最新から全表示

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(板橋警察署)

    ■本日(9月12日(火))、板橋区内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大山町

    ■電話の内容
    ・「息子さんが入院することになりお金が必要です」
    ・「これからお金を取りに行きます」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 稲城

    【稲城市からのお知らせ】参加者募集!こころの健康づくり講座「こころとからだがかる〜くなる講座」

    一人でも簡単にできるリラックス運動やストレスと上手につきあうコツをお伝えします。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/iryou_kenkou/kouza_kouenkai/kouza.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&ut...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 大和

    息子をかたる詐欺の不審電話情報(桜森地区)

    本日、桜森地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、息子をよそおって「オレだよ!」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     息子、娘、孫、甥などの親族からお金の話が出てきたら詐欺です。電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

    【ドアをすぐに開けないで!】

    皆さんにお願いです。
    詐欺グループは警察官や業者な...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(調布警察署)

    ■本日(9月12日(火))、狛江市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東野川
     ・西野川
     ・中和泉

    ■電話の内容
    ・「俺だけど、喫茶店で携帯電話と会社の書類を入れたカバンがなくなって。」
    ・「大事な取引で使うやつなんだよ。」
    ・「お金で解決するしかないかも...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 目黒

    目黒区緊急情報(令和5年9月12日)

    碑文谷警察署から情報提供がありました。

    【子供(声かけ等)】
    ■2023年9月11日(月)、午後7時05分ころ、目黒区目黒本町6丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。

    ■声かけ等の内容
    ・「僕の家にお菓子あるから、一緒に行こう。」

    ■不審者の特徴
    ・年齢20歳くらい、身長...

    • [登録者]目黒区危機管理室生活安全課
    • [TEL]03-5722-9667
    • [エリア]目黒区
  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 東京

    尾久警察署(声かけ等)

    2023年9月11日(月)、午後9時40分ころ、荒川区東尾久6丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・身長190センチメートルくらい、バスケットボールのユニフォームの様な服を着用した外国人の男性

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/1311800...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 所沢

    迷い人の発見に関するお知らせ

    所沢市防犯対策室です。

    所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
    本日放送をしました、
    所沢市内にお住まいの72歳男性は、
    市外にて発見されました。
    ご協力ありがとうございました。


    ■お問い合わせ
    所沢警察署 電話:04−2996−0110

    登録情報の確認・追加...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 野田

    【注意】野田市内で詐欺の電話が確認されました!

    本日、市内(中野台鹿島町)において詐欺の電話が確認されました。

    (電話の内容)
     市役所を名乗り、「医療費の還付金があります。どこの銀行を使用していますか。」等と電話がありました。
    不審に思い、すぐに電話を切ったため、被害に遭わずにすみました。
     
     このような電話は【詐欺】です!
     自宅の固定電話は【留守電設定】...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 日暮里

    【荒川、町屋、東日暮里、西日暮里地域】区役所職員を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    荒川、町屋、東日暮里、西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・荒川区役所健康保険課です。
    ・医療費の還付金があります。
    ・どちらの銀行をお使いですか?

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに区役所へ確認しました。
    生年月日や電話番号な...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 草津

    不審者情報をお知らせします。

    【発生日時】
    令和5年9月7日(木)午後4時00分頃
    【発生場所】
    東草津2丁目8-2付近 
    【事案の概要】
    中学校のジャ−ジを着た男が股間に手をあてながら歩いていた。目撃した小学校2年女子児童は、走って帰宅した。昨年度同男が股間を露出して歩いていた。
    【不審者の人数特徴等】
    身長160cm弱、黒のマッシュルームヘア...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 静岡

    行方不明者保護のお知らせ

    【行方不明者保護のお知らせ】
    こちらは、広報伊豆の国です。
    行方不明のお知らせをしたササハラ サチエさんは、無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。
    お知らせを終わります。

    問合せ 危機管理課
    TEL(055-948-1482)

     

    伊豆の国市メール配信サービスの登録・変更・...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 茅ヶ崎

    【申込受付中】9月29日(金)開催!栄養教室(フレイル予防の食生活)

    茅ヶ崎市【市からのお知らせ】のお知らせです。

    年齢とともに心身の機能が衰え始める状態を、「フレイル」といいます。
    いつまでも健康的に過ごすためにはどんな食事を食べたらいいのでしょうか?
    この講座では、人生100年時代、これからの食事で大切なポイントについてお伝えします。

    〈栄養教室〉
    ■内容 フレイル予防の食生活...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 敬老の日に向けた特殊詐欺対策)

    県内では、連日特殊詐欺被害が発生しています。
    特殊詐欺の被害者は、ほとんどが固定電話に掛かってきた電話に出たことで被害に遭っており、被害に遭わないためには犯人からの電話に出ないことが重要です。
    敬老の日に向けて、実家やご両親、祖父母への固定電話のプレゼント等による「防犯機能付電話の設置の検討」、「留守番電話の設定」や「ナンバーディスプレイ等の申込...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(調布警察署)

    ■本日(9月12日(火))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・国領町
     ・佐須町
     ・染地

    ■電話の内容
    ・「もしもし俺だけど、喫茶店でカバンを失くした。大切な書類が入っていた。」
    ・「お金が必要になった。」
    ・「鉄道会社から電話が来るかもしれない。...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 函館

    函館市ANSINメール(安心・安全情報,23/09/12)

    不審電話に注意!9月8日、市内の方にNTTファイナンスの職員を名乗る男から「携帯電話の未納料金を払ってほしい」旨の電話がありました。実在する企業を装って金銭をだまし取る詐欺が多発しています。家族や警察相談ダイヤル#9110に相談を。情報提供元:ほくとくん防犯メール(中央警察署)

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 函館

    函館市ANSINメール(安心・安全情報,23/09/12)

    公然わいせつについて!9月9日21時53分頃、湯川町1丁目付近で、男が下半身を露出する事案が発生。男は年齢40歳〜50歳くらい、身長170センチくらい、体格やせ型。暗色系Tシャツ、白色系半ズボンを着用。不審者を見かけたら110番通報を。情報供元:ほくとくん防犯メール(中央警察署)

    登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。<...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 流山

    東初石において詐欺電話発生中!

    時間:本日午後0時40分ころ
    場所:東初石2丁目
    手口:息子かたり

    ★ 現金・カードは絶対に渡さない!!

    《電話内容》
     息子を装い、
     「明日、そっちに行くよ。」
    などという内容の電話が掛かってくるものです。
     この手口は、在宅確認をした後に親族や会社の関係者、警察官などになりすました犯人が自...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 立川

    不審者情報(声かけ等)

    【不審者情報(声かけ等)】
    メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(声かけ等)が入りました。
    近隣住民の皆様はお気を付けください。

    以下は、メールけいしちょうから本文を引用。
    2023年9月10日(日)、午前1時40分ころ、立川市柴崎町3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・2...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 東金

    還付金詐欺について

    本日、東金署管内で、市役所職員を騙り「払い戻し金があります。」という不審な電話がかかってきています。
    これは、電話?e詐欺の前兆電話ですので、注意してください。
     このような電話がかかってきた際は、すぐ警察に相談してください。
    【送信元】
    千葉県東金警察署
    〒283−0061千葉県東金市北之幸谷10番地12
    電話:0475...

  • お知らせ
    2023年09月11日(月)
    びびなび 足利

    火災情報(河北)

    先ほどの足利市鹿島町の火災は13:16鎮火しました


「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。