最新から全表示

  • お知らせ
    2024年11月27日(水)
    びびなび ひたちなか

    竜巻注意情報

    2024年11月27日21時27分
    気象庁発表
    竜巻注意情報をお知らせします。

    茨城県北部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してくだ...

  • お知らせ
    2024年12月07日(土)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者

    こちらはひたちなか市役所です。
    ひたちなか警察署からお知らせします。

    本日,午後2時頃から,東海村内において,79歳の女性が徒歩で行方不明になっています。
    女性の特徴は,身長150cm位のやせ型で白髪,服装は緑色のセーター,茶色の長ズボン,サンダルを履いています。

    お心当たりのある方は,ひたちなか警察署 272-011...

  • お知らせ
    2024年12月08日(日)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者発見

    こちらは,ひたちなか市役所です。

    ひたちなか警察署からお知らせします。
    昨日,午後2時頃から東海村地内において,行方不明となっていた79歳の女性は,無事保護されました。ご協力ありがとうございました。

    生活安全課

    --

  • お知らせ
    2024年12月12日(木)
    びびなび ひたちなか

    悪徳訪問注意喚起

    ひたちなか市役所からお知らせします。
    現在,市内において,屋根や床下工事の契約をさせる不審な訪問が多発しています。玄関を開けずに,インターホン越しに対応するなど十分注意し,トラブルになった時は,ひたちなか市役所消費生活センター273−0111までご連絡ください。

    生活安全課

    --

  • お知らせ
    2025年01月13日(月)
    びびなび ひたちなか

    県央地域交通死亡事故多発警報

    こちらはひたちなか市役所です。

    ひたちなか市役所からお知らせします。
    現在,県央地域に交通死亡事故多発警報が発令されています。
    運転者の方は,スピードを抑え,早めにライトを点灯するなど,周囲に気を配った運転をしましょう。
    歩行者や自転車の方は,反射材を活用するなど,一人ひとりが事故に遭わないよう気をつけてください。

  • お知らせ
    2025年01月14日(火)
    びびなび ひたちなか

    火災情報

    こちらは,ひたちなか市役所です。
    広域消防本部からお知らせします。
    本日14時 59分頃,勝田本町地内で火災が発生し,延焼中です。
    周辺地域において,交通規制や消火活動による水道水の濁りが想定されます。

    配信元:ひたちなか・東海広域事務組合消防本部
    (029)273-0211

    --

  • お知らせ
    2025年01月15日(水)
    びびなび ひたちなか

    火災情報(鎮圧)

    こちらは,ひたちなか市役所です。
    広域消防本部からお知らせします。
    本日 14時 59分頃,勝田本町地内で発生した火災は鎮圧となり,
    延焼の恐れはなくなりました。
    周辺では現在も活動中のため,車両等の通行には,十分気を付けてください。
    ご協力ありがとうございました。

    配信元:ひたちなか・東海広域事務組合消防本部

  • お知らせ
    2025年01月25日(土)
    びびなび ひたちなか

    気象警報

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年01月26日16時07分 水戸地方気象台 発表

    茨城県気象警報・注意報

    茨城県では、26日夜のはじめ頃から27日明け方まで高波に警戒してくだ
    さい。



    地域
    警報・注意報
    状況
    特記事項/
    付加事項

  • お知らせ
    2025年01月25日(土)
    びびなび ひたちなか

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年1月26日16時07分
    ■発表官署:水戸地方気象台
    ■各地域の情報:
    [ひたちなか市]
    発表
    ・波浪警報

    防災気象情報は、水戸地方気象台HPから確認できます。
    https://www.data.jma.go.jp/mito/
    <...

  • お知らせ
    2025年01月26日(日)
    びびなび ひたちなか

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年1月27日04時06分
    ■発表官署:水戸地方気象台
    ■各地域の情報:
    [ひたちなか市]
    警報から注意報
    ・波浪警報(解除) → 波浪注意報(発表)

    防災気象情報は、水戸地方気象台HPから確認できます。
    https://www.data...

  • お知らせ
    2025年01月29日(水)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者

    こちらはひたちなか市役所です。
    ひたちなか警察署からお知らせします。

    本日,午後3時30分頃か,中根地内において,90歳の男性が行方不明になっています。
    男性の特徴は,身長155cm位の中肉,白髪の短髪,黒色のジャンパー,黒色のズボン,紺色の帽子,茶色の運動靴を着用しており,茶色の自転車に乗っている可能性があります。

    ...

  • お知らせ
    2025年01月29日(水)
    びびなび ひたちなか

    行方不明者発見

    こちらは,ひたちなか市役所です。

    ひたちなか警察署からお知らせします。
    昨日,午後3時30分頃から中根地内において,行方不明となっていた90歳の男性は,無事保護されました。ご協力ありがとうございました。

    生活安全課

    --

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)
    びびなび ひたちなか

    防災情報(Jアラート全国一斉情報伝達試験実施のお知らせ)

    本日午前11時00分から,Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施します。放送塔と戸別受信機から,「これは,Jアラートのテストです」と,放送が流れます。ご理解とご協力をお願いします。
    ※午前10時45分に防災行政無線で予告放送を実施します。

    生活安全課

    --

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)
    びびなび ひたちなか

    国民保護情報 即時音声合成情報

    「即時音声合成」

    2025年02月12日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
    千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
    県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
    歩行者の方へのお願いです。
    ①薄暮や夜間に交通事故に遭わないようにするため、反射材用品を身に着け、自動車運転者などに早めに自分の存在を知らせましょう。
    ②歩行者は横断歩道を渡り、信号機のある交差点では、その信号に従い、交通ルールを守りましょう。
     横断歩道がある場所付近での横断歩道外横...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    防災士養成講座申込期限について

    大田原市は、11月2日(土)及び3日(日)にかけて防災士養成講座を実施いたします。
     申し込み人数は最大で50人まで、期限は9月30日までとなっております。期限まであとわずかとなりましたので市民の皆様の申し込みをお待ちしております。


    https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2024070...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     ドライバーは、夕暮れ時には、早めのライトを点灯することで、自分の車両の存在を周囲に知らせましょう。
     また、夜間は昼間に比べて、視界が悪くなるため、歩行者や自転車の発見が遅れる上、速度感覚が鈍り、速度超過になりがちですので、昼間より、速度を落として慎重に運転しましょう。
     ドライバーは、夜...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     ドライバーは、夕暮れ時には、早めのライトを点灯することで、自分の車両の存在を周囲に知らせましょう。
     また、夜間は昼間に比べて、視界が悪くなるため、歩行者や自転車の発見が遅れる上、速度感覚が鈍り、速度超過になりがちですので、昼間より、速度を落として慎重に運転しましょう。
     ドライバーは、夜...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    記者会見の動画を配信しています

    9月20日(金)に開催した定例記者会見の動画を配信しています。
    大田原市公式YouTubeまたは市ホームページからご覧ください。

    ■大田原市公式YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Ugj7LcQ6Abc

    ■市ホームページ
    https://www.city.ohtawar...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)
    びびなび 大田原

    大田原市制施行70周年記念事業「第27回大田原市福祉ふれあいまつりのお知らせ」

    道の駅那須与一の郷及び那須与一伝承館で「大田原市福祉ふれあいまつり」を開催します。
     障害のある人もない人も共に交流を図り、市民の間に広く障害者福祉についての関心と理解を深めていただくことを目的としているものです。

    日時
    令和6年10月12日(土)
    午前10時から午後1時まで

    場所
    道の駅那須与一の郷及び那...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。