お知らせ
11月の農事メモ
- [登録者]埼玉県
- [言語]日本語
- [エリア]宮城県 大和町
- 登録日 : 2024/11/08
- 掲載日 : 2024/11/08
- 変更日 : 2024/11/08
- 総閲覧数 : 18 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- エッグドナー(卵子提供)募集しています。謝礼金$8,000〜$15,000。不妊...
-
18歳から29歳までの心身ともに健康な女性で、タバコを吸わない方を募集しております。謝礼金$8,000〜$15,000。本社はロサンゼルス近郊のパサデナ(カリフォルニア州)ですが、遠方でも交通費やホテル代、食事代等すべてこちらで負担致します。日本やアメリカ以外の海外からお越しのドナー様にも、旅費、食事代を負担させていただきます。弊社では守秘義務を守り、ご登録情報は弊社、クリニック以外の第三者に漏れ...
+1 (310) 550-6889Genesis Egg Donor & Surrogacy Group, Inc.
-
- マルキポイントの目の前!海まで徒歩30歩のサーフショップ『GLASSEA』サーフ...
-
今年はサーフィンを始めてみようかなと思っている方!ぜひGLASSEAにお越しください!!GLASSEAではサーフィングッズの販売やサーフスク―ルを行っています。初めての方はもちろん、なかなか上達しないという方もぜひお越しください◎オリジナルサーフボードの制作も承ります!
+81-4-7093-7874GLASSEA surfshop
-
- 1万3千を超える日本語のコレクションを持つ公共図書館です。
-
図書館はジャパンタウンからは約西に3ブロックです。スコットストリートに面しており、ギアリーブルバードとポストストリートとの間にあります。日本人のスタッフもおり、毎日開館しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。カリフォルニア在住の方であれば、誰でも無料で図書館カードを作成できます。(カリフォルニア免許書、もしくはパスポートと現住所を示すもの、投函された手紙や請求書などが必要です)
+1 (415) 355-5727サンフランシスコ公共図書館ウェスタンアディション館
-
-
+81-438-72-4122結婚相談所アイマリッジ
-
-
- 環境教育や体験型新入社員研修のご要望なら ♪
-
荒川クリーンエイド ・ フォーラムは、荒川のゴミを調べながら拾うことを通じて、自然環境の回復と荒川に集う思いを寄せる人々の交流を出してきました。1994年からこの活動に参加した人は延べ20万人に達し、川に対する関心が広がります。 ただいま準絶滅危惧種『トビハゼ』を守るクラウドファンディングを実施中です ☆ http:クリーンエイド(株) //www.cleanaid.jp/news/arch...
+81-3-3654-7240特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
-
- カラオケ好きなお客様が集まるお店です。フルバー各種カクテルも御座います。
-
リーズナブルな金額でドリンク カラオケ 提供しております 素敵な女性のお客様も多く可愛いサーバー ホステスがお待ちしております
+1 (714) 914-4926Club La Lune
-
- 米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は...
-
米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は、日系クライアントのために米国関連のソリューションを提供する会計事務所です。企業の法人設立や税務申告や報告から、個人の米国税務申告、日本帰国後の米国市民権・永住権保有者の方の税務対応まで、お気軽にお問い合わせください。~個人向けサービス~■米国個人所得税申告個人米国所得税申告・タックスリターン(Form 1040, 1...
+1 (212) 518-7065GIIP 日米国際会計事務所
-
- 精神科・心療内科医 松木隆志のシカゴオフィスへようこそ イリノイ州全域 (シカゴ...
-
イリノイ州にお住まいの日本人の方の多くが、言葉や文化の壁、日本の家族や友人との離別、狭い日本人社会内での人間関係の軋轢など、生活習慣の違い、様々なストレスにさらされています。慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。気づかないうちに強いストレスにさらされる事で、様々なからだとこころの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われています。薬のみに頼る治療ではなく、薬を用いない治療 (...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 千葉県木更津市にある、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです。半個室や完全個室...
