Notification

No Image

特殊詐欺にご注意ください

本日、金融機関職員によって市内在住の80歳代男性が特殊詐欺被害に遭っていることが分かり認知しました。
 今年の2月3日、男性に通信事業者と類似する会社を名乗る男から電話で「アプリの未納料金がある。電子マネーカードで支払え」等と言われ、市内のコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入し、固有番号を伝え合計30万円相当の権利をだまし取られました。
 更に、電話相手から「返金される」等との説明を受け、指定された他人名義の口座に現金50万円を送金してだまし取られ、その後も、指定された他人名義の口座に現金50万円を送金してだまし取られました。
 本日、男性が金融機関職員に相談したことで詐欺被害に気付きました。犯人は、男性にあなたは守秘義務が課せられているので他人に話してはならない等と暗示をかけており、男性は、徐々におかしいと感じて金融機関職員に相談したところ被害に気付きました。
 携帯電話で話しながらATM操作、電子マネーカードを購入している人を見かけたら警察に通報をお願いします。

【糸魚川警察署 025-552-0110】

--
  • Posted : 2024/02/09
  • Published : 2024/02/09
  • Changed : 2024/02/09
  • Total View : 32 persons
Web Access No.1645139