お知らせ

No Image

(竹原市交通死亡事故多発警報発令中)ヘルメットは安全のお守りです!【竹原警察署】

現在、竹原市に交通死亡事故多発警報が発令されています。

 本年竹原市では、交通事故によって4名の方の尊い命が失われています。
 交通事故は、一瞬の気の緩み、これくらいなら大丈夫だろうという安易な判断ミスが大きな結果につながります。

 今日はヘルメットの重要性について紹介します。
 本年4月から全ての自転車利用者へのヘルメット着用が努力義務化されましたが、みなさまは自転車に乗る時、ヘルメットを被っているでしょうか。
 交通事故では、歩行中死者の半数以上、自転車乗車中死者の6割以上が頭部損傷により亡くなられています。
 特に自転車乗用中の交通事故による致死率は、ヘルメット非着用の場合、ヘルメットを着用していた場合の2倍以上との統計結果も出ています。

 ヘルメットを被っていれば、助かっていたかもしれない命が沢山あったかもしれません。

 交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です!
 交通事故以外でも、転倒の際などに頭部を保護するため、歩行者向けに衝撃吸収素材が入った帽子「頭部保護帽」なども市販されています。
 デザインは一見して普通の帽子と変わらないお洒落なものも沢山販売されています。

 年齢が高くなるにつれて、歩行中の事故等で亡くなる方が多くなる傾向もあります。
 自分の命を守るため、自転車や電動キックボードなどに乗る時のヘルメット着用はもちろんのこと、歩行者の方も積極的に頭部保護帽などを着用して、もしもの事故に備えてはいかがでしょうか。

※ヘルメットは、3年を目安に新調し、努めてSGマークなどの安全性を示すマークの付いたものを使いましょう。
 自分の頭のサイズに合っているものを選び、あご紐を確実に締めるなど、正しく着用することも重要です。

 日々の小さな心がけの積み重ねが安全に繋がります。
 交通ルールをしっかり守って、自分や周りの人の未来を守りましょう。 

 交通事故によって悲しむ人がいなくなることを祈って、竹原警察署からのお願いです。

竹原警察署
  (0846)22-0110

--
  • 登録日 : 2023/10/31
  • 掲載日 : 2023/10/31
  • 変更日 : 2023/10/31
  • 総閲覧数 : 11 人
Web Access No.1434053