お知らせ

No Image

市政情報

【桐生市長 年頭挨拶】
明けましておめでとうございます。市民の皆様には、輝かしい新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、旧年中は、市政の運営に対し深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
昨年を振り返りますと、社会経済活動の正常化が進みつつある中、3年ぶりの開催となった堀マラソン大会に始まり、4年ぶりに全面開催された桐生八木節まつり、球都桐生ウィークでの様々な野球に関するイベント、そして、市内各所で多種多様な催しが行われたファッションウィークなど、多くの関係者のご協力のもと多彩なイベントが開催され、市民の皆様の笑顔や楽しそうな姿を拝見することができ、ようやくまちに活気が戻りつつあると感じられる年でありました。
一方で、物価高騰が続くなど市民生活には依然として厳しさが残っていることから、その支援策として、昨年11月に全ての市民に対し「桐ペイ」5000円分のポイントが入った使い切りカードを配布いたしました。登録店舗でお使いいただくことにより地域経済の好循環にもつながりますので、利用期限となる今年の2月末まで、積極的にご利用いただきたいと思います。
さて、私も市長として2期目の任期がスタートしてから早8か月が経過しました。これまでの「守り」から「攻め」の姿勢に転換し、コロナ禍で疲弊した経済や地域活動を活性化させ、市民が生き生きと幸せに暮らせる環境づくりに向け市政運営を進めてまいります。
また、今年は、桐生市第六次総合計画における後期基本計画の初年度となることから、昨年8月に設置した「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」を中心とした移住・定住施策の推進や、小中高生がデジタルクリエイティブを体験できる施設「tsukurun KIRYU」の保健福祉会館内への設置、子どもがつくる仮想のまち「ミニきりゅう」の深化など、私が公約に掲げる施策を含めた様々な取り組みを推進し、多くの市民に市政にご参加いただく真の公民連携による“みんなでガンバルまち桐生”の実現を目指してまいりますので、これまでと変わらぬお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
新年にあたり、皆様のますますの御健勝と御多幸を心からお祈り申し上げ、年頭の挨拶とさせていただきます。
令和6年1月1日
桐生市長 荒木恵司
■市ホームページ(年頭挨拶)
https://www.city.kiryu.lg.jp/mayor/1015513/1023314/1023313.html
■ユーチューブ桐生市チャンネル(年頭挨拶)
https://youtu.be/tJ8XpyDL4Es
■発信元
共創企画部魅力発信課 
電話:0277-46-1111(内線506・507)

  • 登録日 : 2023/12/31
  • 掲載日 : 2023/12/31
  • 変更日 : 2023/12/31
  • 総閲覧数 : 66 人
Web Access No.1561609