最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 大和

    地震・気象情報(やまとPSメール)

    14日3時52分発表【大和市】大雨警報を発表


    【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 大和

    地震・気象情報(やまとPSメール)

    14日5時52分発表【大和市】大雨警報を解除


    【担当:危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119】

  • お知らせ
    2023年08月15日(火)
    びびなび 大和

    未帰宅者情報(やまとPSメール)

    本日、午前8時ごろから行方不明になっていた男の子は、無事保護されました。
    皆様、ご協力ありがとうございました。



    【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110
    【担当】危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)
    びびなび 大和

    市役所職員をかたったサギ電話にご注意を(つきみ野地区)

    大和市からお知らせします。

    本日、つきみ野地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員をかたって「還付金に関する手紙を送りました。届いていませんか。」等といった還付金サギの電話が多数かかってきております。
    ATMで還付金の手続きはできません!!!
    市役所ではそのような電話はしませんし、電話で個人情報を聞くことは決してありません...

  • お知らせ
    2023年08月20日(日)
    びびなび 大和

    やまとニュースNo.125を発行しました

    ≪今号の掲載記事≫
    【P1】
    ◆関東大震災から100年 自宅の守りを固めよう
    【P2・3】
    ◆「市民の掲示板」
    ◆台風の季節です。風水害への備えを
    【P4】
    ◆あなたの命を守る 自転車に乗るときはヘルメットの着用を

    ※やまとニュースは、市からのお知らせを分かりやすくお伝えするものです。市内全戸に順次配布...

  • お知らせ
    2023年08月21日(月)
    びびなび 大和

    第14回やまとウォーキンピックの参加者を9/7(木)まで募集

    10月の1か月間にチームで歩いた“歩数”で順位を決める「第14回やまとウォーキンピック」の参加者を募集しています。

    対象部門は3部門で、定員は2,000人。
    いずれも4〜7人のチームで、チームの全員が対象要件を満たしていることが条件です。

    上位入賞チームには賞状やメダル、賞品を贈呈。
    目標歩数を達成したチームには、ウォ...

  • お知らせ
    2023年08月21日(月)
    びびなび 大和

    息子をなのる詐欺の不審電話情報(下鶴間地区)

    大和市から詐欺(サギ)の不審電話についてお知らせします。

    本日、下鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子を装って「オレだけど、書類が間違ってそっちに行ってない?」などといった内容の電話が多数かかってきています。
    お金の話がでたら、詐欺です。
    電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

    【市内の特殊詐欺の発...

  • お知らせ
    2023年08月21日(月)
    びびなび 大和

    年金事務所をかたる不審電話情報(福田地区周辺)

    大和市から詐欺(サギ)の不審電話についてお知らせします。

    本日、福田地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、年金事務所をかたって「65歳の方は年金請求通知書を送付してもらわなければいけない。こちらに届いていない。」などの内容で電話が多数かかってきています。
    このような電話は個人情報を聞き出そうとしています。

    【熱中症にも注意...

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 大和

    息子をかたった詐欺の不審電話情報(鶴間地区)

    本日、鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子をよそおって「桃が送られてきたから届けに行く」「ケータイを落としてしまった」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     お金の話がでたら、詐欺です。
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

    【不審電話がきたらすぐ通報!】
     不審な電話がかかってきたら、警察...

  • お知らせ
    2023年08月23日(水)
    びびなび 大和

    【お知らせ】"やまとんGO"深見地域の運行内容の一部変更に関するご連絡

    周辺工事に伴い、"やまとんGO"深見地域の運行内容を一部変更いたします。なお、時刻表の変更はございませんが、運行に遅れが生じる場合がございます。予めご了承ください。

    ▼期間
     令和5年9月6日(水)の1日間
    ※天候により、工事期間が変更になる場合がございます。


    ▼運行内容
     終日以下の...

