お知らせ

No Image

パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)

パトネットあいちからの転送文です。

★特殊詐欺の前兆電話・被害の多発★
■状況
1月10日午後1時15分頃、瀬戸市西松山町地内の住宅に瀬戸警察署の警察官と名乗る人物から「犯人を逮捕したらあなたの通帳を持っていた。手元に通帳はありますか。」という詐欺グループからと思われる不審な電話がありました。
電話を受けた方は話の内容を不審に思い電話を切り、警察へ相談したため被害に遭うことはありませんでしたが、もし話を聞いたまま信じていたら、通帳やキャッシュカードを騙し取られていたかもしれません。

★瀬戸市内では令和5年11月末までに23件、総額3,700万円超の特殊詐欺被害が発生しています★

■対策
○警察官や市役所職員を名乗る電話でも、お金や利用している銀行口座などの話が出てきたら詐欺を疑いましょう。
○詐欺グループと話をせずに済むよう、在宅中も留守番電話設定にしましょう。
○怪しい電話やメールを受けたら、一人で抱えて悩まず、家族や警察へ相談しましょう。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

■このメールは配信専用です
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp


--
  • 登録日 : 2024/01/09
  • 掲載日 : 2024/01/09
  • 変更日 : 2024/01/09
  • 総閲覧数 : 38 人
Web Access No.1580465