-
当院ではCTやマイクロスコープを使った世界基準の治療を行っております。口コミにより、富津市、袖ヶ浦市、鴨川市、南房総市、勝浦市などの遠方からもご来院いただいております。
+81-438-38-4854陽光台ファミリー歯科クリニック
-
- アメリカ市場に特化したオンラインアシスタント/Emily.は、アメリカでのビジネ...
-
Emily.はアメリカを拠点にした日本語・英語対応のオンラインアシスタントサービスです。日常業務から専門分野までの幅広い業務を忙しいあなたの代わりにサポートします。
+1 (310) 347-8750COEL
-
- 日本の米づくり百選にも選ばれた鴨川が誇る美味しいお米『長狭米』当店ではお米を利用...
-
明治天皇の即位式で献上されるお米の栽培地として指名された歴史をもつ『長狭米』。発注がきてから精米を行い、それまでは温度と湿度を確認しながら管理されているこだわりのお米。よりお米の魅力を広げるため、米粉を使ったバウムクーヘン『純米ばうむ』やぬれ揚げ煎など様々な商品で魅力を発信しています。
+81-4-7094-5588米屋新蔵
-
- トーランスの居酒屋小千谷へようこそ!御家族全員が楽しめるような日本食をご用意して...
-
居酒屋から世界に元気を! ようこそ小千谷へ!全店ともご家族全員が楽しめるファミリー居酒屋がモットーです!刺身、寿司、麺物、丼物、一品、カレー、定食など沢山のメニューをご用意させて頂いております!そばつゆやその他料理も手作りでお客様全員が安心してお食事いただけるように心がけております。子供、家族で楽しめる料理屋です。是非一度お立ち寄りください!
+1 (310) 793-7000居酒屋 小千谷
-
- ニューヨーク・東京にオフィスを構える会計事務所です。お客様のあらゆるニーズにお応...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。サービス内容・会社設立支援・記帳代行・給与計算・コンサルティング・保証業務(監査、レビュー、コンピレーション)・法人税申告書作成・個人確定申告書作成
UNIVIS AMERICA, LLC
-
- リトル東京に位置する、日本語対応の医院です。多様な保険を受け付けております。急性...
-
一般内科を始めとし、急性疾患の治療も行っています。多様な保険を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。~診察内容~・急性期の疾患の緊急治療(風邪、食中毒などの感染症、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛、ぜんそく、急な湿疹、軽いケガ、熱中症など)・一般内科(生活習慣病の予防や治療、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、痛風、甲状腺、貧血、リウマチ、片頭痛など)・尿路感染症、ぼうこう炎・健康診断/定期健診...
+1 (213) 680-0355藤原メディカルグループ
-
- 緊急時も対応可能!予防ケアから手術、整形外科まで幅広くサポートします。週7日営業...
-
日本へのペット帰国条件は世界でも一番厳しいので、慣れていない獣医ですと直前トラブルになっても最後まで手伝ってもらえないなどの心配があります。当院のクライアントであれば、こちらで最後まできちんとお世話いたしますので安心です。日本語メールでのお問い合わせ(医療相談はお控えください)もできますので、気軽にご連絡ください。
+1 (925) 433-5900Animal Care Hospital of Walnut Creek
市民農園、家庭菜園向きに野菜栽培情報を毎月配信しています。
11月7日は「立冬」、暦の上では冬となります。また、11月は霜月(しもつき)と言われるように霜が降り始める季節です。霜は地表付近の温度が0℃前後になると降り始めます。晴れて風が穏やかな放射冷却が強い朝は、気温(地上1.5mの高さで観測)5〜6℃程度で霜が降り始めます。寒さに弱い作物は早めに収穫しましょう。
