最新から全表示

  • お知らせ
    2023年12月17日(日)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【「水道管の防寒対策」について】

    (令和5年12月18日、20日16時00分、市内全域に放送)

    佐世保市水道局からお知らせします。
    ※寒さが厳しくなると、水道管が凍って水が出なくなったり、破れたりします。
    布や保温材などを巻いて、水道管が凍らないようにしましょう。※
    繰り返しお知らせします。
    (※繰り返し)
    以上、佐世保市水道局からのお知らせでした...

  • お知らせ
    2023年12月21日(木)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【建物火災多発に伴う注意喚起について】

    (令和5年12月22日、24日の16時00分、市内全域に放送)

    消防局からのお知らせです。
    消防局管内で、建物火災が続いて発生しています。
    ご家庭での火の取扱いには十分ご注意ください。
    皆様のご協力をお願いいたします。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、消防局からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2023年12月26日(火)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【「歳末消防特別警戒」の実施について】

    (令和5年12月26日〜31日の19時00分、市内全域に放送)

    こちらは、防災佐世保市です。
    消防局からお知らせします。
    ただいま、歳末の消防特別警戒を行っています。
    火災が起きやすい季節です。
    お出かけ前、おやすみ前には火の元を点検しましょう。
    繰り返します。
    ただいま、歳末の消防特別警戒を行っています。<...

  • お知らせ
    2024年01月21日(日)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【「水道管の防寒対策」について】

    (令和6年1月22日16時00分、市内全域に放送)

    佐世保市水道局からお知らせします。
    ※寒さが厳しくなると、水道管が凍って水が出なくなったり、破れたりします。
    布や保温材などを巻いて、水道管が凍らないようにしましょう。※
    繰り返しお知らせします。
    (※繰り返し)
    以上、佐世保市水道局からのお知らせでした。
    ...

  • お知らせ
    2024年01月22日(月)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【「長崎河川国道事務所からのお知らせ」の実施について】

    (令和6年1月23日の10時30分、市内全域に放送)

    長崎河川国道事務所からお知らせします。
    ※本日、降雪や積雪の予報となっています。雪が降り続けると、国道など、通行止めを実施する可能性がありますので、不要不急の外出を控えてください。
    やむを得ず外出する際は、冬用タイヤなどを装着し、道路情報を確認のうえ、早めに帰宅してください。※<...

  • お知らせ
    2024年01月29日(月)
    びびなび 佐世保

    市県民税の納期限をお知らせします

    市県民税第4期の納期限は1月31日となっております。
    ご納付はお済みでしょうか?
    納期限内のご納付をお願いいたします。


    編集・発行:佐世保市 財務部 収納推進課
    TEL:0956-24-1111(内2247)
    FAX:0956-37-6135
    E-mail:syunou@city.sasebo.lg....

  • お知らせ
    2024年02月29日(木)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【令和6年春季全国火災予防運動について】

    (令和6年3月1日、3日、7日16時00分、市内全域に放送)

    ※佐世保市消防局からお知らせします。
    ただいま、春の火災予防運動が実施されています。
    3月は1年で最も火災が起こりやすい時期です。
    火の取扱いには十分注意しましょう。※
    繰り返します。※間2回繰り返し
    以上、消防局からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年03月10日(日)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【東日本大震災に係る「黙とう」について】

    (令和6年3月11日14時30分、市内全域に放送)

    佐世保市からお知らせします。
    本日は、東日本大震災が起きた日です。
    震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするため、午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、黙とうを捧げましょう。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、佐世保市からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年04月06日(土)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【春の全国交通安全運動について】

    (令和6年4月6日、11日、14日の16時00分、市内全域に放送)

    佐世保市市民安全安心課からお知らせします。
    ただいま「春の全国交通安全運動」が実施されています。
    市民の皆さん、交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
    繰り返します。(2回繰り返し)
    以上、市民安全安心課からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙について】

    (令和6年4月22日・24日・26日 16時00分、早岐・三川内・宮支所管内に放送)

    佐世保市選挙管理委員会からお知らせします。

    4月28日は、衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙の投票日です。
    選挙の対象は、早岐・三川内・宮支所管内にお住まいの有権者です。
    投票日に、投票できない方は、期日前投票に行きましょう。
    ...

