最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署)

    ■本日(6月7日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森西

    ■電話の内容
    ・「還付金手続きの封筒が届いていませんか。手続きの期限が過ぎています。」
    ・「今ならまだ手続きができます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(6月7日(金))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新川町

    ■電話の内容
    ・「還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)

    ■本日(6月7日(金))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・業平

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(6月7日(金))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・落合

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。2月に緑色の封筒を送りましたが覚えていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    高尾警察署(公然わいせつ事件解決)

    2024年6月3日(月)、八王子市散田町5丁目で発生した公然わいせつ事件については、2024年6月6日(木)、解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年6月3日(月) 午前8時05分>
    2024年6月3日(月)、午前6...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(月島警察署)

    ■本日(6月7日(金))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・佃

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒を送りました」
    ・「累積医療費の手続きが行われていません」
    ・「折り返し銀行から連絡します」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(立川警察署)

    ■本日(6月7日(金))、立川市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・砂川町

    ■電話の内容
    ・「介護保険料の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    東村山警察署(公然わいせつ)

    2024年6月6日(木)、午後4時00分ころ、東村山市富士見町1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢13歳から18歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒色ボサボサ頭、白色長袖Tシャツ、黒色
    チャック柄長ズボン、白色マスク

    ■使用車両(自転車)
    ・黒色っぽい自転車

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中!】赤羽警察署

    本日(6月7日(金))正午頃、北区浮間地区に通信事業者を装って「携帯電話が2時間以内に使用できなくなります。」等というウソの電話があり、その他にも北区赤羽地区に区役所職員を装って「医療費の還付金があります。」等というウソの電話がかかってきています。
     犯人はこの後、住所氏名等の個人情報を聞き出そうとしたり、ATMに誘導してお金を振り込ませようとします。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(6月7日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「緑色の封筒を送っています。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    防犯情報(特殊詐欺)

    昨日(6月6日(木))豊島区内に、家電量販店の店員や警察官を騙る者から、ウソの電話が入っています。

    電話の内容
    家電量販店の店員を騙る者から、
    ・「あなたのカードを不正に利用している人がいます。警察から連絡がいきます。」
    という電話があり、その後、警察官を騙る者が電話をかけてきて、
    ・「警察官がキャッシュカードを取りに伺...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    南大沢警察署(検挙情報)

    2024年5月29日(水)、八王子市堀之内3丁目で発生した、不審者が、女性(高校生)らの方向に携帯電話(スマートフォン)を向けた件については解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年5月30日(木) 午前6時21分>
    ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(6月7日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・毛利

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(6月7日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永福

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「封筒を送りましたが、手続きが終わっていないので連絡しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    週末防犯情報〜土日も詐欺の電話にご注意を〜

    【架空請求詐欺にご注意して下さい】
    NTTファイナンスを騙り、未納料金があると
    携帯電話にかかって来ます。
    知らない番号からの電話に出ないようにしましょう!

    【還付金詐欺の電話に注意!】
    区役所職員を騙り、医療費や保険料等のお金が戻ると
    言って、銀行やコンビニのATMで手続きさせようとする
    のは「還付金詐欺」...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    音声ガイダンスによる「架空料金請求詐欺」が多発しています。

    ■本日(6月7日(金))、足立区内に、電気通信事業者をかたる者から音声ガイダンスによるウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「お持ちの携帯は2時間以内に不通になります。」
    ・「ご不明な点はガイダンスの1を押してください。」

    ■その後、犯人はATMやインターネットバンキングでの振り込みを指示してきます。

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(6月7日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高輪

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」
    ・「封筒を送っていますが届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    浅草警察署(声かけ等)

    2024年6月7日(金)、午後0時20分ころ、台東区浅草2丁目の路上で、女性(中学生)が遊んでいたところ、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢70代
     身長160〜165
     体格やせ型
     髪 白髪まじり(短髪)
     着衣黒色半袖、黒色長ズボン、サングラス(薄い黒色)、黒色リュックサック


    ・不審...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    自転車も車両です!

    自転車は手軽な乗り物ですが、車両です。「車や建物の陰に子供がいるかもしれない」「歩行者が飛び出してくるかもしれない」と、「かもしれない運転」を心掛けましょう。一人一人の自転車利用者が交通ルールとマナーを守って安全利用を心掛けてください。
    また、自転車の事故では多くの人が頭をケガしています。自転車に乗る時はヘルメットをかぶりましょう。
    【問合せ先】...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 秋葉原

    アポ電入電中(小平警察署)

    ■本日(6月7日(金))、小平市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「当店であなたのクレジットカードが不正に使用されています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。