最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 前橋

    令和5年前橋シェイクアウト訓練を実施します(地震防災訓練)

    本日11月2日(木)午前10時00分から令和5年前橋シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を実施します。
    「シェイクアウト訓練」とは、地震災害から自分の身を守るための3つの安全確保行動「①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない」を確認するための防災訓練です。
    前橋市でも、大地震が発生する可能性はあります。自宅、学校、職場などでも気軽に行える訓練ですので、...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 川崎

    メルマガ版『かわさきの農業』

    ============================
    11月4日土曜日、7時30分から正午まで、北部市場で「食彩まつり」を開催します 〜
    「さかなの日」のイベントと「関連スーパー朝市」が「食彩まつり」として合同開催!
    (HP)https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000134676.html

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 熊本市

    熊本市から地震訓練のお知らせ

    こちらは熊本市災害情報メールです。
    熊本市役所から試験配信のお知らせです。

    本日、午前10時から緊急地震速報の伝達訓練を実施します。
    緊急地震速報の訓練情報がメール配信されますので、御協力お願いいたします。
    ※通常のメール機能での配信となります。
    熊本市政策局危機管理課
    096−328−2490

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 山梨

    【シェイクアウト訓練の実施について】

    甲州市役所総務課からお知らせします。

    本日、午前10時に、全国一斉の緊急地震速報伝達訓練が実施されます。市では、緊急地震速報の試験放送に合わせ、シェイクアウト訓練を実施する予定です。試験放送が流れましたら、その場で1分間、身を守る行動をとってみましょう。地震の際の安全確保行動を身につける良い機会となります。皆様のご参加をお願いいたします。

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 宮崎市

    【宮崎市】防災行政無線を用いた緊急地震速報訓練について

    本日、午前10時から緊急地震速報訓練を行います。
    防災行政無線のスピーカー及び防災ラジオから訓練放送が流れますが、災害ではありませんので、ご了承ください。


    【宮崎市危機管理課】

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 伊勢原

    令和5年秋季火災予防運動のお知らせ【その他】

    令和5年11月9日から15日まで、全国一斉に秋季火災予防運動を実施します。
    空気が乾燥し暖房器具などで火気を取り扱う機会も多くなることから火災が発生しやすくなる季節になりました。
    大切な生命や財産を守るため、火の元の点検を行うなど火気の取り扱いには十分注意しましょう。
    また、住宅用火災警報器を設置していない御家庭は早めに設置しましょう。警報...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 吉川

    【本日実施】全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報訓練(2回目)について

    (このメールは、全登録者へ送信しています。)

    全国瞬時警報システム(ジェイ・アラート)による緊急地震速報訓練の実施に伴い、市内73か所にある防災行政無線から訓練放送が流れます。
    防災行政無線から下記の放送が流れますので、実際の災害とお間違いにならないようお願いいたします。

    また、訓練に合わせて自分の身を守る行動が取れるよう、...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 江南

    【江南市】就農者支援の農作物販売を行います

    江南市で栽培された農作物を実際に作られた農家の方が販売されます。
    ぜひ、ご利用下さい。
    ■日時
    11月2日(木)、11月16日(木)
     11:30〜14:00 売り切れ次第終了
    ■販売予定野菜
    バターナッツ・なばな・にんじん・ブロッコリー(スティックセニョール)
    さつまいも・水稲
    ※野菜の種類は変更になる場合が...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 秩父

    【横瀬町】ちちぶ安心・安全メール

    【防災行政無線情報】

    こちらは、防災よこぜです。
    総務課から、防災行政無線による緊急地震速報の訓練放送についてお知らせします。

    本日、午前10時頃、「全国瞬時警報システム Jアラート」による訓練放送をおこないます。

    大地震の発生を想定した防災行政無線による訓練放送ですので、地震とお間違えのないよう注意してくださ...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 福井