  • お知らせ
    2024年04月27日(土)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙について】

    (令和6年4月27日16時00分、早岐・三川内・宮支所管内に放送)

    佐世保市選挙管理委員会からお知らせします。

    明日は、衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙の投票日です。
    選挙の対象は、早岐・三川内・宮支所管内にお住まいの有権者です。
    明日投票できない方は、本日中に期日前投票に行きましょう。

    繰り返します。...

  • お知らせ
    2024年04月27日(土)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙について】

    (令和6年4月28日 10時30分・15時00分、早岐・三川内・宮支所管内に放送)

    佐世保市選挙管理委員会からお知らせします。

    本日は、衆議院長崎県第3区選出議員補欠選挙の投票日です。
    選挙の対象は、早岐・三川内・宮支所管内にお住まいの有権者です。
    忘れずに投票に行きましょう。

    繰り返します。(2回繰り返...

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【火災多発に伴う注意喚起について】

    (令和6年5月21日、23日、25日、16時00分、市内全域に放送)

    消防局からのお知らせです。
    消防局管内で、火災が続けて発生しています。
    火の取扱いには十分ご注意ください。
    繰り返します。
    消防局からのお知らせです。
    消防局管内で、火災が続けて発生しています。
    火の取扱いには十分ご注意ください。
    以...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【ニセ電話詐欺事案について(前触れと思われる不審電話)】

    (令和6年5月29日14時00分、市内全域に放送)

    警察署からのお知らせです。
    佐世保市内の個人宅に、大手通信業者を名乗り、「この電話番号は今日中に使えなくなります。詳しくは『1』を押してください。」という不審電話がかかってきています。
    このような電話があった場合は、相手の要求に応じず、電話を切り、最寄りの警察へ相談してください。<...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)
    びびなび 佐世保

    防災行政無線の放送内容【マダニによる感染症予防について】

    (令和6年5月31日16時00分、市内全域に放送)

    市役所感染症対策課からお知らせいたします。
    今年も長崎県内でマダニによる感染症が発生しております。
    外での作業は、長袖、長ズボンなど、肌を露出しない恰好をして、マダニの感染を防ぎましょう。
    以上、感染症対策課からのお知らせでした。

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)
    びびなび 宇部

    新型コロナウイルス、インフルエンザの感染者が増加しています

    市内の高齢者施設や小学校で新型コロナウイルスによる集団発生が報告されています。
    また、インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行しますが、7月にはいっても県内での報告数が増加しています。
    引き続き、こまめな手洗い、必要な場面でのマスクの着用等の基本的な感染防止対策を一人ひとりが心がけましょう。

    ■流行状況
    山口県の感染症週...

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)
    びびなび 宇部

    イベント情報

    ■リアル宝探し うちら!ななゆめ調査団!~玉兎(たまうさぎ)と七枚の切符~
    リアル宝探し うちら!ななゆめ調査団!第5弾を開催!謎を解き、豪華賞品をGETしましょう!
    7月21日(金曜日)~11月26日(日曜日)
    山口県央連携都市圏域7市町(山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町)
    https://www....

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)
    びびなび 宇部

    宇部市政情報メールマガジン「うべマガ」

    ―第247号 令和5年7月14日発行―

    【市政情報】

    【熱中症に気を付けよう!】
    熱中症は7~8月にピークを迎えます。こまめな水分補給や対策を行いましょう!
    https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kenkou/kenkouzukuri/1019349/index.html
    特に暑くな...

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)
    びびなび 宇部

    イベント情報

    ■宇部市花火大会
    今年で69回目の花火大会!大型打上花火を中心に宇部の夏の夜空を彩ります!
    7月22日(土曜日)
    20時~20時30分
    宇部港
    https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/event/matsuri/1015800.html

    ■夏休みだよ!「昆虫展」開催!

  • お知らせ
    2023年07月21日(金)
    びびなび 宇部

    宇部市政情報メールマガジン「うべマガ」

    ―第248号 令和5年7月21日発行―

    【市政情報】

    【俳優の中尾明慶さんが街の魅力を紹介する旅行電子雑誌「旅色 FO-CAL」完成!】
    宇部市の「アート」をテーマに思い出に残る旅を紹介した電子雑誌、動画を作成
    https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/kankou/10199...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。