最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月25日(水)
    びびなび 新潟

    水道の断水等の解消について

    昨晩、下記の地域で発生しました水道の断水等の復旧作業は完了しました。水道のにごりがないことも確認していますが、水道の使用に当たり、にごりの様子を確認の上でご使用くださるようお願いします。

    <川治地区> 川治上町第1・2、川治中町、川治内後第1・2、川治下町第1〜3、妻有町東1丁目、妻有町西1・2丁目、谷内丑第1・2、北新田第1〜3、城之古第1〜...

  • お知らせ
    2023年10月25日(水)
    びびなび 新潟

    クマの足跡がありました(十日町地域六箇山谷地内)

    【十日町あんしんメール】
    (10月26日11時35分配信)
     10月26日(木)十日町地域六箇山谷地内の農地にクマの足跡がありました。
     近くにお住まいの方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等により自分の所在を示すなど注意してください。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。

    ・県内のクマの出...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内)

    【十日町あんしんメール】
    (10月27日 17時40分配信)
     10月27日(金)午後5時20分ごろ、国道253号 柳材木店さん付近でクマが目撃されました。
     近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等を携帯してください。
    また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してください。
    <...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 新潟

    新潟県原子力防災訓練を実施します

    【十日町あんしんメール】
    (発信 10月27日 18:45)

     10月29日(日)の午前8時から約3時間の予定で、令和5年度新潟県原子力防災訓練が実施されます。
     訓練の対象地域は、柏崎刈羽原子力発電所から30km圏内です。

     訓練当日は、十日町地域の下条地区、川西地域の上野地区、橘地区、仙田地区、松代地域の峰方地区、...

  • お知らせ
    2023年10月28日(土)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 太平地内)

    【十日町あんしんメール】
    (10月29日 9時26分配信)
     10月29日(日)午前7時45分ごろ、国道253号 県立松代高校付近にて、山に移動するクマが目撃されました。
     近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等を携帯してください。
    また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してくださ...

  • お知らせ
    2023年10月31日(火)
    びびなび 新潟

    不用食器の無料回収を行います

    【十日町あんしんメール】
    (発信 11月 1日  8時00分)
    市では、ご家庭の埋立てごみ減量の一環として不用食器の無料回収を行います。
    回収した食器は、必要とする諸外国等で再利用され、有効活用が図られます。
    ご家庭で不用になった食器がございましたら、ぜひお持ちください。
     期日 令和5年11月5日(日)午前9時から正午まで

  • お知らせ
    2023年11月01日(水)
    びびなび 新潟

    上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」の時間帯通行規制解除

    【十日町あんしんメール】
    (発信 11月1日18時00分)

    上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、携帯電話不感地帯解消工事のため、十日町市から南魚沼市へ向かう車線で、車両通行止めの時間帯通行規制を行っておりましたが、本日11月1日16時で全ての規制が解除されました。
    ...

  • お知らせ
    2023年11月02日(木)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(十日町地域 飛渡 地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月2日 17時33分配信)
     11月2日(木)14時頃、十日町地域飛渡地内(魚野田川集会所の付近)でクマ1頭が目撃されました。

     クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1人で近寄らないようにしましょう。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。

    ・県内のクマ...

  • お知らせ
    2023年11月05日(日)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 蒲生地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月6日 10時05分配信)
     11月5日日曜日、蒲生集落内にてカキの木に登るクマが目撃されました。
     近くにお住まいの方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等を携帯してください。
     また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してください。

    ・県内のクマの出没情報は「にい...

  • お知らせ
    2023年11月06日(月)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(十日町地域山本地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月6日 18時50分配信)
     11月6日(月)17時20分頃、十日町地域山本地内(サンスポーツランド総合公園付近)の山林で子グマ2頭が目撃されました。

     クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1人で近寄らないようにしましょう。またクマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので特に注意してください。

  • お知らせ
    2023年11月06日(月)
    びびなび 新潟

    地震情報

    11月07日 13:43
    十日町市内に震度3の地震が発生しました。
    余震などにご注意ください。


    ---
    ※登録変更は↓に空メールを送ってください
    mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
    ※登録解除は↓に空メールを送ってください
    out-tok@tokamachi.mail-mag...

