お知らせ
【ご案内】2025年度(令和7年度)小学校(前期分)・中学校(通年分)教科書教科書の申込みについて(
- [登録者]在ミュンヘン日本国総領事館
- [言語]日本語
- [TEL]089-417-6040
- [エリア]München, Bayern, Germany
- 登録日 : 2024/09/13
- 掲載日 : 2024/09/13
- 変更日 : 2024/09/13
- 総閲覧数 : 143 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- まるで宝石💎色とりどりのりんご飴を販売しています🍎1月に直売所もOPENしました...
-
お祭りでもよく見かける『りんご飴』candy cortのりんご飴は種類が豊富でチョコレートがかかっているものや見た目のインパクトがスゴイ『青いりんご飴』も!青いりんごの正体はぜひ店頭で確認してみてください🔍その他旬の野菜を使ったフルーツカップも販売中です♪candy cortは上鳥田のHOME・岩根の直売所・イベントなどのキッチンカーで販売しています🍎🍭ちなみに…キャンディーコートしているのはりん...
candy cort(キャンディコート)
-
- 日本語で治療が受けられる精神科クリニックです。こころの問題・お悩みは当院にご相談...
-
オフィスには日本語の話せるスタッフもおりますので、日本語でお気軽にお問合せくださいませ🍵当クリニックでは、薬物療法に加え、2019年に米食品医薬品局(FDA)に承認されたエスケタミン、2008年から承認されているTMS(経頭蓋磁気刺激治療)による診療を行っております。強いストレス・不安を感じられている方、気分が落ち込んでどうしようもない方、お一人で悩まずに先ずはDr. Suzuki's ...
+1 (714) 867-7037Dr. Alejandra Suzuki, MD | Americas TMS Center
-
- 【ご予約優先、ご参加受付は当日までOK!】日本企業唯一のハワイ州公認の託児施設で...
-
フラダンスやウクレレを学んだり、キャンディレイやクッキーデコレーションなどのクラフト作りをしたり、プールやビーチへお出かけしたりと、楽しいキッズプログラムを豊富にご用意!ハワイ在住のお子様の長期休暇、親御さんのご予定、そしてご旅行中のご家族のご予定に合わせてご利用ください。日本企業としては唯一のハワイ州公認の託児施設で、安心安全に楽しく、親御さんを保育の面からサポートします。【ポピンズ・ケイキ・ハ...
+1 (808) 931-8086Poppins Keiki Hawaii
-
- STIX ASIA内、「神戸豚骨らーめん・賀正軒」が、再びワイキキに帰ってきまし...
-
滑らかな口当たりで豚骨の旨味が凝縮されたスープは、神戸県に5店舗を構える賀正軒ならではの逸品。ハワイの気候にも負けない程の火力を用いつつ、3日かけて丁寧に炊き上げています。豚骨ならではの旨味を活かしつつ、まろやかでクリーミーなスープ。そしてしっかりした食感に小麦が香るこだわりの麺。口一杯の余韻を誰かに話したくなるような、幸せな時間をご体験ください。
+1 (808) 518-0740神戸豚骨らーめん・賀正軒
-
- 交通事故・人身事故に特化した法律事務所 【日本語ライン】 949-668-910...
-
交通事故、その他の事故(怪我・死亡)による被害にあったらすぐにお電話下さい。我々は1995年以来、クライアント様が事故にあう前の生活に戻れるようにあらゆるサポートを行ってきました。成功報酬型なので安心してご依頼ください。クライアント様を助けるために全力を尽くします。
+1 (949) 668-9106EYL LAW
-
- 琵琶湖博物館は琵琶湖の価値を広く報じるとともに , みんなで湖と人の共存関係を考...
-
琵琶湖は400万年の歴史を持つ , 世界でも有数の古い湖です。長い年月は世界中で琵琶湖しかない生物 ( 固有種 ) を生み出す , ユニークな生態系を発達させた人間が琵琶湖のまわりにすみついたのは2万年と前されています、それからずっと
+81-77-568-4811滋賀県立琵琶湖博物館
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- ニューヨーク・ニュージャージーのかかりつけクリニックです。日本語でお気軽にお問い...
