お知らせ
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)令和6年7月12日
- [登録者]農林水産本省
- [言語]日本語
- [エリア]東京都 千代田区
- 登録日 : 2024/07/11
- 掲載日 : 2024/07/11
- 変更日 : 2024/07/11
- 総閲覧数 : 72 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- マザーハワイはハワイ州のホームケアのライセンスを取得しており、ハワイに住む高齢者...
-
マザーハワイは日本で40年以上福祉事業を手がけ、2014年夏にホノルルで事業をスタートしました。マザーハワイのスタッフは規定のトレーニングを修了しており、ほとんどのスタッフがハワイで認められたNAおよびCANのライセンスを持っています。お一人お一人の希望やお身体の様子、生活環境に合わせてサポートさせて頂きます。少しでも気になればお気軽にご連絡ください!808-923-0077・info@mothe...
+1 (808) 923-0077mother hawaii
-
- <一般歯科/小児歯科/予防歯科/神経治療/審美治療> フォートリーで25年以上診...
-
歯のお悩みはお任せください!フォートリーで25年以上の診察経験を持つ私たちがいつまでも健康な歯でいられるようにサポートします✨ドクターは日本語で診察するので英語で症状を伝えるのが難しい方も安心🦷保険手続き代行いたします。お気軽に日本語でご相談ください。
+1 (201) 947-3777レモイン歯科
-
- 創業53年の自動車鈑金塗装してきた技術を活かしコーティング施工を行っています。車...
-
お車のコーティングは安田鈑金にお任せ下さい!創業から50年以上の自動車塗装の技術や最高品質の設備を使いお客様のお車を綺麗に仕上げさせていただきます。鈑金工場も併設しておりますので、修理をしてすぐにコーティングもできて時短にも◎代車も15台用意していますので、お待ちの際にお買い物に行くことも可能です!お客様の愛車で洗車しても取れない水垢、鉄板、ガラス面についた油膜、小傷などなど・・・。そんな「困った...
+81-439-27-1007キーパープロショップ 安田鈑金
-
- 千葉県で創業30年!社内インフラ整備・保守ならトップシステムにお任せ下さい!! ...
-
「より快適なビジネス環境を」モットーとし、OA事務用機器、パソコン、ネットワークカメラ、スチール製品、文具等、幅広く取り扱っております。ものづくりを通して考えるハンズオン・ラーニングロボット製作でプログラミング体験!楽しみながら「考える力」を伸ばします。子どもたちは、失敗することで考えたり、成功することで達成の喜びを感じたりします。その繰り返しが、問題解決の力を育み、好奇心を高めていくことになりま...
+81-438-62-6715有限会社トップシステム
-
- <ボランティア・出資者・参画企業を募集しています>私たち「ダルマ」は、不動産開発...
-
日米通算40年以上の不動産開発の経験を持つ代表の植田は、渡米以来アメリカのホームレス問題に心を痛めてきました。自らが考えるホームレスと低所得者の自立支援事業を実現させるために、経験を活かして、サンディエゴのヒルクレストに大型複合施設を建設し、その利益を支援事業に寄付しようと思い立ち作られたのが「ダルマ」です。この思いに賛同した数多くのスタッフが、サンディエゴだけでなくロサンゼルスからも集まりダルマ...
+1 (619) 322-5030SD Daruma Inc.
-
- シカゴ会は1993年3月に設立。活動規模及び内容も年々拡大、充実の途にあります。...
-
シカゴ会は1993年3月に設立。活動規模及び内容も年々拡大、充実の途にあります。シカゴ日本会メンバー募集中!
+1 (847) 593-1633シカゴ日本人会 (Chicago Japanese Club)
-
- メディケアプランニングのサービスを日本語で提供します。プランの見直し、ご変更はお...
-
65歳からはじまるメディケアについてお困り事はございませんか?ハワイのシニアの皆様にメディケアについてのご説明、プラン申請を日本語でサポート致します。65歳になる前にご連絡ください。アメリカのメディケア保険は難しい、ちゃんと手続きできるか不安、両親のメディケア保険を見直したいなど、メディケアに関するお悩みを解決致します。長年の経験と実績による手厚いサポートで正しく加入し、アドバンテージを受けましょ...
