最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)
    びびなび 我孫子

    【電話de詐欺警報】「あなたが詐欺に加担している。」なんて話は大ウソです。

    我孫子市内で、平日、休日かまわず電話de詐欺のアポ電が集中しています。
     通信関係事業者を名乗り
    「あなた名義の携帯電話で詐欺が行われている。」
    「○○市(実際の住所と全く違う遠方)で契約されている。」
    「あなたの携帯電話の利用料金が未納。」
    と知らない間に携帯電話が契約されているように騙してきます。
    更に、警察や検察庁の...

  • お知らせ
    2024年04月04日(木)
    びびなび 我孫子

    「電話料金が未払い!?」電話会社と警察官を騙り架空未納の料金を騙し取る手口が我孫子市内で確認されてい

    本日、我孫子市つくし野地先において、電話会社を騙り
     「携帯電話の利用料金が未納ですのでお支払いください。」
    などという詐欺の電話が掛かってきています。
     その後、詐欺師は警察官になりすまし、
     「あなた名義のスマートフォンから不審な購入履歴があった。」
    等とさらに不安を煽り、お金を騙し取ろうとしてきます。
     このような電...

  • お知らせ
    2024年04月14日(日)
    びびなび 我孫子

    【本日年金支給日】市民の年金を狙った詐欺の電話に電話de対策!!

    本日15日は年金支給日です。
     年金支給日は市民の大切な年金を狙って詐欺師が
    詐欺の電話やメール(ワンクリック詐欺、架空請求等)を
    多数送ってくる可能性があります。
     電話で金くれ、金やるは詐欺!!
    を念頭に知らない番号、メールには絶対反応しないようにしましょう!   
     もしそのような電話がかかってきたら必ず家族や警察に...

  • お知らせ
    2024年04月21日(日)
    びびなび 我孫子

    【もううんざり!同じ手口には騙されない!】息子の入院も手術費用も全部嘘っぱち!!詐欺電話に騙されない

    我孫子市内(久寺家・つくし野地区)
    において、
     病院
    を騙る電話が掛かってきています。
     「息子さんが緊急入院しています。」「喉の手術費用でお金が必要。」
    等のキーワードが出た電話は詐欺です。
    こういう電話があれば、本人若しくはご家族に確認してください。
    不審な電話番号には出ないでください。
    同時に、詐欺師の...

  • お知らせ
    2024年05月27日(月)
    びびなび 我孫子

    【電話de詐欺警報】「料金未納のため携帯電話を今から止めます」は詐欺師の手口!

    我孫子市内で、電話de詐欺のアポ電が集中しています。
     通信関係事業者を名乗り
    「携帯電話の料金が未納のため今から携帯電話を止めます。」
    「心当たりがないなら確認するので住所氏名、料金引き落とし口座と暗証番号を教えて」
    などと、架空の料金を騙し取ろうとしたり、個人情報を聞き出そうとしてきます。
    更に中にはその後、警察や検察庁の職...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 我孫子

    【犯罪情報】連続車上ねらい事件発生中!!

    本日未明から午前8時頃までの間に、我孫子北及び我孫子南地区において車上ねらい被害が4件発生しました。
    犯人は駐車中の車両の窓ガラスを割り車内を物色、車内に置いてある金品や工具を盗み逃走しています。
    車内には、物を置かないようにし、盗られない工夫をしましょう。
    あなたにとっては不要なものでも、犯人にとっては欲しいものかもしれません。
    ま...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)
    びびなび 我孫子

    【不安を煽る詐欺電話!】電話会社を騙った詐欺電話が市内急増中!〜「あなたの携帯が使えなくなる」の脅し

    本日、天王台地区において電話会社を騙って
     あなたが契約している電話は2時間後に使えなくなります。
    などどいって我孫子市民の不安を煽るような詐欺電話がかかってきています。
    詐欺師は、不安感を煽るために、様々な話題を持ち出します。
    このような電話は今後、
     電話を使えるようにするにはお金がかかる
     支払わないと裁判になる

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)
    びびなび 我孫子

    行方不明者の手配について

    令和6年6月12日午後13時頃、 75歳の女性が、我孫子市新木野にある自宅から行方不明となっています。
     女性の特徴は、
       身長 157センチメートルくらい
       体格 中肉 
       頭髪 白髪
       上衣 緑色半袖Tシャツ
       下衣 白系統
       シルバーパープルのスニーカー
       四角革製トートバッグ...

  • お知らせ
    2023年07月12日(水)
    びびなび 千葉

    違法な客引きはしない、させない、ついて行かない!

    千葉中央警察署では、歓楽街における違法な客引き行為への対策を推進しており、7月10日には、迷惑防止条例(不当な客引行為等の禁止)違反で3人を検挙しています。今回の検挙は、昨年12月、3人がそれぞれ通行人に対し、「よろしければ、居酒屋は。」、「お飲みはないですか。」、「1回、チャンスもらえないですか。」などと申し向けながら、執ように客引きをしたというものです。...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 千葉

    詐欺の電話にご注意ください!

    こちらは千葉中央警察署です。
    千葉市中央区矢作町において、息子を騙る詐欺の予兆電話がありました。
    内容は「お母さん俺だけど、会社でちょっとさ〜」とのものでした。
    これらの手口はこの後、さらなる電話で金銭を要求し、会社の上司等と名乗る者が家に訪れて金銭を受け取りにくるとの手口です。
    不審な電話がかかってきた際は、あわてて一人で判断せず、...