また、木枯らしが吹き始める時期でもあります。強風で畑においてある資材等が飛ばされないようご注意ください。
今回は、1.今月収穫期をむかえる作物 2.今月植え付け適期をむかえる作物 3.今月の作業について紹介します。
1.今月収穫期をむかえる作物
サトイモ・秋ジャガイモなどのイモ類、ダイコン・ニンジンなどの根菜類が収穫適期を迎えます。コマツナ・ホウレンソウ・チンゲンサイなど葉菜類は、タネまき後1か月頃から収穫適期となります。
?サトイモ
タネイモの上に親イモができて、その周囲に子イモ、さらにその周囲に孫イモがたくさんできます。親イモを食べる品種もあります。子イモとはまた違った食感を楽しめます。
収穫は、初冬に入り薄霜に1〜2回遭い、葉が少し霜枯れしてきたころに行ないます。このころになると、イモは完全に肥大し終えて充実してきます。収穫が遅れると寒害を受け、品質が劣るばかりか、貯蔵の日持ちが悪くなってしまいます。
収穫の手順としては、晴天の日を選び、まず地上部を地面から4〜5cmぐらいの高さで鎌や包丁などで刈り取ります。子イモや孫イモをはずさないように、株全体をスコップなどで丁寧に掘り上げます。すぐに食する場合は、その場で子イモや孫イモを親イモから外します。
収穫が少量の場合は掘り上げた後、日陰で数日干して表面を乾かした後、子イモをはずします。低温になると味が落ちるので、外したイモは新聞紙などで包んだり、モミガラの中に入れダンボール箱に入れて保存します。貯蔵適温は10℃前後、5℃以下になると腐敗します。
?秋植えジャガイモ
8月下旬〜9月上旬に植えつけたジャガイモは、11月下旬ごろから霜にあたると茎葉が枯れ始めてきます。茎葉が元気な間はイモが太り続けているので、十分枯れてきたころで晴天が続いている日を選んで収穫します。収穫後のイモは、表面がぬれたまま積み上げると腐りやすく、光に当てると緑化して品質を損ねるので、収穫したら積み上げないようにして、日陰で乾かします。
?ダイズ
生育途中の青いうちに収穫してエダマメとしても食べられています。正月料理に用いられる黒豆はダイズの品種で、黒大豆とも言われています。
畑で成熟させると、11月には葉が落ちて豆の莢や茎全体が白茶色になり、豆の莢をふるとカラカラと乾いた音がします。こうなった時がダイズの収穫時で、根元から刈り取ります。軒下などにつるして雨の当たらないところで乾燥させ、豆の莢が自然にはじけるくらいになったら、天気の良い日にシートの上に広げて、棒などでたたいて爆ぜさせます。その後、枯れた莢や茎の部分を取り除いてダイズだけをより分けます。
ダイズとして収穫した完熟した豆は、そのままタネとなります。次の年にまく分のタネは予め選別して、袋や缶、ビンなどに入れて保管しておきます。容器には必ず採種の年、月、日を記入しておくようにします。前々年度のタネですと発芽力が落ちる品種もあります。
?ダイコン・ニンジン・カブ
作物の様子を見て大きくなったものから順次引き抜いて収穫していきます。抜けにくい場合は、少し回しながら引くと抜けやすくなります。
カブは品種によって収穫するサイズが異なりますが、小カブは直径4〜5cm、日野菜カブは直径2.5cm、大カブは15cmに太ったころを目安に収穫します。収穫が遅れるとす入りや烈根(根が割れる)が生じます。
?ハクサイ
生長期間の短い早生品種から順に収穫の時期を迎えます。作物の様子を見て大きくなったものから順次収穫していきます。
ハクサイは結球が完了したもの(手で押さえて固く締まったもの)から順次、結球した部分を斜めに倒し外葉との間に包丁を入れ切り取って収穫します。
?カリフラワー・ブロッコリー
白色種のカリフラワーの場合、花蕾に直射日光が当たると黄化して品質が悪くなります。花蕾の直径が6〜7cmほどに生長したとき、外葉で花蕾を包んで遮光することにより、より美しい白色の花蕾が収穫できます。花蕾が大きく育ち固く締まってきたころが収穫適期です。
ブロッコリーは、小さなつぼみが濃密により合って全体として大きな塊となったころ、つぼみが目立たないうちに、包丁やナイフなどで切り取って収穫します。大きな塊を収穫した後、わき芽からも小さなつぼみが出てきます。
?レタス