-
日本を離れ、米国で暮らしている方々にとって、最も心配かつ重要なことは自分や家族の健康のことです。ニュージャージーに位置する当クリニックでは、内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科など、あらゆる診療科に対応しています。また、インターネットのビデオ通話を用いた遠隔診療も提供しております。電話や受付も日本語対応しておりますので、安心して日本語でご相談頂けます。ニュージャージーだけでなく、ニ...
(201) 581-8553ひばりファミリーメディカル
-
- 市原市にあるペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」入居者募集中!見...
-
メリハリをもって仕事や普段の生活にいきいきと取り組んでいけるように。ペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」では、障がいや病気があっても当たり前に動物と暮らせる地域社会を実現していきます。入居者随時募集中!見学も受付中です。また、エアコン修理/アンテナ工事/電気交換など地域の電気工事サービスを行っております。街の電気のお困りごとはぜひご相談ください!
+81-43-296-2400有限会社京葉トップライン
-
- 日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に、「原鉄道模型博物館」が2012年7月10日...
-
当博物館は、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを、一般に公開するものです。
+81-45-640-6699原鉄道模型博物館
-
- 一人ひとりの利用者様に『本当に必要なサービス』は何かを考え、きめ細やかなケアを提...
-
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、ケアハウスが併設された施設です。ゆとりある生活空間と親しみやすいサービスを提供させていただきながら、高齢者の方々に、慣れ親しんだ土地で自分らしく生活していただけるよう努めております。
+81-438-30-9611社会福祉法人 慈心会 木更津南清苑
-
- ダイエット💦の事ならお任せ下さい🤗FIT BODYでは、一過性のダイエットでなく...
-
ダイエットプロFIT BODYパーソナルトレーニングでは、個別サポートで最短で理想の体へ導きます!<減量・脂肪燃焼>太ももや腰回り等下半身の脂肪を落とされたい方中年太りのポッコリお腹をへこましたい方<運動不足・健康管理>内臓脂肪、中性脂肪、血糖値等の健康指標が悪化されている方肩こり、四十肩、腰痛を軽減されたい方<理想の体作り>産後太りで体重が戻らなくお困りの方美脚美尻作りをされたい方<競技力向上>...
+1 (310) 803-0155FIT BODY
-
- 襖・畳・網戸・障子のご相談、和室空間のメンテナンスは金沢屋 木更津店にお任せくだ...
-
張替や和室メンテナンスを木更津エリアでお探しであれば私どもにお任せください。木更津地区で張替をお考えの方々に、私どもの職人技をご提供しております。ご自宅の和室空間の障子・襖・網戸・畳のお取替えをお考えの皆様に、信頼と実績の職人技をご提供しております。お客様のお部屋のイメージに似合うデザインや質感をご提案しながら、快適な生活空間づくりをお手伝いいたします。お子様のいたずらやペットの汚れやシミなど、お...
+81-80-7018-4970金沢屋 木更津店
-
- 🎥映像/動画制作ならお任せください!企業PR、商品プロモーション、コマーシャルC...
-
ロサンゼルスを拠点とする映像制作会社です。企業PR、ブランディングやプロモーション、教育、採用まで幅広い用途の動画に対応します。お客様それぞれに見合った企画、撮影、編集までのトータルサービスをご提供いたしております。企業PR動画、遠方にいるクライアントへの営業動画やトレーニング動画、レストランの簡単なプロモーション動画、結婚式、iPhoneに眠っているビデオの編集などなど。映像制作だけではなく時代...
+1 (424) 290-0637Media Focus, Inc.
-
- 伝統的な日本家屋から現代住宅まで、株式会社トータルサポートサービスにお任せくださ...
