最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月08日(火)
    びびなび 熊谷

    気象・震度情報(発表)

    警報・注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    大雨注意報
    浸水注意
    注意期間(浸水):9日夜のはじめ頃まで
    9日夕方ごろにピークを迎える見込み
    1時間最大雨量40ミリ

  • お知らせ
    2023年08月08日(火)
    びびなび 熊谷

    子どもの発達相談

    母子健康センターでは、乳幼児の発育発達についてのご相談を電話でもお受けしています。
    平日8時30分から17時15分まで受け付けております。


    熊谷市母子健康センター
    048-525-2722

  • お知らせ
    2023年08月08日(火)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    息子を騙る、詐欺の電話が、中奈良に数多く、かかってきています。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。
    現金やキャッシュカードは、絶対に渡さないでください。

    熊谷警察署
    048-526-0110


  • お知らせ
    2023年08月09日(水)
    びびなび 熊谷

    図書館企画展情報

    〜夏休みに、昆虫との出合いを楽しんでみませんか?〜

    熊谷図書館3階の美術展示室では、夏の企画展「自然科学展〜昆虫たちの世界〜」を開催しております。

    地球上には、約95万種を数える昆虫が生息し、埼玉県では9,826種もの昆虫が確認されています。
    昆虫たちは、私たちの住む地球環境の変化を示す指標ともなっており、多くのことを私たち...

  • お知らせ
    2023年08月09日(水)
    びびなび 熊谷

    打ち水大作戦2023開催のお知らせ

    8月12日(土)に市内星川およびその周辺で「打ち水大作戦2023」を開催します。夏の風物詩「打ち水」を一緒に楽しみましょう。各種イベントやキッチンカーの出店もあります。熱中症対策の上、ぜひみなさんでお越しください。

     13:00〜開催セレモニー
     13:20〜一斉打ち水1回目
     15:15〜一斉打ち水2回目
     15:30〜イベ...

  • お知らせ
    2023年08月09日(水)
    びびなび 熊谷

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     8月8日(火)午後9時ころから翌9日(水)午前5時ころまでの間に、東別府地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。
     被害に遭わないために≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報...

  • お知らせ
    2023年08月09日(水)
    びびなび 熊谷

    省エネエアコンの購入費用を補助します

    熊谷市では、市内の店舗から省エネ性能が星3.0以上の省エネエアコンを購入した方に、補助金を「熊谷市まち元気商品券」で交付しています。
    詳しくは以下のリンクからご確認ください。
    https://www.city.kumagaya.lg.jp/kurashi/kankyo/kankyo/syoueneeakon.html


  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    息子を騙る詐欺の電話が、上奈良、肥塚に数多く、かかってきています。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。
    現金やキャッシュカードは、絶対に渡さないでください。

    熊谷警察署
    048-526-0110


  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 熊谷

    第12回納涼大盆踊り大会が開催されます!

    8月11日(金・祝)に第12回納涼大盆踊り大会が開催されます。

    今年は、「あつさたいさくコンテスト」の表彰式も実施します。
    また、ラバーダックレース・水鉄砲バトル・縁日・ビアガーデンなどのイベントも盛りだくさん!
    お盆休みは星川通りに集合!

    【日時】
    8月11日(金・祝)
    15時〜21時
    (盆踊りは1...

  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 熊谷

    雷注意報(発表)

    注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    雷注意報
    注意期間(雷):11日昼過ぎから12日明け方まで

  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせをします。
    息子を騙る詐欺の電話が、熊谷市押切に数多くかかってきています。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署
    048-526-0110


  • お知らせ
    2023年08月11日(金)
    びびなび 熊谷

    「第71回熊谷花火大会」実施決定!

    第71回熊谷花火大会は予定どおり実施します!

    【とき】
    8月12日(土) 19時から21時
    【ところ】
    荒川河川敷(荒川大橋下流)
    【内容】
    メッセージ花火、企業の広告花火・スターマインに加え、花火業者によるスターマインコンクールに加え、みんなで協賛の「スクマム!ワイドスターマイン」花火が打上がります。

  • お知らせ
    2023年08月12日(土)
    びびなび 熊谷

    雷注意報(発表)

    注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    雷注意報
    注意期間(雷):14日明け方にかけて 以後も続く

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 熊谷

    気象・震度情報(発表)

    警報・注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    大雨注意報
    浸水注意
    注意期間(浸水):14日夜のはじめ頃まで
    14日昼過ぎごろにピークを迎える見込み
    1時間最大雨量25ミリ

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 熊谷

    気象・震度情報(発表・継続)

    警報・注意報の発表状況をお知らせします。

    対象地域:熊谷市

    ■発表
    洪水注意報
    注意期間(洪水):14日夜のはじめ頃まで

    ■継続
    大雨注意報
    浸水注意
    注意期間(浸水):14日夜のはじめ頃まで
    14日昼過ぎごろにピークを迎える見込み
    1時間最大雨量25ミリ

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 熊谷

    別府沼公園自然観察会を開催します

    とき:令和5年9月2日(土曜日)9時から11時まで(小雨決行)
    受付は8時30分から

    ところ:別府沼公園の中央第1駐車場(県道西側すぐ)に9時までに集合してください。

    内容:別府沼公園とその周辺には緑豊かな自然が多く残っており、レッドデータブックに記載された希少植物を観賞することもできます。今回、地元の活動団体である別府沼を...

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    尋ね人のお知らせをします。
    本日、午後2時40分頃、53歳の女性が、
    深谷市瀬山地内から、行方がわからなくなっています。
    特徴は、身長153センチくらい、やせ型、
    黒いワンピース、白いスニーカーを着用しています。
    お心当たりの方は、熊谷警察署まで、連絡ください。

    熊谷警察署
    048-526-0110
    <...

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 熊谷

    防災無線情報

    昨日、尋ね人の放送をいたしました53歳の女性は、見つかりましたので、お知らせいたします。
    ご協力ありがとうございました。


  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 熊谷

    後期高齢者医療からのお知らせ

    後期高齢者医療からのお知らせ

    8月の保険料の納付についてお知らせします。

    特別徴収(年金から引き落とし)で納めていただく方
    ・・・令和5年8月15日(火)支給の年金から引き落としとなります。


    普通徴収(納付書)で納めていただく方
    ・・・令和5年8月31日(木)が納付期限となります。

    ...

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 熊谷

    星月夜メール

    ★☆ 8月中の催事案内

    ★文化センター1階ロビーで「乞巧奠(きっこうでん)」展示中です。
    「乞巧奠」は、日本古来の七夕祭りです。織女のように機織りが上手になるよう、また手芸や手習いが上達するよう、願う行事です。当館では、平安時代頃、宮廷貴族が行っていた「乞巧奠」の飾りつけを再現しています。
    展示期間:8月31日(木)まで

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。