最新から全表示
-
公式アカウントお知らせ2024年05月20日(月)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】還付金詐欺(綾瀬警察署)
■本日(5月21日(火))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「書類の提出がなかったので連絡しました。」
・「電話で案内するので銀行に行ってください。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け... -
お知らせ2024年05月20日(月)
-
お知らせ2024年05月20日(月)
-
お知らせ2024年05月20日(月)
-
公式アカウントお知らせ2024年05月20日(月)びびなび 秋葉原
【アポ電入電中】オレオレ詐欺(大井警察署)
■本日(5月21日(火))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・西大井
■電話の内容
・「俺だよ、俺。」
■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 小平
小平警察署(声かけ等)
令和6(2024)年5月21日(火曜)、午前7時00分ころ、小平市仲町の路上で、女性(中学生)が通行中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・30代男性、白色の服、髪型短髪
■使用車両(自動車)
・グレー色っぽい軽自動車
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 国分寺
不審者情報(声かけ等)
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
(不審者情報)
小金井警察署より情報提供がありましたので、お知らせします。
◆発生日時 令和6年5月20日(月)午後5時20分頃
◆発生場所 内藤2丁目19番地の路上
◆不審者の特徴 年齢30歳台、身長175セン... -
お知らせ2024年05月20日(月)
-
公式アカウントお知らせ2024年05月20日(月)びびなび 秋葉原
アポ電入電中(本富士警察署)
■本日(5月21日(火))、文京区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・本郷
■電話の内容
・「今日であなたの携帯電話が使えなくなります。」
・「詳細は〇番のボタンを押して確認してください。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 木津川
Jアラート情報伝達試験について
明日、5月22日(水)午前11時から、地震や武力攻撃などの発生に備えた、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施され、木津川市防災情報メールでもテストメールが配信されますのでお知らせします。(伝達試験では、緊急速報メール(エリアメール)は配信されません。)
また、市内各地に設置している防災行政無線の屋外拡声子局及び戸別受信機から一... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 前橋
5月22日(水)Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施について
明日、5月22日(水)は、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練日です。
午前11時に防災行政無線と防災ラジオの試験放送が流れます。
実際の災害と間違えないようにご注意ください。
なお、訓練の詳細は市HPでご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/1/38... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 阿南
【第1回 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について】
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が次のとおり実施されます。
当市では、防災行政無線の放送、登録制メールの配信、阿南市公式LINE、CATV自主放送チャンネルのL字テロップ放送での情報伝達試験を行います。
日時 令和6年5月22日(水) 午前11時00分
詳細はこちら
https://ww... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 船橋
Jアラート全国一斉情報伝達試験について
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が次のとおり実施されます。
船橋市も防災行政無線の試験放送、ふなばし情報メールおよびLINE(防災情報)等にて試験配信を行います。
なお、本試験に伴って皆様が特段の作業や操作をしていただく必要はございません。
《実施日時》
2024年5月22日(水)午前11時00分...- [登録者]船橋市
-
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび つくばみらい
明日(5月22日)Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します
全国瞬時警報システム(Jアラート)の動作確認のため、内閣官房から全国に配信された情報が正常に作動するか、全国の自治体で一斉に試験放送を実施します。下記の日時に防災行政無線から放送が流れますが、試験ですので、お間違えのないようお願いします。
なお、防災行政無線に連動して、防災アプリや登録制メール、SNSなどにも配信されますので、あらかじめご了承ください...- [登録者]つくばみらい市
- [エリア]茨城県 つくばみらい市
-
お知らせ2024年05月20日(月)
-
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 神栖
Jアラートによる情報伝達試験実施の広報
(防災行政無線で放送した内容です)
こちらは、ぼうさいかみすです。
神栖市役所防災安全課よりお知らせします。
明日、午前11時、Jアラートによる情報伝達試験を行います。
防災無線から試験放送が流れますが、災害ではありませんので、お間違いのないよう、ご注意ください。 -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 東久留米
5/22 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施のお知らせ
明日、22日(水)午前11時00分頃にJアラート全国一斉情報伝達試験が実施され、市内の防災行政無線で「これは、Jアラートのテストです。」と放送が流れます。国から発信され、市内で自動放送が適切に流れるかを確認する試験です。全国一斉の試験ですので、東久留米市以外でも放送が流れます。
Jアラートとは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的猶予のな... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 浜田
【防災】Jアラートによる全国一斉情報伝達試験の実施について
浜田市役所からのお知らせです。
明日(5月22日)午前11時頃、全国一斉情報伝達試験が行われます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、防災行政無線から試験放送が流れるほか、防災防犯メール、浜田市の公式LINEアカウントなど送信が予定されています。
これは、国民保護情報、大津波警報などの緊急情報を確実に市民の皆さんへ伝えるため... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 八王子
【5月22日(水)に防災行政無線を使って緊急情報伝達試験を実施】
災害時に国からの緊急情報を瞬時に伝達する「全国瞬時警報システム(J−ALERT)」。このシステムが正確に作動するかを確認するため、市内に設置している防災行政無線を使い、国による緊急情報伝達手段の全国一斉試験を実施します。
実施日時:5月22日(水) 午前11時00分
実施場所:市内全域(全ての防災行政無線のスピーカーから放送が流れます。)... -
お知らせ2024年05月20日(月)びびなび 館林
Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
22日(水)午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、スマートフォンアプリ、メール、戸別受信機、屋外スピーカー、電話、ホームページ等を使用した情報伝達訓練を実施します。
実際の配信・放送とお間違えのないようご注意ください。
発信元:安全安心課(0276-47-5114)
メールの配信...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。