お知らせ

No Image

文化・生涯学習情報

【家庭教育手帳から NO.26】

 家庭教育手帳(文部科学省発行)の一部を月2回(1日・15日)紹介しています。子育てをされているお父さん、お母さん、そして周りにいらっしゃる多くの方々にもお読みいただければ幸いです。なお、文部科学省が作成した家庭教育手帳は、文部科学省ホームページから見ることができます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/2006_techou/mokuji.htm

■【みんなそれぞれが世界でたった一つの命なんだ】

 身近な人の死を目の当たりにすることが少なくなったり、殺人を繰り返すテレビやゲームなどで虚構の死に慣れたりして、命の重さやかけがえのなさを感じにくくなっています。
 自然の中の体験活動に参加させたり、動物や草花を大切に育てたりするなど、さまざまな生き物とその死にふれる機会は大切です。みんな世界でたった一つのかけがえのない命であり、自分の命も周りの人や生き物の命も大切にしなければならないことを考えるきっかけとなるかもしれません。
 また、亡くなった人の家族や傷つけられた人の気持ちを想像させるなど、その悲しみがどんなに深いものかを理解させましょう。
【家庭教育手帳 小学生(低〜中学年)編から】

■問い合わせ
生涯学習課社会教育係(0277-46-1111 内線652)



送信元:生涯学習課社会教育係(0277-46-1111 内線652)
  • 登録日 : 2023/10/31
  • 掲載日 : 2023/10/31
  • 変更日 : 2023/10/31
  • 総閲覧数 : 27 人
Web Access No.1435573