알림

No Image

【ただいま入電中】息子をかたる詐欺電話に注意

■現在、狛江市内に息子をかたる者からウソの電話がかかっています。

■電話の内容
・「喉が腫れていて声が出しづらい。」
・「今日、携帯電話と財布を盗まれてしまった。」
・「盗まれた財布の中に、会社関係で支払う予定だったお金が入っていたのに、どうしよう。」
・「お金を貸してくれないか。」

■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

☆高齢の家族への注意喚起にご協力ください。
☆家族と日常的に電話して近況を話したり、合言葉を決めたりして、詐欺被害を防ぎましょう。
☆不審な電話がかかってきた場合は、調布警察署犯罪抑止対策推進本部(042-488-0110)へ連絡してください。
☆狛江市安心安全課で詐欺対策自動通話録音機を無料貸出中!

(狛江市)



※このメールはシステムから配信している為、メールに返信されても配信元には届きません。
  • 등록일 : 2024/06/27
  • 게재일 : 2024/06/27
  • 변경일 : 2024/06/27
  • 총열람수 : 3 명
Web Access No.1939415