最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)
    びびなび 北茨城

    Jアラート全国一斉情報伝達訓練のお知らせ

    市役所からお知らせします。

    明日、2月12日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート※)を利用した緊急情報伝達訓練が行われます。

    当日は防災行政無線から、以下の内容が放送されます。

    【放送内容】
    チャイム
    +「これは、Jアラートのテストです」×3
    +「こちらは、防災北茨城です」
    +...

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)
    びびなび 北茨城

    国民保護関連情報 即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2025年02月12日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
    千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
    県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都...

  • お知らせ
    2025年02月28日(金)
    びびなび 北茨城

    春の火災予防運動について(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報


    3月1日から3月7日まで、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し火災が起こりやすい季節ですので、火の取扱いには十分注意して下さい。また、家族の命と財産を守るために、住宅用火災警報器を設置しましょう。住宅用火災警報器は電池が切れると作動しませんので、定期的にボタンを押すなどの点検を行い、10年を目安に本...

  • お知らせ
    2025年03月10日(月)
    びびなび 北茨城

    黙祷へのご協力について(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報


    北茨城市からお知らせします。
    本日、午後2時46分に「東日本大震災」の犠牲となられた方々に対し、サイレンを合図に、1分間の黙とうを行いますので、皆様のご協力をお願いいたします。

    五浦岬公園には午後1時から午後3時00分まで献花台を設置します。どなたでも献花できますが、献花用の花は各自ご持参ください...

  • お知らせ
    2025年03月10日(月)
    びびなび 北茨城

    黙とうのご協力のお願いとマイ・タイムラインの活用について

    (防災行政無線情報)

    北茨城市からお知らせいたします。
    ただいまより「東日本大震災」の犠牲となられた方々に対し、一分間の黙とうを捧げます。
    ご協力ありがとうございました。


    2011年3月11日に発生した東日本大震災では、多くの方が津波の犠牲となりました。
    津波から命を守るため、今一度、避難ルートや避難場所...

  • お知らせ
    2025年03月16日(日)
    びびなび 北茨城

    3月23日は北茨城市議会議員選挙の投票日です(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    選挙管理委員会からお知らせします。
    3月23日(日)は、北茨城市議会議員一般選挙の投票日です。
    北茨城の未来を決める大切な選挙です。必ず投票に行きましょう。

    現在、次の3か所で期日前投票所を開設しています。

    【開設時間:午前8時30分〜午後8時】
    ・北茨城市役所

    【...

  • お知らせ
    2025年03月17日(月)
    びびなび 北茨城

    本日と明日の2日間、次の8か所で移動期日前投票所を開設します。(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    選挙管理委員会からお知らせします。
    3月23日(日)は、北茨城市議会議員一般選挙の投票日です。
    北茨城の未来を決める大切な選挙です。必ず投票に行きましょう。

    本日、18日(火)と19日(水)の2日間、次の8か所で移動期日前投票所を開設します。

    3月18日(火)
    ① 仁井田集会所<...

  • お知らせ
    2025年03月21日(金)
    びびなび 北茨城

    明日、3月23日は北茨城市議会議員選挙の投票日です(防災行政無線情報)

    選挙管理委員会からお知らせします。
    3月23日(日)は、北茨城市議会議員一般選挙の投票日です。
    北茨城の未来を決める大切な選挙です。必ず投票に行きましょう。

    現在、次の3か所で期日前投票所を開設しています。

    【開設時間:午前8時30分〜午後8時】
    ・北茨城市役所

    【開設時間:午前9時〜午後8時】

  • お知らせ
    2025年03月22日(土)
    びびなび 北茨城

    本日は北茨城市議会議員選挙の投票日です。(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    選挙管理委員会からお知らせします。
    本日、3月23日(日)は、北茨城市議会議員一般選挙の投票日です。
    北茨城の未来を決める大切な選挙です。必ず投票に行きましょう。

    投票所の開設時間
    午前7時〜午後6時

    次の3か所は共通投票所として開設します。
    ・北茨城市役所
    ・北部市...

