最新から全表示
-
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 白井
【お知らせ】防災行政無線などを用いた第1回Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
令和6年5月22日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第1回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施すると消防庁より通知がありました。
市内各所に設置している屋外子局(防災行政無線)から、以下の内容が一斉に放送されます。
上りチャイム音
「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し)
「... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 新潟
防災行政無線の試験放送実施のお知らせ
国が全国瞬時警報システム(Jアラート)を使って送る地震や武力攻撃などの緊急情報を防災行政無線で確実に伝えるため、本日(22日)午前11時頃、防災行政無線の試験放送を行います。
音量は、午後5時の時報と同じくらいです。
防災行政無線から放送される内容は、次のとおりです。
【放送内容】
チャイム
「これは、テストです... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび あきる野
全国一斉の情報伝達訓練に伴う防災行政無線の放送について
本日、午前11時に国が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練のため、防災行政無線より音声が放送されます。災害などと間違えないよう、ご注意ください。
【放送内容】
「チャイム音」「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)」「こちらは、ぼうさいあきる野です」「チャイム音」
(担当課:地域防災課) -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび みどり
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施について
消防庁の要請により、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が本日午前11時に実施されます。
みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
【試験内容】
防災行政無線の子局(屋外スピーカー)及び戸別受信機から放送が流れます。
防災危機管理課 -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 岩国
国道整備 情報ステーションを開催します
岩国・大竹道路と藤生長野バイパスの整備効果や進捗状況について理解を深めることができる「国道整備 情報ステーション」を開催します。
※当日は、計画中の「岩国駅前南地区第一種市街地再開発事業」及び「にぎわい創出施設」のパネル展示も行う予定です。
日時:5月28日(火)
15時〜19時
場所:岩国駅西口駅前広場
詳しくは... -
お知らせ2024年05月21日(火)
-
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 宇陀
【防災情報】Jアラートによる防災行政無線の試験放送について
宇陀市役所危機管理課からお知らせです。
「Jアラート」は緊急地震速報や弾道ミサイル情報など、国からの緊急情報を人工衛星などを用いて伝達する全国瞬時警報システムです。
次のとおり、本日、市内全域の防災行政無線の屋外スピーカー・屋内受信機を使用し試験放送を行いますので、ご理解ご協力をお願いします。
■試験放送
〇実施日時... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 白岡
本日、Jアラートによる試験放送が行われます
本日午前11時ごろ、市内各所の防災行政無線のスピーカーから、Jアラートによる試験放送の音声が流れます。 放送される内容は、下記のとおりです。
【チャイム音】
「これは、Jアラートのテストです」×3回
「こちらは、防災しらおかです」
【チャイム音】
白岡市役所
#防災しらおか -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 鎌ケ谷
Jアラート全国一斉情報伝達試験について
かまがや安心eメール(防災情報)
Jアラート全国一斉情報伝達試験について
本日11時00分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。鎌ケ谷市も防災行政無線の試験放送、かまがや安心eメール(防災情報)、市ホームページへの試験配信を行います。
なお、本試験に伴って皆さまが特段の作業や操作をしていただ... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 練馬
本日午前11時にJアラートの試験放送を実施します
【防災無線情報】
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、緊急地震速報、弾道ミサイル情報などの緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。本日午前11時に無線放送塔から試験放送を行います。放送内容は、自動音声応答サービス(電話:0120-707-111)でも確認できます。
[問合せ]防災施設係 電話:03-5984-2602
===... -
お知らせ2024年05月21日(火)
-
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 宮津
Jアラート情報伝達試験を実施します
Jアラートの情報伝達試験
本日5月22日水曜日午前11時頃、Jアラートの情報伝達試験を次のとおり実施します。
1 防災行政無線での放送
2 みやづ情報メール、公式LINEでの配信
3 みやづ防災情報「電話・FAXサービス」での配信
を行います。
この試験は、全国瞬時警報システム「Jアラート」の情報伝達試験として全国一斉... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 高崎
Jアラートの情報伝達訓練について
高崎市 【防災情報】
本日、午前11時ころ、国によるJアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
「これは、Jアラートのテストです。」というメールが配信されますが、訓練ですので、お間違えのないようお願いいたします。
【防災安全1課】
登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
https://mail... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 金沢
[防災情報]同報防災無線試験放送のお知らせ
総務省消防庁が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験にあわせ、金沢市では同報防災無線の試験放送を実施します。
実際の災害ではありませんのでご注意ください。
【試験日時】
5月22日(水)
午前11時00分ごろ
━━━━━━━━━━━
通信状況によりメール配信に遅延が... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 南房総
南房総市幼稚園登園時一斉防災訓練の実施について(終了)
市内幼稚園登園時一斉防災訓練を終了します。
2日間にわたり、ご協力いただきありがとうございました。
子ども教育課 0470-46-2966
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=3091&uid=3... -
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 弥富
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験について
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達ができるよう、全国一斉の情報伝達試験が本日実施されます。市内90箇所に設置されている防災行政無線(同報無線)から一斉に放送されます。
この試験は、全国瞬時警報システム(※Jアラート)を用いたものです。
※地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通して瞬時にお伝えするシステムです。<... -
お知らせ2024年05月21日(火)
-
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 茨城
利根町保健福祉センターからのお知らせです
高齢者運動トレーニングマシン「はつらつトレーニング」参加募集月です
65歳以上の方にご案内です。
7〜8月入会 「はつらつトレーニング」申し込み月です。
5つのトレーニングマシンを使った運動です。
加齢による衰えやすい筋力やバランス能力を鍛えます。
ご利用は週1回(40分程度)予約制
参加募集定員:10名(... -
お知らせ2024年05月21日(火)
-
お知らせ2024年05月21日(火)びびなび 盛岡
奥州市からのお知らせ Vol.1298
【胆沢若柳 クマ目撃情報】
5月21日午後8時45分頃、胆沢若柳字北丑転地内で幼獣1頭の目撃情報がありました。
付近に潜んでいる可能性がありますので十分にご注意願います。
発行担当者
奥州市
胆沢総合支所地域支援グループ
お問合せ先
chikishieng-is@city.oshu...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。