Notification

No Image

パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)

★オレオレ詐欺の発生
■状況
6月12日午後6時25分頃、刈谷市内居住の40歳代男性の携帯電話に捜査機関を名乗る男から「事件であなたの口座が使われている。捜査している者に代わる。」等と電話があった後、警察官を名乗る男から、SNSのビデオ通話機能で警察手帳様の物を見せられた上、「事件であなたの口座が使われている。資金調査が必要なので振り込みをしてください。」等と言われ、その後、検事を名乗る男の指示に従い、6月14日午後4時20分頃までの間に、インターネットバンキングから5回にわたり、現金約480万円を別の口座に振り込み、だまし取られたもの。
■対策
・警察が無料アプリのビデオ通話で話をすることはありません。
・捜査名目でお金を振り込ませることもありません。
・非通知や知らない電話番号からの着信はでないようにしましょう。
・真偽のわからない場合は、代表電話番号を確認し、折り返し電話するなどして、真偽を確認しましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
  • [注册人]愛知県
  • [语言]日本語
  • [区]愛知県
  • 注册日期 : 2024/06/15
  • 发布日 : 2024/06/15
  • 更改日期 : 2024/06/15
  • 总浏览次数 : 0 人
网络访问号码1912271