害発生時に備えて、非常持出袋(1日分)や日常備蓄(1週間分以... -
お知らせ2024年10月11日(金)
-
お知らせ2024年10月13日(日)びびなび 奈良市
【奈良県防災総合訓練を実施します】
防災関係機関等との連携体制強化及び住民の防災意識の高揚を図ることを目的とし、奈良県と奈良市の共催で防災総合訓練を実施します。
日時:令和6年10月20日(日)午前9時から12時まで
場所:都祁生涯スポーツセンター(都祁馬場町846番地の5)
※訓練実施会場には駐車場がございません。会場付近に駐車場を数か所用意していますので、... -
お知らせ2024年10月18日(金)びびなび 奈良市
【10月20日に奈良県防災総合訓練を実施します】
防災関係機関等との連携体制強化及び住民の防災意識の高揚を図ることを目的とし、奈良県と奈良市の共催で防災総合訓練を実施します。
日時:令和6年10月20日(日)午前9時から12時まで
場所:都生涯スポーツセンター(都馬場町846番地の5)
※訓練の詳細、駐車場の位置やシャトルバスの運行情報等は下記の奈良市ホームページをご確... -
お知らせ2024年11月01日(金)
-
お知らせ2024年11月01日(金)
-
お知らせ2024年11月11日(月)びびなび 奈良市
【奈良市防災情報】11月期の試験配信
奈良市危機管理課から月1回の試験配信です。
奈良市では、防災スピーカーや防災情報メール、緊急告知ラジオ等を用いて災害時の情報発信を行っています。中でも緊急告知ラジオは、大雨など防災スピーカーが聞こえづらい状況において、電源を切っていても自動で起動し、防災スピーカーと同じ内容が聞ける機能を備えています。また、日常では、ならどっとFMをはじめ、FM COC... -
お知らせ2024年11月19日(火)
-
お知らせ2023年12月31日(日)
-
お知らせ2023年12月31日(日)
-
お知らせ2024年01月22日(月)
-
お知らせ2024年01月28日(日)
-
お知らせ2024年02月07日(水)びびなび 木津川
Jアラート情報伝達試験について
明日、2月9日(金)午前11時から、地震や武力攻撃などの発生に備えた、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施され、木津川市防災情報メールでもテストメールが配信されますのでお知らせします。(伝達試験では、緊急速報メール(エリアメール)は配信されません。)
また、市内各地に設置している防災行政無線の屋外拡声子局及び戸別受信機から一斉... -
お知らせ2024年02月08日(木)
-
お知らせ2024年02月12日(月)びびなび 木津川
介護保険料還付詐欺の電話に注意してください。
昨日(2月12日)から今日(2月13日)にかけて、木津川市内で、市役所高齢介護課クボタ(男性)と名乗り「介護保険料の還付金があります。」などと話す詐欺の電話がありました。
還付金の案内は、必ず文書で通知します。電話で説明したり、ATMに直接案内することはありません。
今後も同様の電話がかかる可能性がありますので、注意いただき、同様の電話があれば、... -
お知らせ2024年02月13日(火)びびなび 木津川
介護保険料還付詐欺の電話に注意してください。
本日も、市内で、市役所高齢介護クボタ(男性)と名乗り「介護保険料の還付金があります。取引されている銀行はどこですか。」という問い合わせの電話がありました。
電話を受けられた方が銀行名を教えると、5分後に銀行職員のタカハシ(男性)と名乗り「銀行のATMに到着したら電話を掛けてください。」という詐欺の電話がありました。
還付金の案内は、必ず文書で通知... -
お知らせ2024年02月13日(火)
-
お知らせ2024年02月18日(日)びびなび 木津川
介護保険料還付詐欺の電話に注意してください。
本日市内で、市職員(介護保険課クボタと名乗る)を騙り、介護保険料の還付に係る不審電話が発生しました。
いずれも
・保険料の還付の期限が本日までである。
・還付金は26,450円である。
・至急返金する必要がある。口座を有する金融機関はどこか。
(◯◯銀行と答えた後、)
・◯◯銀行のコールセンターから折り返し連絡をする。 -
お知らせ2024年02月21日(水)びびなび 木津川
介護保険料還付詐欺の電話に注意してください。
本日市内で、市職員(介護保険課ミゾグチと名乗る男性)と騙り、介護保険料の還付に係る不審電話が発生しました。
書類を送付したが締め切りがきており確認したか、と言われたため、「詐欺だ」と伝えて電話を切ったところ、その後無言電話が二度かかってきたという事象がありました。
還付金の案内は、必ず文書で通知します。電話で説明したり、ATMに直接案内することは...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。