+1 (808) 265-9097保険ヘルスケアエージェント (メディケアプランニング)中島久夫 | IOH (Insurance Options Hawaii)
-
- この博物館は岩手県の県制百年を記念して昭和55年(1980年)10月に開館した総...
-
地質時代から現代にいたる地質・考古・歴史・民俗・生物などの資料が展示され、岩手県の自然と文化が理解できるようになっています。
+81-19-661-2831岩手県立博物館
-
- サウスベイの美肌ケア専門店で14年の実績。お肌悩みを解決するオールハンドフェイシ...
-
サウスベイでお客様のお肌悩みに寄り添い14年。あらゆるお肌や悩みと向き合ってきました。セルフケアでは限界を感じてしまいいらっしゃる方も多くいました。今お肌悩みを抱えている方、長年の施術経験で生み出した独自のオールハンドフェイシャルマッサージを受けてみませんか?もっときれいに若々しく。
+1 (310) 406-4497Cup of Spa
-
- シリコンバレーで暮らす子供たちのサークル。日本人と、日本に興味を持つ方を会員とす...
-
日本人と、日本に 興味を持つ方を会員とする お母さんと子供のグループです。 主な活動エリアはサンノゼ、クパチーノ、サニーベール近郊。パークデーやイベントの開催、シリコンバレーの情報を載せたニュースレターを年10回発行しています。さくらクラブは宗教団体や営利団体とは無関係で、会員の有志によって運営しています。友達の輪を広げたい、子供の遊び相手を探している、シリコンバレーでの子育て情報がほしい保護者の...
さくらクラブ
-
- 丁寧にひとつひとつ作り上げる伝統的な懐石料理をベースに、ハワイ独立国ランドオブア...
-
丁寧にひとつひとつ作り上げる伝統的な懐石料理をベースに、ハワイ独立国ランドオブアロハの水で出汁をひき、ハワイの食材を取り入れた和食をご提供。これからも日々精進してまいります。
+1 (808) 376-0928章 | AKIRA Japanese Restaurant
-
- ♪クラシックバレエ教室♪キッズからシニアまで、未経験の方も大歓迎。妊婦の方も、産...
-
美しいクラッシク音楽に合わせてしなやかに体を鍛えませんか?FosterとSFで開催中!モニーク・バレエでは子供も大人も、個人にターゲットを向け楽しくいきいきとした練習を提供しています。すこしづつ初めて、継続して長く続けていく事で、体が数センチもしまって、すっきりとした背筋・首筋づくり。そして、美しいクラッシクの調べに合わせてエレガントに体を動かしていきましょうか。
+1 (415) 240-5377モニーク・バレエ
-
- ~ガラスの街とやま~
-
本美術館は「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に整備し、富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出を担います。
+81-76-461-3100富山市ガラス美術館
-
- 「感激」「感動」「感謝」、老舗の思いは熱い。喜多方で愛された味をそのまま海外へ。...
-
日本三大ラーメンの1つ喜多方ラーメン。中でも「喜多方ラーメン坂内」は一番人気で多くの方に愛される老舗です。 代々受け継がれてきた老舗の味を是非お楽しみください。「東北の蔵の里」と呼ばれる喜多方。 その喜多方に数あるラーメン店の中で「坂内食堂」は喜多方ラーメンの御三家の一つとして、雑誌やTV等で絶えず取り上げられています!会津盆地の気候と風土に育まれ守られてきた喜多方ラーメンの味を伝えるべく、麺、ス...
+1 (714) 557-2947喜多方ラーメン坂内
-
- あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れ...
-
あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れながら使用するカラーやパーマ剤までこだわり、癒しの空間をご提供させて頂いています。日本の医療用ウィッグ会社との提携が始まり、部分、フルウィッグを必要な方にお届けします。お気軽にご相談ください。店内はハワイアンテイストのアットホームな雰囲気です。リラックスした空間でヘアカット、カラーリング、ヘッドスパやトリートメントなど...
