お知らせ

No Image

イベント情報 3月8日号

【「北アルプス国際芸術祭2024」作品鑑賞パスポート(引換券)を販売】
「北アルプス国際芸術祭2024」作品鑑賞パスポート(引換券)を、3月14日(木)より販売を開始します。
《種別・当日価格・前売り価格》
■一般 ▽当日価格 3,000円 ▽前売り価格 2,500円
■16〜18歳 ▽当日価格 1,500円 ▽前売り価格 1,000円
■15歳以下 ▽無料(KIDSパスポートを配布する予定です)
※身体障害者手帳・養育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの提示(窓口のみ):一般1,000円、16〜18歳500円(当日・前売一律)
■その他
▽「前売り」価格での販売は、9月12日までです。
▽作品鑑賞パスポート(実券)への引き換えは、6月頃の予定です。
▽作品鑑賞パスポートは、会期中に全ての作品を鑑賞いただけるチケットです。(イベントや一部施設内の作品は、別途入場料が必要となる場合があります)
■販売場所
▽オンライン・プレイガイド ※3月14日(木)から販売します。
Webket(https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=52544&ac=9000)
チケットぴあ、イープラス、JTBコンビニチケット(セブンチケット、ローソンチケット、ファミリーマート、ミニストップ)、楽天チケット、JTB電子チケット ※販売場所は順次追加を予定しています。
▽北アルプス国際芸術祭実行委員会事務局(大町市役所内) ※3月18日(月)から販売します。
■問い合わせ 北アルプス国際芸術祭実行委員会事務局 TEL85-0133 FAX23-4304
E-mail:info@shinano-omachi.jp
〒398-8601 大町市大町3887 番地 
公式ホームページ https://shinano-omachi.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【長野県の博物館をめぐって「まが玉カード」を集めよう!】
長野県埋蔵文化財センターでは、これまでの「縄文カード」に引き続き、「まが玉カード」を作成し、県内のカード配布対象施設で無料配布しています。「まが玉カード」は各時代のまが玉に焦点をあて、長野県内から出土した代表的な出土品を紹介したものです。県内各地の博物館などで実物をご覧いただきながら、「まが玉カード」を集めてみてはいかがでしょうか。カードを5枚集めると、「埋文博士の学位記」付のカードホルダーが長野県埋蔵文化財センターからプレゼントされます。(数量限定・先着順)
なお、今回のカードには大町市平木崎湖畔の一津遺跡から発掘された縄文時代晩期のヒスイのまが玉なども掲載されており、現在大町市文化財センターでは関連の資料を展示しています。多くの皆様のご来場をお待ちしております。(大町市文化財センターは、観覧無料、土・日・祭日は休館日となっておりますのでご注意ください。)
なお、その他の展示場の詳細につきましては、長野県埋蔵文化財センターのホームページ「まが玉カードマップ」をご確認ください。
https://naganomaibun.or.jp/news/23825/
■問い合わせ 大町市文化財センター TEL23-4760
ーーーーーーーーーーーーーーー 
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2024/03/07
  • 掲載日 : 2024/03/07
  • 変更日 : 2024/03/07
  • 総閲覧数 : 1 人
Web Access No.1704359