  • お知らせ
    2023年07月24日(月)
    びびなび 千葉

    行方不明者情報

    本日午前4時頃から千葉市中央区長洲2丁目において、60歳代男性が行方不明になっています。
    男性の特徴は
       身長 160センチメートルくらい
       体格 やせ型
       頭髪 白髪短髪
       上衣 灰色Tシャツ
       下衣 灰色長ズボン
       履物 黒色のスニーカー
       特徴 白く長いあごひげ
    です。<...

  • お知らせ
    2023年07月25日(火)
    びびなび 千葉

    行方不明者の発見通知

    本日午前4時頃から千葉市中央区長洲2丁目において行方不明になっていた60歳代男性は、ちば安全安心メールを見てくださった方のご協力により無事保護されました。
     行方不明者の発見や電話de詐欺の被害を防止するためにもご家族や友人にちば安全安心メールを紹介してあげてください。
     
    【送信元】
    千葉中央警察署
    043−244−0110<...

  • お知らせ
    2023年08月02日(水)
    びびなび 千葉

    詐欺の予兆電話にご注意ください

    こちらは千葉中央警察署です。
    千葉市中央区星久喜町において、孫を騙る詐欺の予兆電話がありました。
    内容は「○○だけど、電車でかばんをなくしてしまった。お金を補填してほしい」とのものでした。
    これらの手口はこの後、さらなる電話で金銭を要求し、会社の上司等と名乗る者が家に訪れて金銭を受け取りにくるとの手口です。
    不審な電話がかかってきた際...

  • お知らせ
    2023年08月07日(月)
    びびなび 千葉

    詐欺の予兆電話にご注意ください!

    こちらは千葉中央警察署です。
    千葉市中央区東千葉地区において、息子を騙る詐欺の予兆電話がありました。
    内容は「会議中で手が離せず、郵便局から書類を受け取ってほしい。」とのものです。
    これらの手口はこの後、郵便局員等を騙る者が自宅を訪れ、金銭を要求してくる可能性があります。
    不審な電話がかかってきた際は、あわてて一人で判断せず、家族に相...

  • お知らせ
    2023年08月16日(水)
    びびなび 千葉

    詐欺の被害にご注意ください!

    こちらは千葉中央警察署です。
    千葉市中央区南生実町において、息子を騙る詐欺の予兆電話があり、詐欺被害へと発展しました。
    内容は「仕事で必要な振込用紙をなくしてしまった。早急に100万が必要だから用意してほしい。」とのものでした。
    これらの手口はこの後、さらなる電話で金銭を要求し、会社の上司等と名乗る者が家に訪れて金銭を受け取りにくるとの手口...

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)
    びびなび 千葉

    詐欺の予兆電話にご注意ください!

    こちらは千葉中央警察署です。
    千葉市中央区千葉寺町において、息子を騙る詐欺の予兆電話がありました。
    内容は「お金を落としてしまった。100万円用意してほしい」というものです。
    これらの手口はこの後、会社の上司を名乗る者などが自宅に訪れて金銭を受け取りにきます。
    不審な電話がかかってきた際は、落ち着いて、一人で判断せず、家族に相談し警察...

  • お知らせ
    2023年08月21日(月)
    びびなび 千葉

    詐欺の予兆電話でご注意ください!

    こちらは千葉中央警察署です。
    現在、千葉市中央区旭町と宮崎において、病院を騙る詐欺の予兆電話がかかってきています。
    電話の内容は「息子さんが喉の病気になった」、「ガンが見つかった」とのものです。
    このような電話がかかってきたときには、一人で判断せずに家族や警察に相談してください。

    【送信元】
    千葉中央警察署
    043...

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 千葉

    詐欺の予兆電話が多発しています!

    こちらは千葉中央警察署です。
    現在、千葉市中央区仁戸名町と生実町に病院を騙る詐欺の予兆電話がかかってきています。
    内容は「息子さんが病院に来院して、病気が見つかった」というものです。
    千葉市中央区旭町、宮崎でも詐欺の予兆電話があり、共通して実在する病院の耳鼻科を騙っています。
    本日は千葉市で詐欺の予兆電話が多発しています。
    この...

  • お知らせ
    2023年08月23日(水)
    びびなび 千葉

    不法な客引きはしない、させない、ついていかない!

    千葉中央警察署では、歓楽街における違法な客引きへの対策を推進しており、8月23日には、千葉市中央区富士見二丁目で、社交飲食店経営者の男性1人を検挙しています。
     客引き行為は、風営適正化法や迷惑防止条例で規制されており、違法な客引きについて行ったお客さんが、犯罪やトラブルに巻き込まれるケースもありますので、絶対について行かないようにしましょう。
    ...

  • お知らせ
    2023年08月27日(日)
    びびなび 千葉

    安全・安心フェスタの開催について

    防犯啓発活動の一環として、令和5年8月29日(火)15時から、京成千葉西口広場において「安全・安心フェスタ」を開催します。

    〇千葉県警察音楽隊による演奏会!

    〇機動隊による部隊活動要領の披露!

    〇展示される警察車両に乗って記念撮影!(パトカーや移動交番など)

    〇千葉県警察マスコットキャラクター「シーポッ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。