  • お知らせ
    2025年03月26日(水)
    びびなび 北茨城

    全国各地で山火事が発生しています。(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    消防署からお知らせします。
    全国各地で山火事が発生しています。
    春は野山が乾燥し、風の強い日が多いため、山火事の起こりやすい季節です。
    火の取り扱いには十分注意してください。


    北茨城市 消防本部

  • お知らせ
    2025年04月07日(月)
    びびなび 北茨城

    春の交通安全運動の実施について(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    市役所から、お知らせします。
    現在、「春の全国交通安全運動」が実施されています。
    車を運転される方は、ライトの早め点灯を心がけましょう。
    夕方や夜間に外出する際は、明るい色の服装や、反射材を身に付けましょう。
    飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。絶対にやめましょう。


    北茨城市 ...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
    歩行者の方へのお願いです。
    ①薄暮や夜間に交通事故に遭わないようにするため、反射材用品を身に着け、自動車運転者などに早めに自分の存在を知らせましょう。
    ②歩行者は横断歩道を渡り、信号機のある交差点では、その信号に従い、交通ルールを守りましょう。
     横断歩道がある場所付近での横断歩道外横...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    防災士養成講座申込期限について

    大田原市は、11月2日(土)及び3日(日)にかけて防災士養成講座を実施いたします。
     申し込み人数は最大で50人まで、期限は9月30日までとなっております。期限まであとわずかとなりましたので市民の皆様の申し込みをお待ちしております。


    https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2024070...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     ドライバーは、夕暮れ時には、早めのライトを点灯することで、自分の車両の存在を周囲に知らせましょう。
     また、夜間は昼間に比べて、視界が悪くなるため、歩行者や自転車の発見が遅れる上、速度感覚が鈍り、速度超過になりがちですので、昼間より、速度を落として慎重に運転しましょう。
     ドライバーは、夜...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     ドライバーは、夕暮れ時には、早めのライトを点灯することで、自分の車両の存在を周囲に知らせましょう。
     また、夜間は昼間に比べて、視界が悪くなるため、歩行者や自転車の発見が遅れる上、速度感覚が鈍り、速度超過になりがちですので、昼間より、速度を落として慎重に運転しましょう。
     ドライバーは、夜...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)
    びびなび 大田原

    記者会見の動画を配信しています

    9月20日(金)に開催した定例記者会見の動画を配信しています。
    大田原市公式YouTubeまたは市ホームページからご覧ください。

    ■大田原市公式YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Ugj7LcQ6Abc

    ■市ホームページ
    https://www.city.ohtawar...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)
    びびなび 大田原

    大田原市制施行70周年記念事業「第27回大田原市福祉ふれあいまつりのお知らせ」

    道の駅那須与一の郷及び那須与一伝承館で「大田原市福祉ふれあいまつり」を開催します。
     障害のある人もない人も共に交流を図り、市民の間に広く障害者福祉についての関心と理解を深めていただくことを目的としているものです。

    日時
    令和6年10月12日(土)
    午前10時から午後1時まで

    場所
    道の駅那須与一の郷及び那...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     本日は、「飲酒運転根絶」・「夜間走行中の原則ハイビーム」徹底強化の日です。
     飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。
     みなさん一人ひとりが「飲酒運転を絶対にしない、させない」という強い意志を持ち、飲酒運転を根絶しましょう。
     また、夜間走行のドライバーの方は、対向車や先行車がいない...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)
    びびなび 大田原

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
     本日は、「飲酒運転根絶」・「夜間走行中の原則ハイビーム」徹底強化の日です。
     飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。
     みなさん一人ひとりが「飲酒運転を絶対にしない、させない」という強い意志を持ち、飲酒運転を根絶しましょう。
     また、夜間走行のドライバーの方は、対向車や先行車がいない...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)
    びびなび 大田原

    【結婚支援】本日開催「おしゃべりタイム」に参加しませんか?

    本市では、結婚に関する独身男女の縁結びをしてくださる方を婚活マスターとして認定しています。婚活マスターの活動のひとつである「出あい ふれ愛 in 大田原(おしゃべりタイム)」に参加して、婚活に関する情報交換や悩みについて話してみませんか。

     ☆日時
     令和6年9月27日(金)
     午後6時30分~8時30分
     ☆場所
     大...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。