    <訓練>緊急地震速報の試験放送について

    坂井市危機管理対策課からお知らせします。

    本日10時に、市内全域で「防災行政無線」と「Jアラート」を用いた「緊急地震速報」の試験放送を行います。

    全国一斉に行われる試験放送で、チャイム音の後に「緊急地震速報、大地震です」というメッセージが放送されます。

    混乱がないようご理解とご協力をお願いいたします。

    ...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 秩父

    【皆野町】訓練全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送について

    ≪【訓練】全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送について≫

    本日11月2日(木)、
    午前10時から、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。
    災害と間違えないよう、注意してください。

    【試験放送内容】 

    〈上りチャイム音〉
    「こちらは、防災みなのです。ただ今から訓練放送を...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 伊賀

    【訓練】防災行政無線を用いた全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報訓練の実施について

    本日、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報訓練が実施されます。

    試験実施日:令和5年11月2日(木)10時00分
    試験内容:防災行政無線などから「これは、Jアラートのテストです。」という音声が複数回放送されます。

    ※実際にこの地域に緊急地震速報が発信される場合は、防災行政無線以外にも緊急速報メールやテレビ、...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 弥富

    【本日実施の訓練のお知らせ】防災行政無線(同報無線)を用いた訓練について

    地震などの発生時に備え、全国緊急地震速報訓練を本日行います。
    この訓練は、全国瞬時警報システム(※Jアラート)を用いて、全国一斉に実施するものです。

    ▼ 訓練実施日時
     11月 2日(木)午前10時頃

    ▼ 訓練で行う放送
     市内90箇所に設置されている防災行政無線から一斉に次のように放送されます。

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 久喜

    久喜市防災行政無線情報

    久喜市消防防災課から、お知らせします。
    本日、午前10時ごろ、緊急地震速報の訓練放送が実施されます。
    防災行政無線から、チャイム音と緊急情報が放送されますが、訓練ですので、ご注意ください。

    ―――――――――――――
    今後、メール配信をご希望されない場合は、誠にお手数ですが以下のアドレスへ空メールを送信してください。
    k...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 桐生

    医療・健康情報

    【休日当番医等のご案内】

    ◆受診の際は各病医院などに事前に問い合わせてください。休日当番医・接骨院は変更になる場合があります。
    ◆以下の診療所は救急患者のための開設です。定期的な診療や平日昼間の体調不良等、通常時間内の受診が可能な方は、かかりつけ医等を御利用ください。

    休日当番・11月3日(金) 文化の日
    ○当番医(診...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 秩父

    【横瀬町】ちちぶ安心・安全メール

    【イノシシの出没について】

     秩父警察署から、お知らせします。
     
     昨日、午後8時58分頃、秩父市山田地内において、体長1メートルのイノシシ1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
     外出する際は、十分注意し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先してください。




    【秩父警察署:0494-...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 可児

    平牧地区センターからのお知らせです。

    平牧地区センターだより11月号が発行されました。

    添付ファイルはこちらからご確認ください。
    https://plus.sugumail.com/usr/gifu-kani/doc/489674

    平牧地区センター
    (黒電話)

    --

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 犬山

    不審者情報

    ■発生日時
    11月1日(水)午後6時40分頃
    ■発生場所
    犬山市大字犬山字東古券地内
    ■状況
    男が徒歩で帰宅中の女子高校生に対してつきまとった
    ■不審者等
    男1名、年齢30歳代後半から40歳代前半くらい、身長170センチメートルくらい、体格やや細身、頭髪黒髪肩ぐらいの長さ、グレー色長袖Tシャツ、グレー色長ズボン、色不...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 長岡

    【防災情報】大雨にご注意ください(11月2日)

    新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。

    下越、中越では2日夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水に注意・警戒してください。また、新潟県では2日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

    [気象状況と予想]
     2日は気圧の谷や高気圧の縁を回る暖かく湿った空気...

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 北本

    警戒情報

    11月1日(水)午後8時30分ころ、深井8丁目地内の住宅で、男に浴室の窓を開けられ、のぞかれる事案が発生しました。
    男の特徴は年齢20〜30代、身長175〜180センチ位、体格中肉、頭髪黒髪、上下青色作業服です。
    身の安全のため≪浴室の窓は閉めて施錠をする≫などし、不審者を見かけた際は、110番通報をお願いします。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。