+1 (408) 921-4354Pono Hair Salon
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
(令和6年7月12日配信)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)を御利用いただきありがとうございます。
-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-
<<< 電子調達システムを御利用ください >>>
便利でお得。調達手続きは「GEPS」で!
農林水産省は「電子入札」「電子契約」を推進しています
〜こんなメリットがあります〜
交通費不要・印鑑不要・郵送費不要・印紙税不要
24時間 365日利用可能
詳しくは https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/resources/app/html/beginner.html
又は 調達案件の担当者まで
>>> 是非 ご利用ください! <<<
-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-
------------------------------------------------------------------------------
1 新着の調達情報
-------------------------------------------------------------------------------
本日配信の新着情報をお知らせします。
(1)農業関係 役務関係−調査
・ 「令和6年度農地地すべり防止施設の長寿命化対策高度化に係る検討業務」
・ 「令和6年度食料・農林水産業・農山漁村に関する意識・意向調査「農業支援
サービスに関する意識・意向調査」業務」
(問い合わせ先:大臣官房予算課(03-3591-6753))
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/buppin_ekimu/tyosa/index.html
(2)農業関係 役務関係−その他
・ 「令和6年度総合職職員採用のための大学近辺イベントスペース提供等業務」
(問い合わせ先:大臣官房予算課(03-3591-6753))
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/buppin_ekimu/sonota3/index.html
(3)農業関係 委託事業参加者の公募−調査
・ 「令和6年度食育活動の全国展開委託事業(食育に関する意識調査)」
(問い合わせ先:消費・安全局消費者行政・食育課(03-3502-1320))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/tyosa/index.html
・ 「令和6年度農業資材に関する国内外調査委託事業」
(問い合わせ先:農産局技術普及課(03-6744-2186))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/tyosa/index.html
(4)農業関係 委託事業参加者の公募−研究開発
・ 「研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラムのうち農林水産省が実施
する施策(同時改変ゲノム編集技術を用いた産業植物の創出)」
(問い合わせ先:農林水産技術会議事務局研究開発官(基礎・基盤、環境)室(03-6744-2216))
https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/kenkyu_kaihatu/index.html
なお、本日配信分の情報以外にも、現在、公告(公示)期間中の調達情報がありますの
で、農林水産省ホームページ「入札等の情報」ページ
https://www.maff.go.jp/j/supply/nyusatu/index.html の役務関係の各調達情報及び
「委託事業参加者の公募」ページ https://www.maff.go.jp/j/supply/itaku/index.html
の各公募情報を御覧ください。
個別の調達情報に対するお問い合わせは、上記の調達案件ごとの問い合わせ先にお願い
いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
2 お知らせ・その他
-------------------------------------------------------------------------------
農林水産省の発注事務に関する綱紀保持を目的として、農林水産省発注者綱紀保持規程
(平成19年農林水産省訓令第22号)を制定しております。この規程に基づき、第三者
から不当な働きかけを受けた場合は、その事実をホームページで公表するなどの綱紀保持
対策を実施しています。
詳しくは、当省のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/supply/sonota/index.html を御覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------
3 御注意
-------------------------------------------------------------------------------
各調達情報の添付資料には、PDF形式のものがあります。
PDFファイルを御覧いただくためには農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」を御覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンでAdobe
Readerをダウンロードしてください。
-------------------------------------------------------------------------------
4 連絡先等
-------------------------------------------------------------------------------
発行:農林水産省大臣官房予算課
(〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1)
-------------------------------------------------------------------------------
メールマガジンの配信停止や、メールアドレス等の会員情報の変更をされる場合は、次
のサイトから手続をお願いいたします。
配信停止、メールアドレス等の変更には御登録いただいたメールアドレスとパスワード
が必要です。パスワードをお忘れの場合は、パスワードの再発行手続を行ってください。
メールアドレス等の変更 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
メールマガジンの配信解除 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
パスワード再発行 → https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html
-------------------------------------------------------------------------------