お知らせ

No Image

行方不明高齢者捜索ネットワーク 定期配信メール

行方不明高齢者捜索ネットワークメール配信システムにご登録のみなさま
日頃より、上記事業にご協力いただきまして、ありがとうございます。
毎月21日は、認知症に関する情報を配信しています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

このような高齢者は少し手助けが必要な方かもしれません。
①季節に合わない服を着ている。
②髪や服装が乱れている。
③同じ所にたたずんでいる。

認知症の方への対応は、
①驚かせない:後ろから声をかけない。おだやかでやさしい口調で話す。
②急がせない:相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する。
③自尊心を傷つけない:子どものような扱いをしない。
の3つの「ない」を意識した対応をすることが大切です。

【参考】
東京都福祉局 高齢者等の異変に気付いた場合の対応について
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kourei/jiritsu_shien/chiikizukurikyotei/kyotei-jigyosha/taio.html
中央区ホームページ
「知って安心認知症」認知症の人への対応ガイドライン
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/5700/r33ninnchisho-chuover.pdf


【配信者・問合せ】
介護保険課地域支援係
電話:03-3546-5695

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【アンケートご協力のお願い】
今後の行方不明高齢者捜索ネットワークメール配信の運営の参考とするため、以下のアンケートにご協力お願いします。
※所要時間:1分程度

アンケート有効期限:令和6年1月22日(月)

※次のリンクにアクセスして回答してください。
https://raiden2.ktaiwork.jp/mdlink?key=767ab0da235d1c712cbef8284e6cffb0fdde4fd5

  • 登録日 : 2024/01/20
  • 掲載日 : 2024/01/20
  • 変更日 : 2024/01/20
  • 総閲覧数 : 16 人
Web Access No.1602497