お知らせ

No Image

那須烏山市【新着くらしの情報】2月15日号

那須烏山市からのお知らせです。

【ごみは正しく出しましょう】
ごみ出しのルールが守られていないごみは、他の利用者の迷惑になるほか、野生動物にごみを荒らされる等の被害が発生する原因にもなります。
◇燃やすごみ
・雑紙類は燃やすごみとして出さずに、資源物(雑誌・雑紙)の収集日に出してください。また、下記窓口で雑紙収納袋を無料で配布していますので、ご活用ください。
・ごみステーションに出すのは、1度に3袋程度。大量に出す場合は、保健衛生センターへ直接持ち込んでください。
・生ごみはしっかりと水分を切ってから出してください。
◇燃やさないごみ
・空きビン(割れたビンを含む)、空き缶(缶等のキャップ類を含む)、プラスチック製品は、燃やさないごみではありません。それぞれ分別して、決まった収集日に出してください。
・スプレー缶は中身を出し切り、大きめの穴を開けてください。また、キャップとスプレーの先端は外して燃やすごみで出してください。
※近隣トラブルの原因となるため、他人が出したごみを持ち去ったり、他人の使用するコンテナにごみを捨てたりすることはやめましょう。
■問合
まちづくり課環境グループ
電話0287-83-1120

【2月の税金】
2月29日(木)は、下記税金の納期限および口座振替日です。納め忘れのないよう注意しましょう。
◇対象税金
・国民健康保険税第8期
・介護保険料第8期
・後期高齢者医療保険料第8期
■問合
税務課収納管理グループ
電話0287-83-1114

【確定申告来庁時のお願い】
2月16日(金)から3月15日(金)まで令和5年中所得に係る確定申告および住民税申告の受け付けをします。
◇感染症拡大防止のためのお願い
・極力パソコンやスマートフォンを利用した申告をお願いします。
・待合室外での待機をお願いすることがあります。ご協力ください。
・代表者一人での来庁、体調に不安のある人の来庁自粛をお願いします。
・自書申告書の預かりは行いません。税務署へ郵送で提出をお願いします。
◇税務署での申告が必要な所得
・青色申告
・先物取引、FX、仮想通貨等の特殊な所得
・建物の譲渡等、複雑な譲渡所得
・令和5年分以外(過去分)の申告
※複雑な内容の申告は税務署での申告をお願いする場合があります。
■問合
税務課市民税グループ
電話0287-83-1114

【市営住宅入居者募集】
◇募集住宅
・神長住宅105号室・204号室・301号室・404号室
4戸(神長752-1)
・間取り:和室2室、台所、浴室(浴槽なし)、押入れ、水洗トイレ
・家賃:月額5,200円〜7,800円
◇入居資格
・市内在住または在勤で同居する親族がいる人(60歳以上または身体障がい者は単身入居できる場合あり)
・収入が基準額以下で現に住宅に困窮している人
・入居者および同居する親族が「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号」に規定する「暴力団員」でない人
・原則、市内在住者の連帯保証人がいること
◇敷金
決定家賃の3か月分
◇申込
2月15日(木)〜29日(木)に下記あて申し込む。
■問合
都市建設課管理グループ
電話0287-88-7118

【[事業用]空き工場・空き用地の登録募集】
市では、新たな企業の立地や既存企業の事業場の拡大といった企業誘致のため、空き工場や空き用地等の事業用地情報を収集し、市ホームページ等に掲載しています。
空き工場や空き用地等を所有していて登録を希望する人は、下記あてお問い合わせください。
◇土地の例
1,000平方メートル以上で接道し、農用地でないもの等
◇建物の例
500平方メートル以上でその敷地が接道するもの等
◇登録方法
市ホームページに掲載されている登録申請書に必要書類を添えてEメール等で提出する。
※登録には条件があります。詳細は市ホームページでご確認ください。
■問合
商工観光課商工振興グループ
電話0287-83-1115

【家内労働委託状況届の提出は4月30日(火)までです】
家内労働者へ内職等を委託している事業主は、家内労働法による「委託者」になりますので、「委託状況届」の提出が必要です。
これは毎年4月1日現在の家内労働者数等の現況について、労働基準監督署を経由して栃木労働局に届け出るものです。
届出用紙は、最寄りの労働基準監督署、または栃木労働局ホームページから取得できますので、労働基準監督署に4月30日(火)までに提出してください。
なお、家内労働法にいう「家内労働者」とは、物品の提供を受け、他人を使わず自己ひとり、または同居の家族だけで物品の製造・加工に従事し、工賃を得ている人をいいます。
したがって、宛名書きのような事務の代行、ホームページの構築等の物の加工を伴わない委託は原則として該当しません。詳細は下記あてお問い合わせいただくか、栃木労働局のホームページでご確認ください。
■問合
栃木労働局労働基準部賃金室
電話028-634-9109
宇都宮労働基準監督署
電話028-633-4251

【メンマ用乾タケノコ製造講習会】
県産タケノコの生産拡大を目的とした、メンマ用乾タケノコ製造の座学講習を開催します。また、5月に実技講習を開催予定です。
◇日時
3月21日(木)午後2時〜3時30分
◇場所
栃木県庁東館4階講堂(宇都宮市塙田1-1-20)
◇申込
3月15日(金)までに必要事項(氏名、電話番号、Eメール、郵便番号、住所)を電話、EメールまたはFAXで下記あて申し込む。
■問合
栃木県特用林産協会(県林業木材産業課)
電話028-623-3274
FAX:028-623-3278
Eメール: ringyo-mokuzai@pref.tochigi.lg.jp 