  • お知らせ
    2023年11月07日(火)
    びびなび 新潟

    【お知らせ】Jアラートを用いた情報伝達訓練について

    【十日町あんしんメール】
    (発信 11月8日 11:00)

     地震や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートを用いた全国一斉の情報伝達訓練を行います。

    (1)実施日時 11月15日(水)午前11時00分
    (2)伝達手段 戸別受信機、屋外スピーカー、十日町あんしんメール
    (3)放送内容 戸別受信機と屋外スピーカーから...

  • お知らせ
    2023年11月07日(火)
    びびなび 新潟

    【十日町警察署】窃盗事件(侵入盗)の連続発生について

    【十日町あんしんメール】
    (11月8日 11時45分配信)


     11月に入り、十日町市内の中心部の一般住宅を対象とし、家人が在宅していると思われる時間帯に何者かが侵入し、犯行に及ぶ窃盗事件が連続発生しています。

     ご自宅を不在にする時だけではなく、在宅時、特に就寝時においてはご自宅の鍵を必ず掛けるようお願いします。

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)
    びびなび 新潟

    十日町市プレミアム商品券トキメキクーポン【再販売】のお知らせ

    【十日町あんしんメール】
    (11月8日 18時30分配信)


     11月12日(日)から、十日町市プレミアム商品券トキメキクーポンの【再販売】を行います。

     今回が商品券を購入いただける最後のチャンスとなりますので、ぜひこの機会にお買い求めください。

     商品券を購入の際は、『再販売用の購入券』が必要です。再...

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)
    びびなび 新潟

    イノシシの形跡がありました(十日町地域西本町地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月9日17時35分配信)
     11月9日(木)十日町地域西本町地内(十日町市立西小学校グラウンド内)でイノシシの形跡がありました。
     イノシシに遭遇した場合は以下のとおり自分の身を守りましょう。

    ・刺激せずにゆっくりと距離を取る。
    ・登れそうな高いところがあれば、避難する。
    ・車両や家...

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)
    びびなび 新潟

    イノシシが目撃されました(中里地域田沢本村地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月10日14時50分配信)
     11月10日(金)午前4時ころ、中里地域田沢本村地内民家前でイノシシ2頭が目撃されました。
     イノシシに遭遇した場合は以下のとおり自分の身を守りましょう。

    ・刺激せずにゆっくりと距離を取る。
    ・登れそうな高いところがあれば、避難する。
    ・車両や家屋、木な...

  • お知らせ
    2023年11月09日(木)
    びびなび 新潟

    クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内)

    【十日町あんしんメール】
    (11月10日 16時30分配信)
     11月10日午後4時ごろ、松代城付近にてクマが目撃されました。農作業をされる方は、十分注意してください。
     また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので、特に注意してください。

    ・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。
    「にい...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)
    びびなび 新潟

    令和5年夏季の高温および渇水の被害に対する農業者支援資金について

    令和5年夏季の高温および渇水の被害により、経営に影響を受けた農業者の経営安定化を図るため、新潟県農林水産業復興資金8号資金の「令和5年夏季の高温及び渇水の被害に係る知事特認資金」を実施するほか、JA十日町が融資する「令和5年度緊急農業経営安定対策資金」に対し市からも支援を行います。

    詳細につきましては、市ホームページをご確認ください。
    h...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)
    びびなび 新潟

    「十日町市住民税非課税世帯給付金」の申請期限について

    対象者には、当該給付金の支給要件確認書をお送りしています。受付期間は11月30日(木)までです。対象世帯は早めに手続きをしてください。

    なお、当該給付金の確認書を送付している支給対象世帯以外でも、税申告をした結果非課税となった世帯や、1月1日以降の転入者で世帯員全員が非課税の場合は、対象になる可能性がありますので、詳しくは市ホームページをご確...

  • お知らせ
    2023年11月10日(金)
    びびなび 新潟

    市道八箇峠線(旧国道253号)の冬期閉鎖について

    【十日町あんしんメール】
    (発信 11月10日18時00分)

    市道八箇峠線(旧国道253号/八箇インターチェンジから南魚沼市ムイカスノーリゾート入口交差点)は、下記のとおり冬期閉鎖を行います。
    ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

    ○閉鎖期日
    令和5年11月15日(水)13時00分〜当分の間...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。