お知らせ

No Image

Bizかわ vol.688【募集】

ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★

今回お届けする情報はこちらです↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「第119期川崎労働学校 受講生募集のお知らせ!」

川崎労働学校は、職場で起きているさまざまな労働問題、労働法や社会保障の関係、働くためのルールなどについて、各分野の専門家が講義を行い、時代背景や現状を踏まえた専門的な知識を学ぶカリキュラムです。

=【開催概要】=============================
●日時
令和5年12月4日(月)〜令和6年2月15日(木) 18時30分〜20時30分
全15講座(10回以上受講された方には川崎市長名の修了証をお渡しします。)
※詳細は川崎市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000154931.html
●会場
川崎市生活文化会館(てくのかわさき)
川崎市高津区溝口1−6−10
●受講料
3,300円(消費税込・全15講座分)
●申込期間
令和5年11月30日(木)まで
●定員
50名(先着順・定員に達した場合は募集終了)
===================================

〓【申込方法】〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.下記申込先へ、申込フォームまたはFAXのいずれかでお申し込みください。
2.お申し込みが確認でき次第、納付書を郵送します。川崎市の公金を納付できる金融機関窓口において、受講料3,300円を納入してください。
※一旦納入された受講料は、やむを得ない事情により開講日の前日までに辞退の申出があった場合を除き、還付いたしません。申込後にキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。

【申込・問合せ先】
 第119期川崎労働学校運営事務局(ヒューマンアカデミー株式会社)
電 話 045−228−7938
FAX 045−228−7975
URL https://forms.gle/raGWQ4J2NcHaJP67A
第119期川崎労働学校はヒューマンアカデミー株式会社が川崎市から委託を受け運営しております。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

〜〜〜講義内容〜〜〜
(令和5年)
1.12月4日(月)
《総論》労働法の意義と最近の動向
法政大学教授 沼田 雅之
2.12月8日(金)
労働関係の始まりと法的諸問題(労働契約の締結、労働契約と就業規則・労働協約・労使慣行の関係、採用内定、試用期間、労働条件の明示義務など)
中央大学准教授 井川 志郎
3.12月11日(月)
業務命令・人事異動(業務命令権の根拠と限界、配転・出向、転籍命令の限界など)
中央大学准教授 井川 志郎
4.12月14日(木)
休憩・休日・休暇(休日振替、代休、年休以外の休暇にも言及)
専修大学教授 長谷川 聡
5.12月18日(月)
就業規則をめぐる諸問題(就業規則の機能、法的性質、就業規則の内容、作成手続、不利益変更など)
法政大学准教授  藤木 貴史

(令和6年)
6.1月15日(月)
労働時間制度 その1(労働時間の定義、法定労働時間の原則と変形労働時間制度、フレックスタイム制、みなし労働など)
法政大学教授 沼田 雅之
7.1月18日(木)
労働時間制度 その2(労働時間制の例外=労働基準法33条、36条、40条、41条)
法政大学教授 沼田 雅之
8.1月22日(月)
賃金(退職金制度、成果主義賃金、年棒制にも言及)
青山学院大学教授 細川 良
9.1月25日(木)
労働関係の終了(退職、解雇、人員整理解雇、懲戒解雇、定年制などにも言及)
青山学院大学教授 細川 良
10.1月29日(月)
派遣労働法(派遣労働法の構造と課題)
法政大学教授 沼田 雅之
11.2月1日(木)
非正規社員の法的地位(パートタイム労働、期間雇用の法的問題)
法政大学講師 山本 圭子
12.2月5日(月)
労働者災害補償保険法(労災補償の仕組みと課題)
法政大学講師 山本 圭子
13.2月8日(木)
男女雇用機会均等法(均等法の構造と課題)
専修大学教授 長谷川 聡
14.2月13日(火)
社会保障の現代的課題(医療・年金をめぐる仕組みと課題)
関東学院大学教授 大原 利夫
15.2月15日(木)
企業のコンプライアンスと労使紛争処理制度(企業の社会的責任・コンプライアンス、労使紛争処理制度のしくみ)
弁護士 中川 義宏


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp

--
  • 登録日 : 2023/11/19
  • 掲載日 : 2023/11/19
  • 変更日 : 2023/11/19
  • 総閲覧数 : 27 人
Web Access No.1479329