  • お知らせ
    2023年08月23日(水)
    びびなび 大和

    未帰宅者情報(やまとPSメール)

    本日午前2時55分頃から福田にお住まいの、61歳の男性の行方がわかりません。
    身長は161cm、体型は細身、頭髪は白髪混じりの短髪です。
    服装は黒色の長袖のジャージ、黒色の長ズボン、靴は履いておりません。

    お心当たりのある方は、近くの交番、または、大和警察署、電話番号046−261−0110までご連絡ください。

  • お知らせ
    2023年08月23日(水)
    びびなび 大和

    息子をかたった詐欺の不審電話情報(つきみ野地区)

    本日、つきみ野地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子をよそおって「知り合いが事故を起こした。お金が必要だ」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     お金の話がでたら、詐欺です。
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

    【不審電話がきたらすぐ通報!】
     不審な電話がかかってきたら、警察へお電話ください。...

  • お知らせ
    2023年08月24日(木)
    びびなび 大和

    未帰宅者情報(やまとPSメール)

    昨日、午前2時55分ごろから行方不明になっていた福田にお住まいの61歳の男性は、保護されました。
    皆様、ご協力ありがとうございました。



    【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110
    【担当】危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119

  • お知らせ
    2023年08月24日(木)
    びびなび 大和

    外国人に日本語を教えるボランティア養成講座

    「外国語としての日本語」や「ボランティア活動」に関心のある方を対象に、外国人学習者に「生活に役立つ日本語の読み書き」を教えるボランティア養成講座を開催します。
    講座終了後は、「つるま読み書きの部屋」でボランティア活動に参加していただきます。

    【日時】
    9月12日〜26日の毎週火曜日(全3回)
    10:00〜12:00

  • お知らせ
    2023年08月24日(木)
    びびなび 大和

    親族をなのる詐欺の不審電話情報(下鶴間地区)

    大和市から詐欺(サギ)の不審電話についてお知らせします。

    本日、西鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、親族を装って「桃があるんだけど、これから行くね」「友達が事故を起こした、修理代50万円貸してくれない?」などといった内容の電話が多数かかってきています。
    その電話は本当に親族からでしょうか。
    親族の方とは、身内だけでわかる合...

  • お知らせ
    2023年08月28日(月)
    びびなび 大和

    市役所職員をかたったサギ電話にご注意を(つきみ野地区)

    大和市からお知らせします。

    本日、つきみ野地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員をかたって「累積医療費の還付金があります。」等といった還付金サギの電話が多数かかってきております。
    ATMで還付金の手続きはできません!!!
    市役所ではそのような電話はしませんし、累積医療費という言葉はありません!!!
    そのような電話が...

  • お知らせ
    2023年08月28日(月)
    びびなび 大和

    孫をかたった不審電話にご注意(上和田地区周辺)

    本日、上和田地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、孫をよそおって「会社の書類が入ったカバンをなくした。500万円が必要となった。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
    息子、娘、孫、甥などの親族からお金の話が出たらサギの疑いがあります。
    電話の相手に個人情報を安易に伝えないでください。

    【電話でお金・キャッシュカードの...

  • お知らせ
    2023年08月28日(月)
    びびなび 大和

    関東大震災100年オンライン版「大和市防災フェスタ ザ・リモート(地震編)」を開催します。

    今年は、関東大震災から100年にあたることから、大和市では、防災意識を高めていただくために、自宅にいてもPCやスマホから気軽に防災体験をできるオンライン版「大和市防災フェスタ ザ・リモート(地震編)」を開催します。
     このイベントは、インターネットアプリの「Zoom」を活用したもので、テーマは「地震」です。臨場感あふれる災害映像を観ながら、参加者がクイ...

  • お知らせ
    2023年08月29日(火)
    びびなび 大和

    警察官をかたった詐欺の不審電話情報(中央地区)

    本日、中央地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、警察官をかたって「詐欺の犯人を捕まえた。被害者の中であなたの名前が出てきた。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     この電話の後に「キャッシュカードを確認しに行く。」などというキャッシュカードを騙し取る詐欺の電話がかかってきます。
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

  • お知らせ
    2023年08月29日(火)
    びびなび 大和

    市役所職員をかたる不審電話情報(中央林間地区)

    大和市から詐欺(サギ)の不審電話についてお知らせします。

    本日、中央林間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、市役所職員などをかたった不審電話が多数かかってきています。
    ATMで還付金の手続きはできません。
    電話で個人情報を聞くこともないので、氏名や住所などの個人情報は電話で答えないでください。

    【「ATMへ行って」...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。