結球するレタスは球の上を軽く押してみて固さを感じるようになったら、球を手で押し上げ包丁などで芯を切って収穫します。
サニーレタス、サンチュなど結球しないレタスは外側の葉から順次かき取って収穫します。
?ホウレンソウ・コマツナ・シロナ・チンゲンサイなどの葉物
大きくなったものから食べる分だけ収穫します。収穫は、ひき抜くよりも根のところに鎌をさし込んで刈りとる方が、土を動かさずに済みます。
秋まきのホウレンソウは耐寒性が強く、寒さに合うと葉が肉厚になり、甘く味が濃くなっていきます。寒さで生長しすぎることもなく、とうが立つ春先までゆっくり収穫ができます。
?シュンギク
通常は、大きくなった株を根ごと切り取り収穫しますが、こうすると間引き収穫を加えても、2〜3回くらいで収穫し終えてしまいます。長く収穫を楽しむためには、摘み取り収穫し、わき芽をふたたび利用します。摘み取りの場合にも、はじめは間引き収穫しますが、このとき残す株を少し粗く、4〜5cm間隔くらいにします。そのあと畝の側方に追肥をし、株を生長させるようにします。株が大きくなったら、先の方の芽を摘み取って利用します。あまり株元に近いところから摘み取ると、後から出てくる芽の数が少なくなってしまうので、もとのほうの小さなわき芽の出ぐあいを確かめて、地上15cmくらいを残しておくことが大切です。
2.今月植え付け適期をむかえる作物
?ソラマメ(〜11月中旬)
本葉2〜3枚の幼苗が最も耐寒性が高いので、そのくらいの大きさで冬越しするよう適期にタネを蒔きましょう。日当たりの良い場所を選び、条間70cm、株間60〜70cmほどで、2〜3粒の点蒔きにします。タネの少し黒くなっている部分から根と芽が出てきますので、その部分が斜め下になるようにします。覆土後軽く手で押さえておきます。苗を植えつける場合は本葉2枚の頃に行います。
?エンドウ(〜11月中旬)
莢ごと食べる品種(サヤエンドウ・キヌサヤ)、豆が青いうちに収穫して豆を食べる品種(実エンドウ・グリンピース)、莢と実の両方を食べる品種(スナップエンドウ)があります。連作は避け、日当たりがよく水はけの良いところを選びます。1条蒔きで、株間30〜40cm、3〜5粒の点蒔きにし、2〜3cm覆土した後、軽く手で押さえておきます。
?タマネギ(11月中旬)
11月は苗の植え付けの適期です。生食用(貯蔵期間が短い)、貯蔵用、赤タマネギなどの品種があります。4月に収穫する早生種、6月に収穫する中生〜晩生種があるので、植え付け時に収穫時期の確認をしておきましょう。タマネギは排水がよく、湿り気のある場所を好みます。
苗は直径5〜6mmで草丈20cmくらいのものを選びましょう。苗が細く小さいものは球の太りが悪く、太く大きいものはとう立ちしやすくなります。条間20cm、株間15cmくらいとって、手で穴を空けて根元3cmくらいをしっかり土の中に降ろし、土を寄せて植えつけていきます。
?イチゴ
株間、条間とも30cm程度とり、芽の部分が土に埋もれないように浅目に苗を植え付けます。肥料やけを起こしやすいので、肥料をやり過ぎないよう、根に直接肥料分が触れないよう気を付けましょう。
3.今月の作業
主に白い部分を食するネギは、月に一度ほど土寄せをします。緑の葉のつけ根の分岐点のすぐ下まで土を寄せて、白い部分をのばしていきます。寒さが深まるにつれて甘みも増してきます。大きいものから必要に応じてシャベルで周囲を少し掘り、できるだけ下の方を持ってゆっくり引き上げます。
緑の葉の部分を食するネギは全体をゆっくりと引きぬいて収穫します。緑葉部を切って使うようにすると、残った株からまた新しい葉が出てきます。どちらの種類も春にとう立ちしネギ坊主ができる前まで随時収穫できます。
◇今月の農事メモは、滋賀県農業試験場はるた会発行の「家庭菜園」・家の光協会発行の「やさい畑」を参考にして紹介しています。
▼配信停止手続きはこちらから▼
https://mb.wbi.jp/mb/msp/?otsu16052
******************************
大津市役所 農林水産課
(ファミリー農園運営委員会事務局)
Tel 077ー528ー2757
******************************