お知らせ

No Image

(竹原市交通死亡事故多発警報発令中)着けようプロテクター!【竹原警察署】

現在、竹原市に交通死亡事故多発警報が発令されています。

 本年竹原市では、交通事故によって4名の方の尊い命が失われています。
 交通事故は、一瞬の気の緩み、これくらいなら大丈夫だろうという安易な判断ミスが大きな結果につながります。

 今日はバイク乗車時におけるプロテクターの重要性について紹介します。
 バイクは、ひとたび事故が起きれば、その衝撃を一身に受けることとなります。
 そのため、事故や転倒の際に怪我を最小限に抑えてくれるプロテクターはバイクの必需品とも言えます。
 バイク事故でもっとも致命傷となるのは頭部損傷ですが、次いで胸部や腹部、頸部、腰部と、上半身の損傷が致命傷となって亡くなる方も多くいます。

 バイクのヘルメット着用が義務化されてから30年以上が経過した現在、ヘルメット着用率は100%に限りなく近くなりましたが、胸部プロテクターの着用率は9%にも満たないという調査結果もあります。
 せっかくヘルメットの着用によって頭部損傷を軽減できても、ハンドル等に胸を強く打ち付けて、それが致命傷となって亡くなってしまうのは残念でなりません。
 義務ではありませんが、頭部に次いで致命傷になりやすい胸腹部のプロテクターや後遺症が残りやすい頸部プロテクターは特に優先して着用をお勧めします。

 本年広島県では、初心者ライダーの方やリターンライダーの方の交通死亡事故が相次いで発生しています。
 プラスαのプロテクターを着用する、そのひと手間があなたやあなたの大切な人の命の分かれ目になるかもしれません。
 プロテクターを着用して、安心安全の楽しいライダーライフにしましょう! 

 日々の小さな心がけの積み重ねが安全に繋がります。
 交通ルールをしっかり守って、自分や周りの人の未来を守りましょう。 

 交通事故によって悲しむ人がいなくなることを祈って、竹原警察署からのお願いです。

竹原警察署
  (0846)22-0110

--
  • 登録日 : 2023/11/01
  • 掲載日 : 2023/11/01
  • 変更日 : 2023/11/01
  • 総閲覧数 : 20 人
Web Access No.1436745