最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月21日(金)
    びびなび 浦安

    行方不明者の発見について

    本日午後3時頃に明海地区において、83歳の女性が行方不明になっておりましたが、
    午後6時頃、市内において無事に発見保護されました。
     ご協力いただきありがとうございました。

    浦安警察署
    〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
    TEL:047-350-0110

  • お知らせ
    2025年02月26日(水)
    びびなび 浦安

    警察官をかたる詐欺の電話に注意!

    警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金をだまし取る手口が増えています。
     この手口は、警察官をかたる者が「あなたにマネーロンダリング事件の容疑がかかっているので事情聴取する」などと言って、SNSのビデオ通話に誘導し、偽物の警察手帳や逮捕状を見せ、口座内のお金を確認すると言って、自身の口座から犯人の口座に現金を送...

  • お知らせ
    2025年03月03日(月)
    びびなび 浦安

    総務省等を名乗る詐欺の電話に注意!

    本日、浦安市内において、「総務省」や「厚生労働省」等を名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。
     
     内容は「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押して下さい…」というものです。
     
     詐欺の被害にあわないために、自宅の電話に対策を!
     【防犯対策】
     自宅の固定電話には、
    ・国際電話着信...

  • お知らせ
    2025年03月09日(日)
    びびなび 浦安

    警察官をかたる詐欺の電話に注意!

    浦安市東野先において、警察官を装う者からの詐欺の電話が来ています。
     警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金をだまし取る手口が増えています。
     この手口は、警察官をかたる者が「あなたにマネーロンダリング事件の容疑がかかっているので事情聴取する」などと言って、SNSのビデオ通話に誘導し、偽物の警察手帳や逮捕...

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)
    びびなび 浦安

    行方不明者について

    今朝、当代島地区の高齢者施設から77歳の男性が行方不明になっています。
     行方不明の方の特徴は、
      身長 160センチくらい
      体格 やせ型
      頭髪 白髪交じりの短髪
      服装 上衣:グレーのダウン、下衣:グレーのズボン
      履物 黒色上履き
    となります。
     上記特徴に似ている方を見かけた際は、浦安警察署...

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)
    びびなび 浦安

    行方不明者の発見について

    本日午前8時30分頃に当代島地区において、77歳の男性が行方不明になっておりま

    したが、午前11時50分頃、市内において無事に発見保護されました。

    ご協力いただきありがとうございました。

    浦安警察署
    〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
    TEL:047-350-0110

  • お知らせ
    2025年04月07日(月)
    びびなび 浦安

    行方不明者の手配について

    昨日午後1時30分頃、市内美浜地先において72歳の男性が行方不明となっています。
     行方不明の方の特徴は、
       身長 160センチメートル
       体格 中肉
       顔型 面長
       頭髪 長めの白髪
       服装 青色ジャンパー(水色の横線が入っている)、紺色ジーパン
       履物 紺色スニーカー
       黒色のキ...

  • お知らせ
    2025年04月09日(水)
    びびなび 浦安

    行方不明者の発見について

    4月7日午後1時30分頃に美浜地区において、72歳の男性が行方不明になっておりましたが、本日午後1時15分頃、無事に発見保護されました。
    ご協力いただきありがとうございました。

    浦安警察署
    〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
    TEL:047-350-0110

  • お知らせ
    2025年04月09日(水)
    びびなび 浦安

    総務省等を名乗る詐欺の電話に注意!

    本日、浦安市内において、「総務省」や「警察官」等を名乗る詐欺の電話が多数かか

    ってきています。
     
     内容は「あと2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには1を押して

    下さい…」や「あなたが捜査の対象になっています。」等というものです。
     
     詐欺の被害に遭わないために、自宅の電話に対策を!

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)
    びびなび 浦安

    電話de詐欺の被害が多発(特別警戒実施中)!!

    令和7年となりましたが、未だに電話de詐欺の被害は多発している上、被害額は増加しており、予断を許さない状況です。
    さらに、市内での還付金による詐欺被害が発生し、身近なものとなっています。
     また、最近では、警察官を装う者から「あなたが犯罪に加担している。」等の内容で連絡があり、LINE等のビデオ通話等でやりとりすると言った手口の被害が急増して...

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)
    びびなび 浦安

    行方不明者について

    現在、日の出地区において75歳の男性が行方不明になっています。
     行方不明の方の特徴は、
      身長 172センチメートル
      体格 中肉
      頭髪 白髪薄毛
      服装 白色の横縞が入った紺色ポロシャツ、   
         ジーンズズボン
      履物 茶色のランニングシューズ
      黒縁メガネ、両耳に補聴器の装着

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)
    びびなび 浦安

    行方不明者の発見について

    本日午前9時頃に日の出地区において、75歳の男性が行方不明になっておりましたが、午後4時頃、無事に発見保護されました。
    御協力いただきありがとうございました。

    浦安警察署
    〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
    TEL:047-350-0110

  • お知らせ
    2025年04月20日(日)
    びびなび 浦安

    行方不明者の手配について

    本日午前10時30分頃から日の出地区において、89歳の男性が行方不明になっています。
      行方不明の方の特徴は、
       身長 160センチメートルくらい
       体格 がっちり
       頭髪 黒髪で、白色の野球帽をかぶっている。
       服装 上衣 黒色ジャージ
          下衣 黒色ジャージ(脇に白色ライン)
     となりま...

  • お知らせ
    2025年04月21日(月)
    びびなび 浦安

    行方不明者の発見について

    本日午前10時30分頃に日の出地区において、89歳の男性が行方不明になっておりまし
    たが、先ほど市内において無事に発見保護されました。
     御協力いただきありがとうございました。

    浦安警察署
    〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2
    TEL:047-350-0110

  • お知らせ
    2024年06月18日(火)
    びびなび 千葉

    電話de詐欺のアポ電の発生について(架空請求詐欺)

    本日、行徳警察署管内において、
        「料金の未納が発生している。」
    といった本来発生していない料金を請求する架空料金請求詐欺の電話がかかってきています。

     身に覚えのない料金の請求は詐欺です。
     また、スマートフォンやパソコンに送られてきた不審なURLはクリックせず、表示された不審な電話番号へは電話をかけないようにしましょ...

  • お知らせ
    2024年06月19日(水)
    びびなび 千葉

    電話de詐欺のアポ電の発生について(還付金名目)

    本日、行徳警察署管内において、市川市役所員を名乗る犯人から
       「市川市役所です。還付金があります。」
    という内容の電話がかかってきています。
     このような電話は、犯人が市役所職員になりすまし無人ATMへ誘導し、言葉巧みにお金を振り込ませる電話de詐欺のひとつです。
     「まず詐欺を疑う」、そして「家族に確認します。」などという一言で...

  • お知らせ
    2024年07月02日(火)
    びびなび 千葉

    電話de詐欺【キャッシュカード詐欺盗難】被害の発生について

    昨日、行徳署管内において電話de詐欺【キャッシュカード詐欺盗難】が発生しています。
    銀行職員を名乗る犯人が
     「銀行の支店が代わるので、通帳やカードも新しくなるため、カードを社員が取りに伺います。」
    などという内容で詐欺電話がかかってきた後、犯人が訪問してきます。
     犯人は自宅を訪問し、キャッシュカードを持っていき、現金を引き出される...

  • お知らせ
    2024年07月03日(水)
    びびなび 千葉

    昨日送付メール「電話de詐欺【キャッシュカード詐欺盗難】被害の発生について」の内容一部訂正について

    行徳警察署です。

     令和6年7月3日午前10時45分頃に送信しました
        件名「電話de詐欺【キャッシュカード詐欺盗難】被害の発生について」
       というメール
    において
        当署連絡先に誤った記載
    がありました。
     正しくは
        047−397−0110
    となります。

    ...

  • お知らせ
    2024年07月03日(水)
    びびなび 千葉

    電話de詐欺のアポ電の発生について

    本日、行徳警察署管内において、市川市役所員を名乗る犯人から
       「市川市役所です。還付金があります。」
    という内容の電話がかかってきています。
     このような電話は、犯人が市役所職員になりすまし無人ATMへ誘導し、言葉巧みにお金を振り込ませる電話de詐欺のひとつです。

     さらに、犯人が自宅を訪問し、言葉巧みにキャッシュカードを...

  • お知らせ
    2024年07月04日(木)
    びびなび 千葉

    電話de詐欺のアポ電の発生について

    本日、息子を騙り、
        「風邪をひいて声が変わってしまった。」
        「急遽、お金が必要になったので用意してほしい。」
    などという内容で詐欺電話がかかってきています。

     この手口は、電話de詐欺のひとつです。
     被害の防止には
       電話de詐欺の電話に出ないように、留守番電話設定や通話録音機能の有効活用する...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。