【春季全国火災予防運動】
3月1日(金)〜7日(木)は、春季全国火災予防運動期間です。期間中は午前7時から30秒間サイレンを鳴らしますので、火災と間違わないようご注意ください。
この時期は特に、火災が発生しやすい状況にあります。火の始末には十分注意しましょう。
◇全国統一防火標語
「火を消して不安を消してつなぐ未来」
◇4つの習慣
・寝たばこは絶対にしない、させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
◇6つの対策・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問等により、地域ぐるみの防火対策を行う。
■問合
総務課危機管理グループ
電話0287-83-1117

【就学援助制度】
就学援助は、義務教育期間中に必要な費用の一部を家庭の事情に応じて援助する制度です。
◇対象
市内在住であり、市内・市外(市外の場合は区域外就学認定者に限る)の小学校および中学校に在学している児童・生徒の保護者で、次のいずれかに該当する世帯
・所得状況が生活保護に準ずる世帯
・市民税が非課税の世帯(世帯全員)
・児童扶養手当を受給している世帯(児童手当、特別児童扶養手当、ひとり親家庭医療費助成とは異なります)
・個人事業税、固定資産税、国民年金保険料、国民健康保険税のうちいずれかが減免されている世帯
・社会福祉協議会から生活福祉資金の貸し付けを受けている世帯
◇支給内容
学校給食費、学用品費、修学旅行費等
◇申請方法
2月19日(月)〜3月21日(木)に申請書(各学校、下記備付および市ホームページ掲載)に必要事項を記入し、申請書に記載する必要書類を添付のうえ、在籍する学校または下記あて提出する。
※受給決定後に要件を満たさなくなった場合は、返還していただく場合があります。受付期間以降も申請を受け付けますが、認定された月からの支給となります。
■問合
学校教育課総務教育グループ
電話0287-88-6222

【図書館利用に関するアンケート実施中】
市立図書館利用に関するアンケートを実施中です。今後の図書館運営の参考にするため、皆さんのご協力をお願いします。
◇期間
2月18日(日)まで
◇場所
南那須図書館(田野倉65-1)、烏山図書館(中央1-18-39)
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
烏山図書館
電話0287-82-3062

【雑誌ふろく抽選会】
◇期間
2月27日(火)〜3月10日(日)
◇場所
南那須図書館(田野倉65-1)、烏山図書館(中央1-18-39)
◇内容
期間中、5点以上借りるともらえる応募券(1日1枚)に、利用者番号と希望する付録番号を記入し、各館の応募箱に入れてください。
当選した人には付録をプレゼントします。
◇対象
どなたでも
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
烏山図書館
電話0287-82-3062

【令和5年度アキュム絵画コンテスト入賞作品展】
◇期間
2月29日(木)まで
※図書館休館日(月曜日)を除く。2月29日(木)は午後1時まで。
◇場所
南那須図書館展示ホール(田野倉65-1)
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748

【文化財活かし隊「集い」および「隊員募集」】
文化財活かし隊は、ボランティアで屋外の文化財等周辺の下草刈り、枝打ち、案内看板の点検等による環境整備を行っています。
今回、発足して1年が経過するにあたり「集い」を開催します。気軽にご参加ください。また、随時「隊員」を募集しています。
◇日時
2月27日(火)午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館101会議室(中央2-13-8)
◇内容
活動内容等についての話し合い
※初めて参加する人には、活動内容等を説明します。
◇対象
どなたでも。ボランティア活動を希望する人、大歓迎です。
◇申込
2月15日(木)〜26日(月)の午前8時30分〜午後5時に電話等で下記あて申し込む。
※今月の活動日:2月21日(水)午前9時〜正午場所:森田城跡
※活動日当日は汚れてもよい服装、軍手、飲物等持参し、ご参加ください。
■問合
生涯学習課文化財グループ
電話0287-88-6223

【市DX推進計画(原案)のパブリックコメントを募集します】
広く皆さんの意見を反映させるため、ご意見を募集します。
◇募集期間
2月15日(木)〜3月15日(金)午後5時まで
◇意見を提出できる人
・市内に在住、通勤、通学している人
・市内に事業所等を有する人
・市税の納税義務者
・当該計画(原案)に利害関係のある人
◇閲覧場所
市役所烏山庁舎・南那須庁舎、保健福祉センター、南那須図書館、烏山図書館、烏山公民館
※市ホームページにも掲載しています。
◇提出方法
意見応募用紙(閲覧場所備付)に必要事項を記入し、意見募集箱に投かんするか、下記あて郵送、FAX、Eメールまたは直接持参してください。
■問合
総合政策課情報統計グループ
電話0287-83-1112
FAX:0287-84-3788
〒321-0692中央1-1-1
Eメール: sohgohseisaku@city.nasukarasuyama.lg.jp 

【熊田診療所の3月臨時休診】
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
◇休診日
3月23日(土)〜31日(日)の9日間
■問合
熊田診療所
電話0287-88-2136

※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。

※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/531241/9BbUkE5GkF0D/M?S=ldk6tfl
  • 登録日 : 2024/02/14
  • 掲載日 : 2024/02/14
  • 変更日 : 2024/02/14
  • 総閲覧数 : 21 人
Web Access No.1656075