最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 木更津

    警戒レベル4【避難指示】対象地域の追加について

    土砂災害のおそれのある地域として避難指示発令地域を追加しましたので土砂災害警戒区域及び土砂災害のおそれのある箇所にお住まいの方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。

    【避難指示発令地域】
    太田2丁目、太田3丁目、矢那、上烏田、八幡台5丁目、八幡台6丁目、八幡台7丁目、草敷、田川、下郡、根岸、永井作1丁目、清見台1丁目、...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 東京

    杉並警察署(検挙情報)

    2023年8月19日(土)、杉並区阿佐谷南3丁目及び高円寺北3丁目付近で連続発生した窃盗(色情ねらい)については、2023年9月7日(木)、犯人を検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらか...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 行方

    子育て世代包括支援センター「どれみ」からのお知らせ

    子育て広場中止のお知らせ
    本日予定しておりました子育て広場(麻生広場)
    は避難所設営のため中止とさせていただきます。
    ご迷惑おかけし申し訳ございませんが、
    ご理解の程お願いいたします。
    ※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
    ※このメールアドレスは配信専用ですので、...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 富津

    【富津市】(警戒レベル4)避難指示発令

    土砂災害警戒情報の発表に伴い、市内の土砂災害警戒区域に【警戒レベル4】避難指示を発令します。
    市内の土砂災害警戒区域内にお住まいの方は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅などに避難してください。

    【開設している避難所】
    ・富津公民館
    ・中央公民館
    ・市民会館

    避難する際は、体温測定をして来てください。

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 柏

    柏市に洪水警報が発表中【 9 月 8 日 8 時 54 分】

    9月8日8時54分に気象庁より,柏市に洪水警報が発表されています。
    土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
    公共交通機関にも影響が出る可能性があります。
    気象情報をこまめに確認し,不要不急の外出を控えるようにしましょう。

    ▼気象庁:柏市防災情報ページ
    https://www.jma.go.jp/b...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 品川

    気象警報:品川区【東京都】

    【緊急情報・防災気象情報】

    8日09:30、品川区に[大雨(浸水害)]警報が発表されました。(気象庁発表)

    ======================================
    メールの配信条件の変更・解除はこちらから
    しながわ情報メール「しなメール」
    https://mail.cous.jp/shin...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 練馬

    気象注意報:練馬区【東京都】

    【防災気象情報】

    8日09:30、練馬区に[大雨]注意報が発表されました。(気象庁発表)

    ==========================
    練馬区危機管理課
    ●練馬区の災害情報(ねりま災害ポータル)
     https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/saigai...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 桐生

    文化・生涯学習情報

    【本日(9月8日)の高齢者大学第10回講座中止のお知らせ】

    本日、午後1時30分から開催予定であった桐生市高齢者大学第10回講座「空き巣や特殊詐欺等の被害防止について」は、悪天候(台風)のため中止といたします。何卒ご理解の程お願いいたします。

    ■期日:令和5年9月8日(金曜日)
    ■時間:午後1時30分〜3時30分
    ■場...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 那須塩原

    台風第13号への対応について

    台風第13号の接近に備えて、本日正午に那須塩原市災害警戒本部を設置します。
    被害等を覚知した場合は、市役所本庁、各支所または消防署まで連絡ください。
    ※状況によっては、災害警戒本部を前倒しで設置する場合があります。

    また、本日13時に次の施設を自主避難所として開設します。

    ・高林公民館
    ・ハロープラザ
    ・塩...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    7日、尋ね人の放送をいたしました77歳の女性は、見つかりましたので、お知らせいたします。
    ご協力ありがとうございました。


  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 戸田

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象注意報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2023年09月08日09時22分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部では、8日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。


    ...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 戸田

    気象警報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象警報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2023年09月08日09時22分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部では、8日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。


    <...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 瀬戸

    行方不明者の情報提供のお願い(県外からの依頼)

    下記行方不明者の情報がありましたら牟岐警察署刑事生活安全課(0884-72-0110)までお知らせください。

           記

    ≪行方不明者の特徴≫
    79歳 女性
    身長150cm、体重40kg、体型はやせ型、髪は白髪交じりの短髪。

    服装は、紫色の長袖シャツに灰色の長ズボン、黒色の運動靴を履いている。

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 新潟

    高速道路通行止めの解除

    北陸道(下り線)糸魚川ICから名立谷浜ICまでの間の交通事故に伴う通行止めは、解除となりました。

    ●問い合わせ先
     東日本高速道路株式会社
     0570-024-024

    【建設課施設維持係】

    --

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 袖ケ浦

    道路冠水にご注意下さい(袖ケ浦市)

    大雨の影響により、市内の道路で冠水が発生している箇所があります。
     道路の通行には十分ご注意ください。


    【道路冠水箇所】
     根形公民館前 市道飯富上泉線
     代宿横田線(蔵波子者清水〜久保田不渡)ほか


    担当部署:袖ケ浦市防災安全課
    電話番号:0438-62-2119

    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 目黒

    目黒区からのお知らせ【9月8日 自主避難所の開設】

    大雨に伴い、令和5年9月8日(金曜日)9時30分から自主避難所を開設します。
    ・目黒区総合庁舎1階休憩室(上目黒2-19-15)
    ・田道住区センター三田分室(三田2-10-33)
    自主避難所は、台風等による浸水被害・がけ崩れなどに不安や心配のあるかたが、ご自身の判断で自主的に避難する場所です。

    URL:https://www....

    • [登録者]目黒区危機管理室生活安全課
    • [TEL]03-5722-9667
    • [エリア]目黒区
  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 袖ケ浦

    「洪水警報」の発表

    ただいま市内全域に洪水警報が発表されました。
    危険な場所には近づかないようご注意ください。
    また、今後の気象情報にご注意ください。
    【現在開設している避難所】
    市民会館、平川公民館
    担当部署:袖ケ浦市防災安全課
    電話番号:0438−62−2119



    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 行方

    防災無線情報

    避難所開設情報


    台風13号の接近に伴い自主避難所を開設します。
    麻生公民館・北浦公民館・玉造B&G海洋センターの3か所を午前10時30分より開設します。



    ※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
    ※このメールアドレスは配信専用ですので、返信...

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 埼玉

    嵐山町あんしんメール【台風13号の情報について】

    台風13号が接近しています。

     台風関連の情報について随時更新しますので、町公式ホームページをご覧ください。
       www.town.ranzan.saitama.jp

     不要不急の外出は控え、台風の接近に備えてください。


    ≪問い合わせ≫
    地域支援課 62-2152

  • お知らせ
    2023年09月07日(木)
    びびなび 福井

    ふくい 報道発表資料

    Fukui Prefectural Government

               報   道   発   表   資   料

    ◆◇▲△●○◆◇▲△●○◆◇▲△●○◆◇▲△●○◆◇▲△●○◆◇▲△●○◆◇▲△
    9月8日掲載の報道資料です。

    【教育・文化・パートナーシップ】「ふるさと子どもコンサート」を開催し
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。