-
京都金閣寺の改装工事にも携わった宮大工を中心に、長年培ってきた経験と技術を用いて、住む方のライフスタイルに合わせた提案と施工を行います。 伝統的な日本家屋から現代住宅まで、弊社にお任せください。身近な補修から住宅リフォーム、外構、造園まで幅広く対応致します。お見積り無料ですので、問い合わせフォーム または お電話でお気軽にご相談ください。お電話での問い合わせは19:00まで受け付けております。
+81-439-54-3880株式会社トータルサポートサービス
ご迷惑をお掛けしますが、本メール掲載の新しいリンクを御利用いただきますようお願い申し上げます。
【専用サイト】
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=-OTFDQ9iEk-CeZE0QXBOFWDFChmL0vNJk7vbFIbcye5URDJTWU44WEZNWlFDRkg2Tk04U0Q3RFdDOC4u
当館ホームページ掲載の専用サイトは9月16日(月)に訂正予定ですので、訂正完了までは本メール掲載のリンクの御利用をお願いいたします。
前期教科書の配布は、小学校および中学校の全学年が対象となります。2024年度(令和6年度)後期教科書をお申し込み済みの方であっても、前期の配布を希望される場合には、新たにお申し込みいただく必要が御座いますので、ご注意下さい。
(1)当館での引き取りを希望される方
【教科書申込み専用サイト】
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=-OTFDQ9iEk-CeZE0QXBOFWDFChmL0vNJk7vbFIbcye5URDJTWU44WEZNWlFDRkg2Tk04U0Q3RFdDOC4u
※ メール、電話および郵送での申込みは承っておりませんので、ご注意ください。
☆在ミュンヘン日本国総領事館教科書関係ホームページ☆
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kyokasho.html
(2)郵送を希望される方
「PAKETMARKE(受取人・差出人、バーコード等が印字されたもの)」を購入の上、当館ホームページ掲載の専用サイトより申込みください。
以下が各学年教材の総重量目安(令和6年度前期分)になりますので、申込をされた学年教材の重さを充分にカバーできる「PAKETMARKE」をお選びください。総重量は目安です。年度により変更となる可能性がありますので、余裕を持った「PAKETMARKE」をお選びください。
【総重量の目安】
小1:1,814g/小2:1,093g/小3:2,671g/小4年:2,020g/小5:3,290g/小6:3,009g /
中1:6,877g/中2:3,441g/中3:3,077g
※ メール、電話および郵送での申込みは承っておりませんので、ご注意ください。
☆在ミュンヘン日本国総領事館教科書関係ホームページ☆
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kyokasho.html
(1)・(2)とも申込期限:9月27日(金)まで
※ DHL ONLINE PAKETMARKE購入サイト(DHL)
https://www.dhl.de/de/privatkunden/pakete-versenden/online-frankieren.html?type=ShipmentEditor
【注意点】
申込期限を過ぎてからのお申込みは承ることはできませんので、ご注意ください。
【PAKETMARKE購入時の注意点】
・受取人(Empfaenger)は申込者、差出人(Absender)は総領事館としてください。
・PAKETMARKE購入時に記入するメールアドレスは、必ず全てお申込者ご本人のメールアドレスをご記入ください。当館メールアドレスのご使用はお控えください。
・当館へ教科書を申込みした後(PAKETMARKEのご提出後)、住所を変更された方については、ご自身で上記のDHL ONLINE PAKETMARKE購入サイトから修正いただき、再度購入の上で、送付いただくようお願いいたします。宛先不明で戻ってきた場合には、改めて御購入いただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。
例年、紛失などの郵送事故が散見されております。これらの防止、郵送の安全のため、トラッキング番号追跡が可能な「PAKETMARKE」にて一律対応させていただきたく、ご協力を宜しくお願いします。
(3) ミュンヘン日本人国際学校、ミュンヘン、ニュルンベルク、シュツットガルト、ハイデルベルク日本語補習授業校及びカールスルーエ日本語学校に在籍又は入学予定のお子様
各校から配布されますので当館への申込みは不要です。入学予定のお子様につきましては、入学予定の学校に直接お問い合わせください。
(4) 日本から当地へ転入する予定の方
日本を出国する前に、「海外子女教育振興財団」よりお受け取り下さい。
※海外子女教育振興財団ホームページ https://www.joes.or.jp/kojin/kyokasho
【問い合わせ先】
教科書関係のお問い合わせは<kyokasho@mu.mofa.go.jp>宛てにお願い申し上げます。
在ミュンヘン日本国総領事館
HP:https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
メール:ryoji@mu.mofa.go.jp
電話:089-4176040
※当館からのメールの配信停止は、次のURLから停止手続きをお願いいたします。
(当館メールマガジン)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=muenchen.de
(たびレジ簡易登録)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete