最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 新潟

    【訓練告知】Jアラートを用いた情報伝達訓練を実施します

    【十日町あんしんメール】
    (8月22日 18時30分配信)

     地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおりJアラートを用いた全国一斉の情報伝達訓練を行います。

    (1)実施日時 8月23日(水)午前11時00分
    (2)伝達手段 戸別受信機、屋外スピーカー、十日町あんしんメール
    (3)放送内容 戸別受信機と屋外スピー...

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 新潟

    Jアラート全国一斉情報伝達訓練の見合わせについて

    【十日町あんしんメール】
    (発信 8月23日 9:00)

     本日8月23日、午前11時00分に予定していた「Jアラートを用いた情報伝達訓練」は、北朝鮮のミサイル発射に関する通報に伴い、見合わせることになりましたのでお知らせします。



    十日町市 総務部 防災安全課
    TEL: 025-757-3197
    ...

  • お知らせ
    2023年08月23日(水)
    びびなび 新潟

    林野火災に注意してください

    【十日町あんしんメール】
    (8月24日 9時05分配信)
    今年は8月初旬から晴天が継続し空気などが乾燥しているため、たばこのポイ捨てや、落ち葉焚きなどによる林野火災の発生が懸念されます。次の取組により、林野火災を防ぎましょう。

    1.枯れ草や落ち葉などの近くでたき火をしない。
    2.たき火など火気使用中は消火用水などを必ず準備し、...

  • お知らせ
    2023年08月24日(木)
    びびなび 新潟

    渇水対策事業の拡充について

    現在、異常気象に伴う渇水が市内で生じていることから、市では渇水被害に係る応急対策事業を実施しています。この度、新潟県が地域の渇水対策支援を発表したことを受け、県の支援制度も合わせた渇水対策事業を拡充したので次のようにお知らせします。

    1.補助対象経費及び補助率

    1-1 水稲、園芸作物、錦鯉用野池を対象に用水確保に要した下記の経費に...

  • お知らせ
    2023年08月25日(金)
    びびなび 新潟

    休日のマイナンバー窓口について

    休日にマイナンバーの窓口を開設します。

    【段十ろう】マイナポイント申請サポート
    日程:8月26日(土)、27日(日)
    時間:午前9時から午後5時まで
    場所:段十ろう
    持ち物:マイナンバーカード、暗証番号、希望するキャッシュレス決済サービスの情報など、口座番号(登録を希望する方のみ)
    ※マイナポイントの申し込み期限は...

  • お知らせ
    2023年08月25日(金)
    びびなび 新潟

    熱中症にご注意ください

    【十日町あんしんメール】
    (配信 8月25日 18時45分)

     連日、厳しい暑さが続き、熱中症患者も増えています。熱中症は室内、夜間を問わず発生し、命に関わる問題です。室内ではエアコンを適切に使用し、不要不急の外出を控え、のどが渇く前に水分補給を心がけてください。
     また、日ごろから熱中症の症状や応急処置の方法などを知ることで、熱中...

  • お知らせ
    2023年08月26日(土)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 松代田沢地内)

    【十日町あんしんメール】
    (8月27日 13時35分配信)
     8月27日(日)12時20分頃、松代地域 松代田沢地内 国道253号 市川板金さん付近にて、クマが目撃されました。
     近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等を携帯してください。
    また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意して...

  • お知らせ
    2023年08月27日(日)
    びびなび 新潟

    市道八箇峠線(旧国道253号)通行規制について

    【十日町あんしんメール】
    (発信 8月27日 19時25分)
    本日夕方の降雨で路面に流出した土砂撤去と安全確認を行うため、市道八箇峠線(旧国道253号)を八箇IC〜南魚沼市の間で、全面通行止めとします。復旧の目途は今のところ未定です。

    上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」は通常どおり通行できます。

    急な規...

  • お知らせ
    2023年08月27日(日)
    びびなび 新潟

    市道八箇峠線(旧国道253号)通行規制の解除について

    【十日町あんしんメール】
    (発信 8月28日 7時20分)
    昨日の降雨で路面に流出した土砂撤去と安全確認のため、市道八箇峠線(旧国道253号)を通行止めとしていますが、本日7時30分に通行止めを解除します。

    なお、上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間の、携帯電話不感地帯解消工...

  • お知らせ
    2023年08月28日(月)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内)

    【十日町あんしんメール】
    (8月28日 19時28分配信)
     8月28日(月)18時20分頃、松代地域池尻・蒲生間の国道253号下のほ場にて、クマが目撃されました。
     近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等を携帯してください。
    また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してください。<...

  • お知らせ
    2023年08月30日(水)
    びびなび 新潟

    高齢運転者サポートカー体験会申込み期間の延長について

    【十日町あんしんメール】
    (配信 8月30日18時30分)

     現在募集している高齢運転者サポートカー体験会について、申込み期間を8月31日(木)までとしていましたが、9月15日(金)まで延長します。
     体験会の概要については下記のとおりです。

    対象者:地元の高齢者とその家族
    日 時:9月23日(土)13:00〜1...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)
    びびなび 新潟

    ミオンなかさとの臨時休業のお知らせ

    【十日町あんしんメール】
    (8月31日 19時00分配信)
     落雷による機器故障のため、9月1日(金)と9月2日(土)を臨時休業とさせていただきます。
     皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。


    十日町市役所 中里支所
    地域振興課 地域振興係(TEL:025-763-2511)<...

  • お知らせ
    2023年08月31日(木)
    びびなび 新潟

    田んぼのひび割れ復旧について

    十日町市では、令和5年度の干ばつによる水田のひび割れ復旧工事に対し、補助事業を実施します。

    1.交付要件
      亀裂の深さが畦畔天端から50cm以上であり、耕盤が破壊されているもので、1か所(被災した農地が150m以内の間隔で連続しているもの)の復旧事業費が15万円以上のもの。

    2.補助対象者
      農業者もしくは農業者が...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)
    びびなび 新潟

    熱中症にご注意ください

    【十日町あんしんメール】
    (配信 9月1日 18時15分)

     厳しい暑さが続き、熱中症の危険性が高くなっています。気温が高い日は、外出を控え、こまめに水分補給を心がけるなど、熱中症にならないよう、注意しましょう。

    1 熱中症予防のためのポイント
    ・のどが渇く前にこまめに水分・塩分、スポーツドリンクなどを補給する
    ...

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)
    びびなび 新潟

    休日のマイナンバー窓口について

    休日にマイナンバーの窓口を開設します。

    【段十ろう】マイナポイント申請サポート
    日程:9月2日(土)
    時間:午前9時から午後5時まで
    場所:段十ろう
    持ち物:マイナンバーカード、暗証番号、希望するキャッシュレス決済サービスの情報など、口座番号(登録を希望する方のみ)
    ※マイナポイントの申し込み期限は9月末です。

  • お知らせ
    2023年09月01日(金)
    びびなび 新潟

    令和5年度 9月1日「防災の日」「防災週間」について

    【十日町あんしんメール】
    (9月1日 18時45分配信)

     国は、災害の未然防止と被害軽減を目的として、本日、9月1日を「防災の日」、8月30日から9月5日までを「防災週間」と定めています。
     十日町市防災基本条例でも、自分の身の安全は自分で守る「自助」、地域において相互に助け合い、お互いを災害から守る「共助」、市が市民及び事業者を...

  • お知らせ
    2023年09月04日(月)
    びびなび 新潟

    火災情報(津南町)

    こちらは十日町地域消防本部です。
    【出動指令】:09月04日 18時43分
    【災害地点】:津南町相吉付近
    【災害種別】:建物火災
    消防車両が出動しています。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
    ※登録解除は↓に空メールを...

  • お知らせ
    2023年09月04日(月)
    びびなび 新潟

    火災情報(津南町)

    こちらは十日町地域消防本部です。
    【出動指令】:09月04日 19時00分
    【災害地点】:津南町相吉付近
    【災害種別】:建物火災
    1時38分に鎮火しました。
    火の用心をお願いします。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tok@tokamachi.mail-mag.net<...

  • お知らせ
    2023年09月05日(火)
    びびなび 新潟

    クマ出没警戒警報の発表

    【十日町あんしんメール】
    (9月5日17時00分配信)
    新潟県では、これまでの「クマ出没警戒注意報」から警戒段階を引き上げ、「クマ出没警戒警報」を9月1日に発表しました。
    また、9月3日には南魚沼市でクマによる人身被害が発生しました。人身被害の発生を防止し、クマから命を守る行動をとっていただくようお願いします。
    〇地域のクマ目撃情報を...

  • お知らせ
    2023年09月05日(火)
    びびなび 新潟

    火災情報(十日町市)

    こちらは十日町地域消防本部です。
    【出動指令】:09月06日 12時00分
    【災害地点】:十日町市室野付近
    【災害種別】:建物火災
    消防車両が出動しています。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
    ※登録解除は↓に空メール...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。