お知らせ

No Image

【広島南警察署】年末交通事故防止県民総ぐるみ運動がスタートします!

○ 期間
  令和5年12月1日(金)〜12月10日(日)
○ 運動重点
 ・歩行者の安全な通行の確保
 ・高齢運転者及び二輪車運転者の交通事故防止
 ・飲酒運転等の根絶
 ・自転車の安全利用の推進
〇 スローガン
  「運転は ゆとりとマナーの 二刀流」

 県下の「交通死亡事故が前年より増加」しており、南区では「自転車事故が多発」しています。
 この季節は日没時間が早まり、年末にかけて夕暮れ時に重大交通事故が多発する傾向にあります。
 
★交通事故に遭わないために★
●交通ルールの遵守等
 自転車・バイク・自動車の運転手、歩行者、道路を利用するみんなが交通ルールを守りましょう。
 ドライバーは他者に対する「思いやり、ゆずり合い」の気持ちを持って運転をしましょう。
●「交差点や横断歩道等」は特に注意!
 交差点や横断歩道等で交通事故が起こりやすいので、
 ・信号や標識を見落とさない
 ・横断歩行者や自転車がいる時は、横断歩道等の手前で一時停止
 ・見通しの悪い交差点では、徐行か一時停止して安全確認
 などを徹底しましょう。
●夕暮れ、夜間は・・
 ・夕暮れ時は早めにライト点灯(いち早く自身の存在を周囲に知らせる)。
 ・夜間、対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを活用。
 ・歩行者や自転車の方は、白系統の明るい服装とし、反射材やLEDライトを活用。
●自転車に乗る時は・・
 ・自転車事故は交差点での出合頭事故が多いです。交差点の手前でしっかり安全確認を。
 ・単独転倒しないよう、縁石等の段差に注意。
 ・事故時に備えて、ヘルメットを着用し、自転車保険に入りましょう。
●飲酒運転はダメ!絶対!
 ・飲酒したら、自転車も含めて絶対に車両を運転しない!

広島南警察署
(082)255−0110

--
  • 登録日 : 2023/11/28
  • 掲載日 : 2023/11/28
  • 変更日 : 2023/11/28
  • 総閲覧数 : 20 人
Web Access No.1496347