お知らせ

No Image

博物館情報 1月12日号

【「家庭の日」に伴う入館無料・割引】
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。山岳博物館では「家庭の日」とその前日の土曜日、大町市民の入館料が無料となります。その他の長野県民は入館料が割引となります。この機会にぜひご来館ください。申し込み不要です。
■期日 1月20日(土)・21日(日)
■対象 大町市民、長野県民
■その他 来館時に住所が分かるものをご提示ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133 
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【大町自然探険隊「バードウォッチング」】
木崎湖周辺で双眼鏡を使って冬の野鳥の観察会を行います。参加無料です。 
■日時 1月20日(土) 午前9時〜11時 ※天候により中止の場合あり
■集合場所 平公民館
■対象・定員 どなたでも 先着15人
■申し込み 事前に電話、ファクス、Eメールまたは直接、山岳博物館へ。
■その他 
▽開催を中止する場合は前日までに連絡します。
▽集合場所や持ち物など、詳しくは山岳博物館ホームページのイベント案内をご覧ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
【募集 「山岳博物館協議会委員」】
市教育委員会では、山岳博物館の運営、各種事業に意見・要望をいただく、協議会の委員を募集します。
■募集人数 2人
■応募資格 市内に住所がある満18歳以上の人
■任期 令和6年4月1日〜令和8年3月31日(2年間)
■申し込み 2月29日(木)までに、応募動機(博物館運営・各種事業に対する考え方を含む)を任意の様式(800字程度)にまとめ、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、直接、山岳博物館へ。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーー
【常設展「山と美術」−山岳風景画の世界−】
山岳博物館が収蔵する山岳風景画(約20点)を展示します。ゆっくりと山の絵をご鑑賞ください。
■期間 2月1日(木)〜3月31日(日)
■時間 午前10時〜午後4時 (入館は午後3時30分まで)
■会場 山岳博物館 特別展示室
■費用 通常の入館料(常設展と共通) 小・中学生200円、高校生350円、大人450円 ※未就学児、市内小・中学生、65歳以上の市民は無料。毎月第3日曜日「家庭の日」とその前日の土曜日は、市民無料。
■その他 
※関連催し「山と美術」のミュージアムガイドは中止させていただきますのでご了承ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2024/01/11
  • 掲載日 : 2024/01/11
  • 変更日 : 2024/01/11
  • 総閲覧数 : 24 人
Web Access No.1584941